研究概要 |
5FU感受性(NUGC-3)および耐性(NUGC-3/5FU/L)胃癌細胞株を用い,抗癌剤であるS-1の成分である5FUとCDHP添加による抗腫瘍効果を比較し,その作用機序について検討した。 癌細胞株における5FUの増殖能への影響 1)5FU単独でのIC_<50>は,感受性株および耐性株で各々6,320μMであった。2)CDHP単独では,細胞増殖に影響を与えなかった。3)各々のIC_<15>の5FUおよびCDHP(2および50μM)の同時添加は,耐性株に対して5FU単独換算のIC_<30>に相当する相乗的細胞増殖抑制効果を示したが,感受性株には影響を与えなかった。 癌細胞株における5FUの細胞周期への影響 5FUはDNA合成が行われるS期にのみ作用することが知られており,5FU添加により各細胞株でのS期に留まっている細胞の割合を検討したが,有意な相違を認めなかった。 癌細胞株における5FUの代謝酵素(TS,DPD)への影響 耐性株のDPD活性は測定感度以下であった。また,CDHPは5FU単独投与によるTSmRNA発現増加を耐性株では有意に抑制したが,感受性株では抑制しなかった。以上より,5FUとCDHP併用投与は,DPD非依存性,TS発現抑制を介して,5FU耐性胃癌細胞における増殖抑制効果を示す可能性が示唆された。 尚,当教室の下記研究協力者とともに上記内容の成果を論文としてまとめ,該当論文が日本消化器病学会奨励賞を受賞し,5月の学会総会において授与される予定である。 研究協力者:藤源靖弘(准教授),富永和作(講師),渡辺俊雄(講師)
|