• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グレリンを介した胃内一酸化窒素(NO)の生理作用の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17790468
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

正岡 建洋  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (00317132)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードグレリン / 一酸化窒素合成酵素 / 一酸化窒素 / 胃粘膜 / インスリン / アディポネクチン / 摂食調節 / レプチン / 壁細胞 / A-like細胞 / プロトンポンプ阻害薬 / 亜硝酸イオン / 窒素酸化物
研究概要

一酸化窒素(NO)は生体内でメディエーターとして様々な作用を持つことが知られており,NO供与体であるsodium nitroprusideの投与で,摂食量が増加する報告や,NO合成酵素(NOS)の阻害薬(L-NAM)の投与により,摂食量,体重が減少する報告から,NOは摂食調節に関与していると考えられるが,その機序の詳細は明らかではない。我々はFunctional dyspepsia(FD)の患者で血漿グレリンが高値であることを報告しているが(Aliment. Pham. Ther.24:104,2006)、神経型NO合成酵素(nNOS)ノックアウトマウスでは著明な胃拡張と胃排出能の低下を呈する(Gastroenterology119:766,2000)ことや、FD患者へのNOドナー投与は胃運動低下を改善させる(Gastroenterology 118:714,2000)ことから、NOがFDの病態形成へ関与している可能性が示唆されている。本研究ではnNOSノックアウトマウス(nNOS<^-/->)を用いて、nNOS由来のNOによるグレリン分泌調節機構について検討した。
nNOSノックアウトマウスの解析
12週齢のnNOSノックアウトマウス(nNOS<^-/->:n=10)と野生型マウス(WT:n=10)を18時間の禁食後,解剖に供した。血漿中及び胃粘膜中のグレリン量はRadioimmunoassay、胃粘膜中プレプログレリンmRNA発現量は定量的RT-PCR、胃粘膜中グレリン陽性細胞数は免疫組織化学、血漿アディポネクチン、血清インスリン及びレプチンはELISA法で検討した。nNOS<^-/->では、WTと比べて摂食量、血漿中の活性型グレリン及び総グレリン、胃粘膜中の活性型グレリン及び総グレリン、胃粘膜中プレプログレリンmRNA発現量、胃粘膜中グレリン陽性細胞数は有意に増加した。血漿アディポネクチンはWTマウスと比べて有意に減少したが、血清インスリン及びレプチンは有意な変化を認めなかった。
以上より、nNOS由来のNOが胃粘膜からのグレリンの産生及び分泌を抑制し、摂食調節に寄与する可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Rapid detection of point mutations conferring resistance to fluoroquinolone in the gyrA of Helicobacter pylori by allele-specific polymerase chain reaction.radication.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., Suzuki, H., Umezawa A., Muraoka H., Iwasaki E., Masaoka, T.et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 45(2)

      ページ: 303-305

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Gatifloxacin resistance and mutations in gyrA after unsuccessful Helicobacter pylori eradication in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., Suzuki, H., Kurabayashi, K., Masaoka, T.et al.
    • 雑誌名

      Antimicrobal Agent and Chemotherapy 50(4)

      ページ: 1538-1540

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A new technique for endoscopic submucosal dissection for early gastric cancer using an external grasping forceps.2006

    • 著者名/発表者名
      Imaeda, H., Iwao Y., Ogata, H., Ichikawa, H., Mori M., Flosoe, N., Masaoka, T.et al.
    • 雑誌名

      Endoscopy 38(10)

      ページ: 1007-1010

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficacy or metronidazole as second line treatment of Helicobacter pylori infection in the Japanese population : a multicenter study in the Tokyo Metropolitan area.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuhisa, T., Kawai, T., Masaoka, T.et al.
    • 雑誌名

      Helicobacter 11(3)

      ページ: 152-158

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Could frameshift mutations in the fixA and rdxA genes of Helicobacter pylori be a marker for metronidazole resistance?2006

    • 著者名/発表者名
      Masaoka, T., Suzuki, H et al.
    • 雑誌名

      Alimentary pharmacology & therapeutics 24(Suppl. 4)

      ページ: 81-87

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Intravenous ghrelin administration enhances gastric acid secretion -evaluation using wireless pH capsule-2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, M., Suzuki, H., Masaoka, T.et al.
    • 雑誌名

      Alimentary pharmacology & therapeutics 24(Suppl. 4)

      ページ: 96-103

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced plasma ghrelin levels in patients with functional dyspepsia.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., Suzuki, H., Nomoto, Y., Masaoka, T., et al.
    • 雑誌名

      Alimentary pharmacology & therapeutics 24(Suppl. 4)

      ページ: 104-110

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of the role of Helicobacter pylori as a promoter of gastric cancer from the viewpoint of structural chromosomal aberration.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohara, T., Morishita, T., Yamamoto, N., Shibahara, T., Suzuki, H., Masaoka, T.et al.
    • 雑誌名

      Alimentary pharmacology & therapeutics 24(Suppl. 4)

      ページ: 111-119

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased levels of plasma ghrelin in peptic ulcer disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Masaoka, T.et al.
    • 雑誌名

      Alimentary pharmacology & therapeutics 24(Suppl. 4)

      ページ: 120-126

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Investigation of genomic DNA mutations of toll-like receptors in patients with gastric cancers.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohara, T., Morishita, T., Suzuki, H., Masaoka, T.et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Medicine 18(1)

      ページ: 59-63

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ghrelin - a novel appetite-stimulating hormone, which also affects gastrointestinal functions -.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Masaoka, T.et al.
    • 雑誌名

      Korean Journal of Gastroenterology 48(2)

      ページ: 82-88

    • NAID

      10016905236

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Emotional stress enhanced ghrelin secretion from the stomach.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., Suzuki, H., Masaoka, T.et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition 38(1)

      ページ: 33-37

    • NAID

      130004466440

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Downregulation of a morphogen (sonic hedgehog) gradient in the gastric epithelium of Helicobacter pylori-infected Mongolian gerbils.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Minegishi, Y., Nomoto, Y., Ota, T., Masaoka, T.et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Pathology 206(2)

      ページ: 186-197

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced ghrelin secretion in rats with cysteamine-induced duodenal ulcers.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara, S., Suzuki H., Masaoka T et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology, Gastrointestinal and Liver Physiology 289(1)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced plasma ghrelin levels in H.pylori-colonized, interleukin-1 receptor type 1-homozygous knockout (IL-1R1^<-/-> mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Abiko, Y., Suzuki, H., Masaoka T et al.
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology 11(27)

      ページ: 4148-4153

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Investigation of the possibility of human-beta defensin 2 (hBD2) as a molecular marker of gastric mucosal inflammation.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohara, T., Morishita, T., Suzuki, H., Masaoka, T.et al.
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology 52(65)

      ページ: 1320-1324

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Improvement of gastrointestinal quality of life (QOL) scores in cases of Helicobacter pylori-positive functional dyspepsia after successful eradication therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Masaoka, T.et al.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology 20(11)

      ページ: 1552-1660

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Helicobacter pylori infection and gastric cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Nishizawa, T., Masaoka, T.et al.
    • 雑誌名

      Japan Medical Association Journal 48(10)

      ページ: 497-504

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Microcirculation annual 20052005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Masaoka T.et al.
    • 出版者
      Nihon-Igakukan
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Microcirculation annual 20052005

    • 著者名/発表者名
      Ohara, T., Morishita, T., Suzuki, H., Hashimoto, H., Akimoto, M., Masaoka, T.et al.
    • 出版者
      Nihon-Igakukan
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi