• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌の浸潤、血管新生におけるRh0/ROCK系の果たす役割の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17790534
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

原田 大志  九州大学, 大学院医学研究院, 助手 (10380619)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード癌の浸潤 / 癌の転移 / Rho-ROCK / 血管新生
研究概要

1肺癌の血管新生について:九州大学病院にて1989年から1993年までの間に手術を行なった66例の非小細胞肺癌症例について検討を行った。46例が男性、20例が女性。年齢の中央値は68歳(35-86歳)。肺癌の病期は1期33例、II期12例、III期15例、IV期6例であった。これらの検体についてMicro Vessel Density (MVD)とVEGFの発現に関してまず検討を免疫染色にて行なった。VEGFの発現とMVDは相関を示した。またVEGFの発現と予後との相関も認められた。RhoA/ROCKの腫瘍における発現とMVDに関しては今回は相関を認めなかった。
2細胞株におけるRho/ROCK系の発現:肺癌由来の細胞株にてROCK1/ROCK2の発現をウェスタンプロッティングにて検討した。今回検討した細胞株にてROCK系は一定量以上発現していることが確認された。ROCK2に関しては細胞株による発現量の差は少なかったが、ROCK1に関しては細胞株によって発現量の差が認められた。またROCKの発現量と細胞の遊走能にはある程度の相関が認められた。
3ROCK系をノックダウンするsiRNAの作成:ROCK1をノックダウンするsiRNAを作成した。肺癌細胞株へ遺伝子導入することにより50-80%の発現抑制が認められた。これらのsiRNAを用いて細胞の遊走能を検討したが、ROCK1の発現を低下させると肺癌細胞株の遊走能が低下することが確認された。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi