• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経細胞選択的なエネルギー代射活動イメージング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17790854
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

小川 美香子  浜松医科大学, 光量子医学研究センター, 助手 (20344351)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード脳エネルギー代謝 / 神経細胞 / イメージング / PET / 乳酸 / 新規イメージング剤
研究概要

脳循環障害や神経変性疾患において、生理機能を保った神経細胞を特異的に描出することが、適切な治療や病態解明のために重要である。脳には神経細胞のほか、その約10倍ものグリア細胞が存在する。よって、神経細胞選択的なエネルギー代謝イメージング法を開発するためには、神経細胞特異的なエネルギー基質を標的にする必要がある。
これまでに我々は、脳スライスのイメージングシステムを用い、脳の活動時には神経細胞はブドウ糖だけでなくグリア細胞で作られた乳酸も利用していることを見いだした。そこで、乳酸代謝を画像化する核医学イメージング剤を用いれば、神経細胞の活動を非侵襲的に描出することができると考え、[^<18>F]L-fluorolactateの合成・利用を検討してきた。
本年度は、in vivoで検証することとし、脳エネルギー源としての乳酸の役割について[^<18>F]FDG-PETを指標とし検討を行った。20匹のラットを麻酔群、無麻酔群に分け、各群をさらに乳酸投与群、コントロール群に分け(n=5)、[^<18>F]FDG(7.4MBq)を投与後45分間、動物用PET装置にてdynamic PET撮像を行った。得られた画像から速度定数(K1,k2,k3,k4)を求め、CMRglcを計算した。無麻酔群において、乳酸の投与によりCMRglcが有意に上昇した(乳酸投与群:55.1μmol/100g/min、コントロール群:39.7μmol/100g/min)。一方、麻酔群においては乳酸投与による影響は観察されなかった(乳酸投与群:37.1μmol/100g/min、コントロール群:35.3μmol/100g/min)。さらに、無麻酔群においてk3は上昇傾向が認められた。
神経細胞がグルコースの代わりとしてエネルギー源に乳酸を利用するならば、神経細胞の活動が活発な無麻酔群においては、乳酸負荷によりグルコース利用能が低下することとなる。しかしながら、本検討では無麻酔群においてk3およびCMRglcの上昇が観察された。乳酸が糖代謝を活性化する原因について、乳酸の取り込み阻害剤を用いて現在さらに検討を進めている。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Effects of lactate loading on brain glucose metabolism : Investigation with [^<18>F]FDG-PET in conscious rats2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M. et al.
    • 雑誌名

      Proceeding of Brain07, International Society for Cerebral Blood Flow and Metabolism (in print)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Change of central cholinergic receptors following lesions of nucleus basalis magnocellularis in rats : Search for an imaging index suitable for the early detection of Alzheimer's disease2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M. et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Med. Biol. 33(2)

      ページ: 249-254

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Understanding of cerebral energy metabolism by dynamic living brain slice imaging system with [^<18>F]FDG2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M. et al.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res 52(4)

      ページ: 357-361

    • NAID

      10019360771

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi