• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2プロモーター型ベクターを利用した遺伝子治療の分子イメージング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17790857
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関福井大学 (2006)
京都大学 (2005)

研究代表者

清野 泰  福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 助教授 (50305603)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード遺伝子発現イメージング / レポーター遺伝子 / 分子イメージングプローブ / 核医学診断 / 心不全 / 放射性薬剤
研究概要

遺伝子治療における導入遺伝子の発現を非侵的に評価する方法の開発を目的として、「2プロモーター型ベクター」という新しい戦略のもとに、心不全の治療遺伝子を導入し、その遺伝子の発現を非侵襲的にイメージングすることを計画した。
本年度は、引き続き治療遺伝子として心臓のβ受容体のシグナル伝達を脱感作するGタンパク質共役型受容体キナーゼ(GRK)を阻害するβARKctを、レポーター遺伝子として1塩基置換したdopamine trnasporter(mDAT)を同時に発現する2-プロモーター型ベクターの構築及び構築したベクターのインビトロ実験系での評価を行った。まずラットの心臓及び脳よりβARKctとDAT遺伝子のcDNAを作製した。次いで、両遺伝子を2-プロモーター型ベクターに挿入することにより、両タンパク質を同時に発現する2-プロモーター型ベクターを構築した。さらに、臨床への応用を考え、DATを細胞に発現させたときにdopamineを細胞内に取り込み生理反応を引き起こさないようにするために、dopamineの取込能を消失させたmDATの作製も行った。DATアミノ酸配列中、101番目のプロリンをアラニンに変換する点変異を導入することによりmDATを作製した。構築したベクターをHEK293細胞に導入し、インビトロ実験系における検討を行った。その結果、βARKctとmDATタンパク質の発現をwesternblot法により確認できた。さらに構築したベクターを導入した細胞においてβ受容体のシグナル伝達を阻害できること、dopamine取込能が消失していることを確認した。さらにDATに対する分子イメージングプローブの結合能が維持されていることも確認した。
本ベクターを用いることにより、インビボにおいて心木全治療と治療遺伝子の発現をイメージングできる可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] GammadeltaT cells kill myeloma cells by sensing mevalonate metabolites and ICAM-1 molecules on cell surface.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kiyono
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 354・2

      ページ: 613-618

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of radioiodinated (S,S)-2-(alpha-(2-iodophenoxy)benzyl)morpholine for imaging brain norepinephrine transporter.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kiyono
    • 雑誌名

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 33・6

      ページ: 639-647

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Vla vasopressin receptors maintain normal blood pressure by regulating circulating blood volume and baroreflex sensitivity.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kiyono
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 103・20

      ページ: 7807-7812

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi