研究課題/領域番号 |
17790881
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
鈴木 弦 久留米大学, 大学病院, 助教 (80279182)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
|
キーワード | 放射線皮膚炎 / 低反応レベルレーザー / 声門癌 / 放射線治療 / 放射線性皮膚炎 / チーム医療 |
研究概要 |
目的:前年度の研究では低反応レベルレーザー(以下、レーザー)が放射線照射された皮膚の粘弾性低下を予防する効果を見いだせなかった。今年度はレーザーが放射線皮膚炎の程度を軽減する効果があるかを検討した。対象と方法:根治的放射線治療(照射野5×5cm^2、66〜70Gy/33-35Fr.を基本)を行った早期声門癌症例22例を対象とし、レーザー併用群11例、非併用群11例を無作為に選別した。レーザー使用にあたっては学内倫理委員会の了承を得、併用群全例に文書で同意を得て行った。レーザーはYAGレーザーとHe-Neレーザーの両方を用いて放射線治療期間中、週2回で放射線照射野に併せて照射した。皮膚炎の客観的評価は、Courage+khazaka社のエリスロメーター、油分水分測定器を用いて行い、放射線治療開始日と終了日の紅斑値とメラニン値、皮膚湿潤度を測定した。測定誤差を最小限にするため、いずれの測定項目も照射野内で3回測定してその平均を計測値とした。t検定にてレーザー併用有無によって、それぞれの測定差の平均値に違いがみられるかを検討した。なお、F検定にて両群の治療前の紅斑値、メラニン値の分散は等しいことを確認した。結果:紅斑についてはレーザー併用群、非併用群でそれぞれ77.8、76.4で有意差はみられなかった(p=0.96)。メラニン値はそれぞれ120.5、179.4であり、有意差はないものの差がみられる傾向にあった(p=0.08)。皮膚湿潤度はそれぞれ30,34で有意差はみられなかった(p=0.58)。結論:低反応レベルレーザーは放射線による皮膚へのメラニン沈着を軽減する可能性が示唆された。
|