• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PTEN/ATK/PI3Kシグナル経路の制御による消化器癌の新しい薬物治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17790921
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関九州大学

研究代表者

沖 英次  九州大学, 大学病院, 助手 (70380392)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードAKT / PI3K / PTEN / 消化器癌 / 薬物療法 / Loss oh heterozygosity(LOH) / MTT assay / 5-FU / 癌抑制遺伝子 / 胃癌 / 大腸癌
研究概要

AKT/PI3Kシグナル伝達系の活性化はアポトーシスに抑制的に働き、その経路を抑制するPTENは様々な癌で異常が認められる。我々は、癌におけるこの経路の活性化と薬剤感受性について解析した。
【対象と方法】119症例の胃癌および131症例の乳癌を対象とし、PTENに関しては、マイクロサテライトマーカーを用いてLOHを解析、さらにMSPによるメチル化の検討、免疫染色による発現解析を行なった。AKTのリン酸化はリン酸化特異抗体を用いた免疫染色で評価し、新鮮臨床検体を用いてMTT assayを行ない、抗癌剤感受性も検討した。
【結果】胃癌、乳癌ともにPTENがLOHの症例でAKTがリン酸化されている症例が有意に多かったが(p<0.02)、PTENのメチル化や免疫染色はAKTのリン酸化と有意な関係は認めなかった。また、胃癌において、抗癌剤の感受性をMTTアッセイで検討すると、pAKT陽性の癌では、抗癌剤、特に5-FUに有意に耐性であった(P<0.02)。乳癌では、HER2陽性例でAKTのリン酸化されている症例が多く(p<0.001)、HER2陽性でPTENもLOHを示す症例ではAKTのリン酸化されている症例が多かった。さらにHER2陽性でPTENもLOHを示す症例ではホルモンレセプターの発現が認められず、AKT/PI3Kシグナル伝達系の異常とProgesterone receptor(PR)の発現に何らかの関係があることが示唆された。
【考察】PTENのLOH statusが最もAKTのリン酸化に関わること、およびAKT/PI3K系シグナル伝達系の活性化が癌の薬剤感受性に影響を及ぼすことが明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] The association between Akt activation and resistance to hormone therapy in metastatic breast cancer2006

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga E. et al.
    • 雑誌名

      Eur J Cancer 42(5)

      ページ: 629-635

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Activation of PI3K/Akt signaling and hormone resistance in breast cancer2006

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga E. et al.
    • 雑誌名

      Breast Cancer 13(2)

      ページ: 137-144

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Akt is frequently activated in HER2/neu-positive breast cancers and associated with poor prognosis among hormone-treated patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga E. et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 15;118(2)

      ページ: 284-289

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact of Loss of Heterozygosity of PTEN on the Prognosis of Gastric Cancer2006

    • 著者名/発表者名
      Oki E.et al.
    • 雑誌名

      J Gastroentel Hepatol 21

      ページ: 814-818

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Akt is frequently activated in HER2/neu-positive breast cancers and associated with poor prognosis among hormone-treated patients2006

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga E et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 15;118(2)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The association between Akt activation and resistance to hormone therapy in metastatic breast cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga E et al.
    • 雑誌名

      Eur J Cancer in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Akt phosphorylation associates with LOH of PTEN and leads to chemoresistance for gastric cancer2005

    • 著者名/発表者名
      Oki E et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 10;117(3)

      ページ: 376-380

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic Mutual Relationship between PTEN and p53 in Gastric Cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Oki E et al.
    • 雑誌名

      Cancer Lett 8;227(1)

      ページ: 33-38

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi