• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺腺癌の発癌過程における結節性硬化症遺伝子の関与の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17790944
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

高持 一矢  浜松医科大学, 医学部附属病院, 医員 (30397369)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード結節性硬化症遺伝子 / 肺腺癌 / EGFR / ゲフイチニブ / FISH / ゲフィチニブ / mTOR
研究概要

結節性硬化症(TSC)遺伝子産物は、EGFRシグナル伝達経路(PI3K/Akt/mTOR)の下流でmTORを制御している癌抑制活性を持つ分子で、その活性はAktによるリン酸化によって抑制的に調節されている。平成17〜18年度は、EGFRシグナル伝達関連遺伝子(EGFR、KRAS、PIK3CA)の異當が非小細胞肺癌発生において早期の段階から関与し、これらの遺伝子異常に基づいて、非小細胞肺癌の分子生物学的分類が可能になることを明らかにし、英文論文にて報告した。
本年度はEGFR遺伝子の転写活性を制御しているintron 1のCA repeatの多型と肺癌のgefitinib感受性に関わるEGFR遺伝子の変異、増幅、タンパクレベルでの発現との関連について検討した。非小細胞肺癌169切除例の腫瘍と正常肺におけるCA repeat数を比較し、CA repeat数が少ない程、EGFRの増幅が認められる傾向があり、gefitinibへの感受性が高いことが明らかになった。
また臨床ではEGFR遺伝子変異が陽性であったため、試験的にgefitinibを投与し非常に有効であった症例を経験した。第一のケースは、根治切除不能な局所進行肺線癌に対してEGFRの遺伝子変異を検索し、変異の認められた症例にfirst lineでgefitinibを投与し奏功して完全切除が可能になった症例である。第2のケースは、gefitinibが奏功したEGFR遺伝子変異陽性の肺腺癌術後再発患者で、重篤な副作用として知られている間質性肺炎を発症したため治療を中断し、腫瘍が再増殖したため、gefitinibを減量再投与して再度奏功した症例である。いずれも、gefitinib治療の新たな可能性を示唆する重要な知見であったため、英文論文にて報告した。
その他、TSC1遺伝子のプローブを独自に作成し、肺癌切除検体138例を用いてFISH法による遺伝子の失欠、増幅を調べた。24例に増幅(disomyもしくはtrisomy:23例:、1例にamplification:1例)を認めたが、予想していた失欠は認められなかった。今後の研究ではTSC1遺伝子とEGFRシグナル伝達関連遺伝子の異常とを合わせて包括的に検討し、TSC1遺伝子の肺癌の発生、増殖における機能を明らかにしていく予定である。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Surgical resection after gefitinib treatment in patients with lung adenocarcinoma harboring epideimal growth factor receptor gene mutatiion2007

    • 著者名/発表者名
      Takamochi K, et. al.
    • 雑誌名

      Lung Cancer 58

      ページ: 149-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Readministration of gefitinib in a responder after treatment discontinuation due to gefitinib-related interstitial lung disease:a case report2007

    • 著者名/発表者名
      Takamochi K, et. al.
    • 雑誌名

      J Med Case Reports 1

      ページ: 138-138

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PIK3CA mutation and amplification in human lung cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Okudela K, Takamochi K, et. al.
    • 雑誌名

      Pathol Int. 58

      ページ: 664-71

    • NAID

      10021233920

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgical Resection after Gefitinib Treatment in Patients with Lung Adenocarcinoma Harboring Epidermal Growth Factor Receptor Gene Mutation

    • 著者名/発表者名
      K.Takamochi
    • 雑誌名

      Lung Cancer (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] The role of gene mutations and amplifications involved in epidermal growth factor receptor pathways in non-small cell lung cancer2007

    • 著者名/発表者名
      Takamochi K, et. al.
    • 学会等名
      The world conference on lung cancer
    • 発表場所
      Seoul(Korea)
    • 年月日
      2007-09-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi