• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前立腺癌根治術後の予後予測因子としての新規バイオマーカーの開発と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 17791066
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関千葉大学

研究代表者

今本 敬  千葉大学, 医学部・附属病院, 講師 (20375629)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード前立腺癌 / 根治的前立腺全摘除術 / 術後再発予測 / 遺伝子・蛋白マーカー
研究概要

(1)前立腺癌スクリーニングにおける,血清テストステロン値の有用性を研究し,論文発表した。前立腺癌の存否と治療前血清テストステロン値や年齢,治療前血清PSA値,直腸診所見,free/total PSA比,前立腺体積,PSA density(PSAD)との相関について検討し,血清PSA値10ng/ml未満の症例群では,治療前血清テストステロン値は独立した有意な生検陽性予測因子であった。また,Gleason scoreが7以上の症例では7未満の群と比較して,治療前血清テストステロン値が有意に低値であった。低リスク群においては,治療前血清テストステロン値が生検陽性予測に有用であると考えられた。
(2)前立腺癌に対する腹腔鏡下手術の導入に際し,症例の多い施設での研修の有用性について検討した。2006年6月から同年12月までに術者として腹腔鏡下根治的前立腺全摘除術を19例施行し,その手術成績や術中術後合併症,術後再発に関し検討し,論文発表した。
(3)前立腺癌症例の生活の質,quality of life (QOL)に対する,アンドロゲン除去療法の及ぼす影響について検討,報告した。
(4)前立腺癌の内分泌療法不応性(再燃)機序の解明や治療法の確立、再燃予測マーカーの開発が治療予後を改善しうると考えられ,そのために新しい蛋白質質量分析装置であるSELDI-TOF MS protein chip system[○!R] (surface-enhanced laser desorption/ionization time-of-flight mass spectrometry;表面増強型レーザー脱離/イオン化飛行時間型質量分析装置、米Ciphergen社)を用いて疾患の病態を探るProteome解析を行った。この方法で再燃前立腺癌の新規バイオマーカー候補、またはその機序に関わる蛋白質を検索し,報告した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] The clinical potential of pretreatment serum testosterone level to improve the efficiency of prostate cancer screening.2007

    • 著者名/発表者名
      Yano M, Imamoto T, Suzuki H, Fukasawa S, Kojima S, Komiya A, Naya Y, Ichikawa T.
    • 雑誌名

      European Urology 51・2

      ページ: 293-295

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of intensive training for laparoscopic radical prostatectomy at an experienced institution.2007

    • 著者名/発表者名
      Imamoto T, Kondo Y, Matsuzawa I, Hamasaki T, Suzuki Y, Saitoh Y, Suzuki H, Kimura G, Ichikawa T, Yoshida K, Nishimura T.
    • 雑誌名

      Jpn J Endourol ESWL 20

      ページ: 255-259

    • NAID

      10019799854

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of androgen deprivation therapy on quality of life in Japanese men with prostate cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Komiya A, Suzuki H, Ima moto T, Ueda T, Ichikawa T.
    • 雑誌名

      International Journal of Urology 14

      ページ: 416-421

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The clinical potential of pretreatment serum testosterone level to improve the efficiency of prostate cancer screening.2007

    • 著者名/発表者名
      Yano M, Imamoto T, Suzuhki H, Fukasawa S, Kojima S, Komiya A, Naya Y, Ichikawa T
    • 雑誌名

      European Urology 51・2

      ページ: 293-295

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Improved prostate cancer detection using systematic 14-corebiopsy for large prostate glands with normal digital rectal examination findings.2006

    • 著者名/発表者名
      Inahara M, Suzuki H, Kojima S, Komiya A, Fukasawa S, Imamoto T, Naya Y, Ichikawa T
    • 雑誌名

      Urology 68・4

      ページ: 815-819

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical significance of urinary white blood cell count and serum C-reactive protein level for detection of non-palpable prostate cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Suzuki H, Komiya A, Imamoto T, Naya Y, Tobe T, Ichikawa T
    • 雑誌名

      International Journal of Urology 13・7

      ページ: 915-919

    • NAID

      10018173255

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Baseline health-related quality of life in the management of prostate cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishihara M, Suzuki H, Akakura K, Komiya A, Imamoto T, Tobe T, Ichikawa T
    • 雑誌名

      International Journal of Urology 13・7

      ページ: 920-925

    • NAID

      10018173272

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 初回前立腺生検の生検陽性率を予測するノモグラム (CHIBA program) の開発.2006

    • 著者名/発表者名
      今本 敬, 鈴木啓悦, 川村幸治, 神谷直人, 稲原昌彦, 小宮 顕, 植田 健, 鈴木則之, 富岡 進, 中津裕臣, 市川智彦
    • 雑誌名

      腎泌予防医誌 14・1

      ページ: 68-70

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a nomogram to predict probability of positive initial prostate biopsy among Japanese patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Komiya A, Kamiya N, Imamoto T, Kawamura K, Miura J, Suzuki N, Nakatsu H, Hata A, Ichikawa T.
    • 雑誌名

      Urology 67・1

      ページ: 131-136

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] CAG Polymorphic hic Repeat Length in Androgen Receptor Gene Combined with Pretreatment Serum Testosterone Level as Prognostic Factor in Patients with Metastatic Prostate Cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimbo M, Suzuki H, Kamiya N, Imamoto T, Komiya A, Ueda T, Watanabe M, Shiraishi T, Ichikawa T.
    • 雑誌名

      European Urology 47・4

      ページ: 557-563

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Pretreatment serum testosterone level as a predictive factor of pathological stage in localized prostate cancer patients treated with radical prostatectomy.2005

    • 著者名/発表者名
      Imamoto T, Suzuki H, Fukasawa S, Shimbo M, Inahara M, Komiya A, Ueda T, Shiraishi T, Ichikawa T.
    • 雑誌名

      European Urology 47・3

      ページ: 308-312

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 初回前立腺生検の生検陽性率を予測するノモグラム(CHIBA program)の開発2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓悦, 川村幸治, 神谷直人, 今本 敬, 稲原昌彦, 小宮 顕, 植田 健, 鈴木則之, 富岡 進, 中津裕臣, 市川智彦
    • 雑誌名

      泌尿器外科 18・8

      ページ: 951-954

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 前立腺癌における治療前血清テストステロン値の臨床的意義.2005

    • 著者名/発表者名
      今本 敬, 鈴木啓悦, 小宮 顕, 植田 健, 市川智彦
    • 雑誌名

      腎泌予防医誌 13・1

      ページ: 74-75

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 新規腫瘍マーカーの臨床応用:SELDI-TOF MSを用いた、前立腺癌再燃に関与する蛋白の同定.2007

    • 著者名/発表者名
      今本 敬, 山本香織, 神谷直人, 荒木千裕, 小宮 顕, 納谷幸男, 鈴木啓悦, 根津雅彦, 朝長 毅, 野村文夫, 市川智彦
    • 学会等名
      第95回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-04-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi