• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌関連遺伝子のDNAメチル化異常を指標とした子宮体癌の早期診断と治療戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17791135
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

阪埜 浩司  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (70265875)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード子宮体癌 / DNAメチル化 / hMLH1 / 癌関連遺伝子 / DNAメチル化異常
研究概要

【方法】癌においてDNA異常メチル化によって不活化される遺伝子はDNA修復、細胞接着、シグナル伝達、細胞周期関連など極めて多彩である。我々はIRBの承認と、患者の同意を得た上で、子宮体癌56例(類内膜腺癌46例、腺扁平上皮癌10例)、異型子宮内膜増殖症(AEH)14例および正常内膜27例由来の細胞診液状検体97例を用いて、hMLH1、E-cadherin、APC、p16、RAR-6、CHER遺伝子の計6種の癌関連遺伝子の異常メチル化を解析した。細胞診液状検体よりDNAを抽出し、亜硫酸水素ナトリウム処理し、DNA上の非メチル化シトシンをウラシルに変換させる。各遺伝子のプロモーター領域のCpGアイランドの塩基配列から作成したメチル化特異的および非メチル化特異的プライマーセットを用いてPCR反応を行い、各遺伝子のプロモーター領域の異常メチル化を解析した(MSP法)。異常メチル化を示した検体においては、その遺伝子の発現低下を組織において免疫組織化学染色法にて検討した。
【成績】解析した97例の細胞診検体すべてでMSP法による解析は可能であった。子宮体癌症例の44.6%にhMLH1、22.0%にAPC、14.0%にE-cadherin、13.3%にCHFRの異常高メチル化を認めた。hMLH1およびE-cadherinに異常メチル化が認められた症例は、有意にタンパク発現が低下していた(hMLH1:p<0.01 E-cadherin:p<0.05)。また、CHFRの異常メチル化は低分化型腺癌の28.6%に検出され、高分化型、中分化型に比べ有意に高頻度であった(p<0.05)。一方、p16の異常メチル化は検出されなかった。また、AEHの14.3%にhMLH遺伝子の異常メチル化を認めた。しかしながら、正常子宮内膜には6種の癌関連遺伝子の異常メチル化は認められなかった。子宮内膜の発癌過程において、正常内膜には認められない特定の癌関連遺伝子の異常メチル化が認められ、その中でもhMLH1遺伝子の異常メチル化が最も高頻度であり、子宮体癌の初期病変であるAEHにおいても認められたことから、hMLH1遺伝子の異常メチル化を分子指標とした微量検体による癌の存在診断や発癌のリスク診断の可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Relationship of aberrant DNA hypermethylation of CHFR with sensitivity to taxanes in endometrial cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Yanokura M, Banno K, et al.
    • 雑誌名

      Oncol Rep. 17・1

      ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship of aberrant DNA hypermethylation of cancer-related genes with carcinogenesis of endometrial cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Yanokura M, Banno K, et al.
    • 雑誌名

      Oncol Rep. 16・6

      ページ: 1189-1196

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hypermethylation in the p16 promoter region in the carcinogenesis of endometrial cancer in Japanese patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Yanokura M, Banno K, et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 26

      ページ: 851-856

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hypermethylation in the p16 promoter region on the carcinogenesis of endometrial cancer in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Yanokura M, Banno K et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Res 26(2)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinicopathologic manifestations of early-onset endometrial cancer in Japanese women with a familial predisposition to cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamagami W et al.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res 31(5)

      ページ: 444-451

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Successful analysis of anticancer drug sensitivity by CD-DST using pleural fluid and ascites from patients with advanced ovarian cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi M, Banno K et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Res 95(4)

      ページ: 940-949

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical characteristics of prognostic factors in poorly differentiated (G3) endometrioid adenocarcinoma in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara Y et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol 35(1)

      ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Successful anticancer drug sensitivity testing by collagen gel droplet embedded drug sensitivity test against ovarian mature cystic teratoma with malignant transformation to adenocarcinoma.

    • 著者名/発表者名
      Yamagami W, Banno K, et al.
    • 雑誌名

      Chemotherapy (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 臨床腫瘍内科学入門2005

    • 著者名/発表者名
      金倉 譲
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      永井書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi