• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト子宮内膜における前駆体蛋白活性化酵素PC6の調節機構とその役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17791142
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

岡田 英孝  関西医科大学, 医学部, 講師 (80330182)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードヒト子宮内膜 / 脱落膜 / 性ステロイド / PC6 / 前駆体蛋白活性化酵素
研究概要

子宮内膜での局所因子は蛋白の前駆体として合成され、前駆体蛋白活性化酵素により、活性化さ乳機能を発揮していると推測されている。そこでヒト子宮内膜における前駆体蛋白活性化酵素の一つであるproprotein convertase 6(PC6)の解析を目的とした。まずヒト子宮内膜組織を用いて抗PC6ポリクローナル抗体を用い免疫組織化学反応を行い月経周期や妊娠の各時期別に光学顕微鏡にて詳細に形態学的に評価した。PC6蛋白の発現は増殖期で子宮内膜腺細胞に認められ、間質細胞では発現を確認することはできなかった。一方、分泌期では、腺細胞より間質細胞でその発現を強く認めた。妊娠初期脱落膜において間質細胞で強くPC6蛋白の発現を認めた。さらに、脱落膜化におけるPC6の動態変化を明らかにするために、ヒト子宮内膜組織は、機械的および酵素的に融解して、比重遠心法、付着細胞培養法で子宮内膜間質細胞を分離培養した。エストロゲン(E)やプロゲステロン(P)を添加して培養し、脱落膜化のマーカーであるプロラクチンの発現を確認した。この脱落膜化が確認された細胞からmRNAを抽出し、mRNAを抽出しPC6 mRNAの発現動態をreal-time PCRを用いて検討を行った。培養9日目以降にE単独群に比べEP群で有意に増加を認めた。さらにmorpholino antisense oligonucleotides(MOs)によりPC6のノックダウン(発現抑制)による脱落膜化への影響を検討した。PC6に対するMOsの添加培養により、脱落膜化のマーカーであるPRLの分泌が有意に抑制された。今回の検討により、Pにより誘導されるPC6は、ヒト子宮内膜間質細胞の脱落膜化とともに発現が増加し、さらにその発現は脱落膜化に必要であることが判明した。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Serine Peptidase HTRA3 Is Closely Associated with Human Placental Development and Is Elevated in Pregnancy Serum.2006

    • 著者名/発表者名
      Nie G
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction 74

      ページ: 366-374

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cigarette smoke extract enhances oxytocin-induced rhythmic contractions of rat and human preterm2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto, T
    • 雑誌名

      Reproduction 132

      ページ: 343-353

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 着床のメカニズム-着床における胚と子宮との相互作用のメカニズム、特に、子宮内膜側の発現物質の変化を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      岡田英孝
    • 雑誌名

      産科と婦人科 73

      ページ: 765-771

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 不妊治療におけるCOHの実際2006

    • 著者名/発表者名
      岡田英孝
    • 雑誌名

      産婦人科の実際 55

      ページ: 891-895

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 不妊の治療2006

    • 著者名/発表者名
      岡田英孝
    • 雑誌名

      周産期医学 36

      ページ: 13-14

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Requirement for Proprotein Convertase 6 during Decidualization of Human Endometrial Stromal Cells in vitro2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, H.
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism 90

      ページ: 1028-1034

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Progesterone induces the fibulin-1 expression in human endometrial stromal cells2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto, T
    • 雑誌名

      Human Reproduction 20

      ページ: 1447-1455

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of the endothelial cell differentiation gene 7 (EDG-7), a lysophosphatidic acid receptor, in ovarian tumor2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto, T
    • 雑誌名

      The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research 31

      ページ: 344-351

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi