• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病細菌の病原性株に特異的な遺伝子群の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17791582
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会系歯学
研究機関九州歯科大学

研究代表者

吉田 明弘  九州歯科大学, 保健医療フロンティア科学分野, 助手 (20364151)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードPorpbyromonas gingivalis / 歯周炎 / subtractive hybridization / バイオフィルム / Porphyromonas gingivalis
研究概要

歯周病細菌の1つとして注目されているPorpbyromonas gingivalis(Pg)の菌株間における病原性は多様であり、病原性の強い株と弱い株が存在することは知られているが、これらめ病原性の違いを規定する遺伝子群は決定されていない。本研究では同細菌の菌株特異的な遺伝子領域とそれらの病原性の違いについて解析し、それらの遺伝子領域と病原性およびバイオフィルム形成能との関係を調べた。
PgW83株に特異的な遺伝子領域をATCC33277株とsubtractive hybridization法を用いて比較することにより同定した。同法によって得られたW83株に特異的な遺伝子を薬剤耐性遺伝子で挿入失活した変異株を作製した。さらに変異株と親株について、ポリ塩化ビニルプレート上におけるバイオフィルム形成能の違いについて解析した。
Subtractive hybridization法を用いて575個のコロニーが得られ、そのうち32個のPgW83株に特異的なDNA断片が得られた。そのうち3種類において変異株を作製した。変異株のうち、ヒスチジンキナーゼに関与する遺伝子のパイオフィルムの形成量が他の菌に比べて少ないことが明らかになった。さらにヒスチジンキナーゼ関連遺伝子を欠失した変異株をBALB/cマウスに接種したところ、W83株を接種した場合と比べて生存率が高くなった。このことからヒスチジンキナーゼ関連遺伝子のバイオフィルム形成能と病原性の間に関係があることが示唆された。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Loop-mediated isothermal amplification method for the rapid detection of Enterococcus faecalis in infected root canals.2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, H., Yoshida.A., Ansai, T., Watari, H., Notomi, T., Takehara, T.
    • 雑誌名

      Oral Microbiol. Immunol. 22

      ページ: 131-135

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Prediction of cognitive function by arterial stiffness in the very elderly.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara, M., Matsumura, K., Ansai, T., Takata, Y., Sonoki, K., Akifusa, S., Wakisaka, M., Hamasaki, T., Fujisawa, K., Yoshida.A., Fujii, K., Iida, M., Takehara, T.
    • 雑誌名

      Circulation. J 70

      ページ: 756-761

    • NAID

      110004750154

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiplex polymerase chain reaction assay for simultaneous detection of black-pigmented Prevotella species in oral specimens.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      Oral Microbiology and Immunology 20

      ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantitative detection of volatile sulphur compound-producing microorganisms in oral specimens using by real-time PCR2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, H.Yoshida, A.et al.
    • 雑誌名

      Oral Disease 11

      ページ: 67-71

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] LuxS-based signaling affects Streptococcus mutans biofilm formation.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, A.et al.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 71

      ページ: 2372-2380

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Loop-mediated isothermal amplification method for rapid detection of periodontopathic bacteria, Porphyromonas ginigvalis Tannerella forsythia and Treponema denticola2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, A.et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 43

      ページ: 2418-2424

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Use of the genomic subtractive hybridization for the quantitative detection of oral Prevotella spp. assessed using real-time PCR.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, S, Yoshida, A.et al.
    • 雑誌名

      Journa of Clinical Microbiology 43

      ページ: 2948-2951

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Rapid Detection of the Cariogenic Pathogens Streptococcus mutans and Streptococcus sobrinus using Loop-Mediated Isothermal Amplification.

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, S., Yoshida.A., Ansai, T., Watari, H., Notomi, T., Maki, K., Takehara, T.
    • 雑誌名

      Oral Microbiol. Immunol. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Prevalence of periodontopathic bacteria on the tongue dorsum of elderly people.

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, M., Yoshida.A., Ansai, T., Takata, Y., Akifusa, S., Fukuhara, M., Hamasaki, T., Okuda, K., Takehara, T.
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rapid detection of Actinobacillus actinomycetemcomitans using Loop-Mediated Isothermal Amplification Method. Oral Microbiol. Immunol.

    • 著者名/発表者名
      Osawa, R., Yoshida, A., Masakiyo, Y., Nagashima, S., Ansai, T., Watari, H., Notomi, T., Takehara, T.
    • 雑誌名

      Oral Microbiol. Immunol. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 竹原直道、廣藤卓雄 監修 : 必修 臨床研修歯科医ハンドブック2006

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] LAMP法による口腔細菌の迅速検出.歯周病細菌.2005

    • 著者名/発表者名
      吉田明弘, 他
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi