• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老人保健施設における痴呆高齢者に対するDT活動としての園芸療法の効果と評価の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17791680
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関九州大学 (2008)
広島大学 (2005-2007)

研究代表者

寺岡 佐和  九州大学, 大学院・医学研究院, 講師 (60325165)

研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,760千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードDT活動 / 園芸療法 / 認知症高齢者 / 老人保健施設
研究概要

施設に入所している認知症高齢者を対象に、園芸療法を実施した。これまでの研究結果より、それぞれに好みの園芸作業があり、一人ひとりに適切なプログラムを提供する必要があることがわかった。園芸療法時には、いきいきとされている様子がみられるが、それぞれの入所者に適切なプログラム内容や、園芸作業が認知症の症状や認知機能にもたらしている効果という点については、今後さらに長期的に実施し、検討していく必要がある。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 認知症高齢者の継続的なQOLの向上を目指した園芸療法の方法に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      寺岡佐和,原田春美
    • 雑誌名

      看護研究集録 14

      ページ: 73-84

    • NAID

      40020510456

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 園芸療法での活動が認知症高齢者にもたらす効果について2008

    • 著者名/発表者名
      寺岡佐和
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 園芸療法での活動が認知症高齢者にもたらす効果について2008

    • 著者名/発表者名
      寺岡佐和,小西美智子,原田春美
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Harticultural Ihermy fcr Ihe elderk in care fedlities after their retMming to home2007

    • 著者名/発表者名
      Teraoka S.
    • 学会等名
      ICN Conference
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-05-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Horticultural therapy for the elderly in care facilities after their returning to home2007

    • 著者名/発表者名
      Teraoka S.,Konishi M.,Harada H
    • 学会等名
      ICN Conference
    • 発表場所
      Yokohama
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi