• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農薬流亡のリスク管理のための農薬の降雨流出予測モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17F16402
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 農業環境・情報工学
研究機関東京農工大学

研究代表者

渡邊 裕純  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (80323757)

研究分担者 YADAV ISHWAR  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2018年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2017年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード降雨流出予測モデル / 畑土壌 / 農薬流亡 / 小型移動式降雨流出試験装置 / 殺虫剤 / 農薬流出 / 予測モデル / 降雨流出 / 農薬 / ネオニコチノイド
研究実績の概要

本研究の主目的は、降雨流出予測モデルを構築し、畑土壌からの農薬流亡のリスク評価および農薬流出管理手法の提案である。今年度は,供試農薬殺虫剤のイミダクロプリドとクロチアニジンに関して,草地帯で被覆された農地からの農薬の流出抑制の効果を評価するために、小型移動式降雨流出試験装置を用いた以下の試験を行った。
小型移動式降雨流出試験装置を用いた実験では,草地帯における農薬の流出抑制に関して,被覆率0,25%,の処理区からの農薬流出の流出に関して実験を行った。供試農薬3薬剤の一連の実験では,共通して草地帯の被覆による農薬流出抑制の効果が顕著に被覆率25%の実験では被覆率0%に比べ表面流出および土砂流亡が減少した。人工降雨装置を使用した農薬の圃場からの流出は,水溶解度と土壌吸着係数がクロチアニジンよりそれぞれ約2倍高いイミダクロプリドが,表面流出に伴う農薬流亡も高くなる傾向にあった。また,両薬剤とも,土壌流亡に伴う農薬流亡の方が表面流出に伴う農薬流亡に比較して高い傾向にあった。これらの結果により,農薬動態モニタリングにおける小型スケールの降雨流出装置の有用性が示唆された。
次に,農薬降雨流出評価モデルの構築・検証・評価:本研究では,農薬降雨流出予測モデルが農薬動態予測モデルSPECに改良を加え開発された。本研究の実験結果により得られた土壌分解速度定数や土壌吸着係数を入力値とした,イミダクロプリドとクロチアニジンの供試2農薬の動態シミュレーションを行い,その農薬の降雨流出の予測精度はある程度高かった。新たに開発したSPEC-Runoffモデルは,畑土壌からの農薬流出解析に有用なツールであることが示唆された。
本研究の成果の一部および共同研究の成果を国際誌の査読付き論文に3報,国際シンポジウム会議にて1報,国内学会にて2報,報告した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Modeling of runoff water and runoff pesticide concentrations in upland bare soil using improved SPEC model2019

    • 著者名/発表者名
      Lam Van Thinh, Ishwar Chandra Yadav, Julien Boulange,Dang Quoc Thuyet and Hirozumi Watanabe
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌(Journal of Pesticide Science)

      巻: 44 号: 3 ページ: 148-155

    • DOI

      10.1584/jpestics.D19-007

    • NAID

      130007691497

    • ISSN
      1348-589X, 1349-0923
    • 年月日
      2019-08-20
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Soil erosion and transport of Imidacloprid and Clothianidin in the upland field under simulated rainfall condition2018

    • 著者名/発表者名
      Ishwar Chandra Yadav and Hirozumi Watanabe
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 640-641 ページ: 1354-1364

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2018.06.008

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Improvement and application of the PCPF-1@SWAT2012 model for predicting pesticide transport: a case study of the Sakura River watershed2018

    • 著者名/発表者名
      3.Le Hoang Tu, Julien Boulange, Takashi Iwafune, Ishwar Chandra Yadav and Hirozumi Watanabe
    • 雑誌名

      Pest Management Science

      巻: 74 号: 11 ページ: 2520-2529

    • DOI

      10.1002/ps.4934

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Use of rainfall simulator in pollutant runoff studies2018

    • 著者名/発表者名
      Hirozumi Watanabe and Ishwar Chandra Yadav
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Environment, Livelihood, and Services: Environment for Life
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人工降雨装置を用いた畑土壌からの農薬流出2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕純, ヤダブ チャンドラ イシュワール,ラム バン タン
    • 学会等名
      第67回農業農村工学会大会講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Fate and transport of neonicotinoids and fipronil in upland field under simulated rainfall condition2018

    • 著者名/発表者名
      Ishwar Chandra Yadav,Thinh Lam Van,Hirozumi Watanabe
    • 学会等名
      日本農薬学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Fate and transport of neonicotinoids and fipronil in upland field under simulated rainfall condition2018

    • 著者名/発表者名
      Ishwar Chandra Yadav, Thinh Lam Van,Hirozumi Watanabe,
    • 学会等名
      日本農薬学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 人工降雨装置を用いた畑土壌からの農薬流出2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕純, ヤダブ チャンドラ イシュワール,ラム バン タン
    • 学会等名
      平成30年度 農業農村工学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-05-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi