• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子炉中性子を用いた革新的元素分析技術の開発と環境試料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17F17384
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 原子力学
研究機関京都大学

研究代表者

大槻 勤  京都大学, 複合原子力科学研究所, 教授 (50233193)

研究分担者 SOLIMAN MOHAMED  京都大学, 原子炉実験所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2017-11-10 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2019年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2018年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード大気浮遊塵 / 放射化分析 / 分析手法の開発 / 有害元素 / 研究用原子炉 / 中性子放射化分析
研究実績の概要

京都大学研究用原子炉(KUR)を用いた中性子放射化分析法(NAA)は、これまでに宇宙地球化学分野をはじめとした様々な分野における重要な微量元素分析に用いられてきた。今回、2018年度から2年間の特別研究員奨励費において、エジプト第二研究用原子炉のM.Soliman博士を迎えて、大気環境分析(特にPM2.5,PM10など)を目的とした大気中浮遊塵の分析に、KURを用いたNAAが有効な手法として用いられるかを検討した(研究用原子炉への新規制基準対応のための約3年間運転休止を余儀なくされ、順調に研究が遂行できなかった)。保管している環境をモニターするための浮遊塵粒子(Suspended particulate matter, SPM)をろ紙に収集したものを用いてNAAを試みた。サンプリングされた大気中浮遊塵の分析を行い、目的の白金族元素や希土類元素、有害元素等の解析を行い、その結果、予備的な結果が得られた。2018年度の10月より原子炉の運転再開ができ、それまで地上10メートル付近でMCIサンプラーを用いて、1年以上にわたってサンプリングを行った試料について分析を行うことができた。現在、サンプリングや資料調整は2017~2020年度にかけて、サンプリングは継続中である。現在、首都大学東京のグループやつくば市の産業総合研究所のグループとも連携研究を推し進めることができ、サンプリングで得られた試料分析の比較検討が始まった。研究用原子炉(KUR)の定期検査の期間が長いため十分な分析期間と分析量が得られていないが、サンプリングと研究体制の構築ができた。学会発表も随時可能となった。エジプト第二研究用原子炉のM.Soliman博士はこれらの経験を自国に持ち帰り、研究を継続し、共同研究を行う予定である。成果は放射化分析の国際会議MTAA15にて招待講演として採用された。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [学会発表] Elemental Composition Analysis of Airborne Particulate Matters Collected from Osaka, Japan and Their Day and Night Variation2019

    • 著者名/発表者名
      M. Soliman, S. Sekimoto, K. Takamiya, Y. Oki, T. Ohtsuki
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Modern Trends in Activation Analysis (MTAA-15)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Measurement of Neutron Flux Parameters at Kyoto University Research Reactor for Implementation of k0-INAA2019

    • 著者名/発表者名
      M. Soliman, S. Sekimoto, Van-Doanh Ho, K. Takamiya, Y. Oki, T. Ohtsuki
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Modern Trends in Activation Analysis (MTAA-15)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Day/night variation of fine airborne particulate matters (PM2.5) collected from Kumatoricho2019

    • 著者名/発表者名
      Soliman, K. Takamiya, S. Sekimoto, Y. Oki, T. Ohtsuki
    • 学会等名
      日本放射化学会第63回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Optimizing the counting geometry of well-type HPGe for measuring the activity ratio of 134Cs/137Cs for source analysis of different kinds of radio-caesium emissions from FDNPP2019

    • 著者名/発表者名
      M. Soliman, K. Takamiya, S. Sekimoto, Y. Oki, T. Ohtsuki
    • 学会等名
      日本放射化学会第63回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of 134 Cs / 137 Cs activity ratio of cesium micro-particles and contaminated soil particles using well-type germanium detector.2019

    • 著者名/発表者名
      M. Soliman. F. Futagami, K. Takamiya, S. Sekimoto, T. Oki, T. Ohtsuki
    • 学会等名
      京都大学複合原子力科学研究所第53回学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Project on Research Reactor Utilization(RRU)2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki
    • 学会等名
      Forum for Nuclear Cooperation in Asia, Kazakhstan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Collection and characterization of Airborne Particulate Matters (PM) from Kumatori, Osaka2019

    • 著者名/発表者名
      S. Sekimoto, S. Soliman, T. Ohtsuki
    • 学会等名
      Forum for Nuclear Cooperation in Asia, Kazakhstan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Neutron Activation Analysis for Geological Survey of Japan Geo-chemical Reference Materials Research Report2019

    • 著者名/発表者名
      Van Doanh HO
    • 学会等名
      MEXT Nuclear Researchers Exchange Program Kyoto University Research Reactor Institute Research Report
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Production of Radioisotopes at Institute for Integrated Radiation and Nuclear Science, Kyoto University2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki, S. Sekimoto, M. Inagaki, K. Takamiya, Y. Oki, M. Soliman, Van Doanh HO
    • 学会等名
      RANC 2019(2nd International Conference on Radioanalytical and Nuclear Chemistry)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Neutron Activation Analysis for the environmental materials2018

    • 著者名/発表者名
      NGUYEN HOANG TU
    • 学会等名
      MEXT Nuclear Researchers Exchange Program Kyoto University Research Reactor Institute Research Report
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-11-13   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi