• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陽子線治療におけるモンテカルロシミュレーションを用いた擾乱係数の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17H00600
研究種目

奨励研究

配分区分補助金
研究分野 基礎医学B
研究機関筑波大学

研究代表者

纐纈 純一  筑波大学, 附属病院, 放射線技師

研究期間 (年度) 2017
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
550千円 (直接経費: 550千円)
2017年度: 550千円 (直接経費: 550千円)
キーワード陽子線治療 / モンテカルロ法 / 擾乱係数
研究実績の概要

放射線治療では、患者ごとに最適な投与線量を決定し、正確にその線量を腫瘍に照射する必要がある。そして、安全で過不足のない線量を投与するためには高精度に放射線を計測することが必要不可欠である。現在、正確に線量を測定する方法として電離箱線量計が用いられているが、その形状や材質の違いによって線量測定に不確かさが生じる。これらの問題を解消するため、擾乱係数が導入されている。擾乱係数を正しく設定することで、設定しない場合と比較して、より詳細な補正が可能になり、放射線治療の高精度化が期待される。そこで本研究は、高精度に放射線挙動を計算可能なモンテカルロシミュレーションを用いて、陽子線治療における擾乱係数の解析を行うことを目的とした。モンテカルロシミュレーションにはPHITS(Particle and Heavy Ion Transport code System)を用いた。本研究では、電離箱壁の厚さや材質が擾乱に影響を与えると考えられることから、電離箱壁の有無が線量分布に与える影響について、電離箱線量計の壁有りモデルと壁無しモデルを作成し、エネルギースペクトルを取得して評価した。その結果、壁無しモデルに比べて、壁有りモデルで10keV~100keVのエネルギー帯の電子の増加が認められた。このことから、このエネルギー帯の電子が擾乱係数に影響を与えている一因であることが示唆された。今後は臨床運用まで発展させるために、より臨床に近い条件でシミュレーションを行い、更なる計算精度の向上や実測を行うことが課題である。

報告書

(1件)
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Validation of the physical and rbe-weighted dose estimator based on phits coupled with a microdosimetric kinetic model for proton therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Takada K, Sato T, Kumada H, Koketsu J, Takei H, Sakurai H, Sakae T
    • 雑誌名

      J Radiat Res

      巻: 59 号: 1 ページ: 91-99

    • DOI

      10.1093/jrr/rrx057

    • NAID

      120007134553

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] モンテカルロ計算を用いた陽子線治療におけるPwallの基礎的検証2018

    • 著者名/発表者名
      纐纈純一, 熊田博明, 高田健太, 神澤聡, 森祐太郎, 吉村洋祐, 福田佳史, 田中俊, 榮武二
    • 学会等名
      第31回高精度放射線外部照射部会学術大会
    • 発表場所
      大阪府立国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2018-02-10
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 陽子線とX線の併用治療について-陽子線治療の視点から-2018

    • 著者名/発表者名
      纐纈純一
    • 学会等名
      第6回つくば放射治療を学ぼう会
    • 発表場所
      ホテルグランド東雲(つくば)
    • 年月日
      2018-01-06
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2018-12-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi