• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エッジコンピューティングを牽引するニアメモリ高効率計算基盤

研究課題

研究課題/領域番号 17H00730
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機システム
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

中島 康彦  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (00314170)

研究分担者 ZHANG Renyuan  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (00709131)
中田 尚  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (00452524)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
38,870千円 (直接経費: 29,900千円、間接経費: 8,970千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
2018年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2017年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワードCGRA / シストリックアレイ / エッジコンピューティング / 狭メモリバンド幅 / チップ間インタフェース / SIMD / VBGMM / ストカスティック計算 / 次世代計算基盤 / カスケーディング / AXIバス / 変分ベイズ / アクセラレータ / 近似計算 / CGRA / 分割推論 / アナログ近似計算 / シストリックリング / マルチスレッディング / 計算機アーキテクチャ
研究成果の概要

内部動作周波数(140MHz)および外部インタフェース性能(35.8Gbps)がともに、28nm想定ASIC(3mm角)4個連結構成の1/6となるプロトタイプの開発を完了した。測定の結果、プロトタイプの単精度浮動小数点演算性能は、NVIDIA製Jetson TX2に比べて、480x480の行列積では5.6倍、242x242(ICH=18,OCH=16,K=3x3)の畳み込み演算では6.2倍となった。同様に、ASIC化した場合の見積り性能は、NVIDIA製GTX1080Tiに比べて、行列積では1.8倍、畳み込み演算では2.0倍となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

狭メモリバンド幅環境において組込用プロセッサの演算効率を飛躍的に向上させる決定打は見つかっていない。不規則アドレスの複数データストリームに対し複数演算を100%近い効率で連続適用でき、同時に、メモリ主記憶間データ転送を100%近い効率で実行可能なメモリ主導型CGRAが最適と考えた。エッジコンピューティングの高機能化を狙うメモリ主導型CGRAの探索と体系化は、従来型プロセッサの性能向上が鈍化している状況において、自立人工知能搭載機器の低価格・低電力・小型化を加速する。サイズ・電源・価格の制約から、これまで搭載が不可能であった領域に高度な情報通信技術を展開し生産性を向上する原動力になると確信する。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (31件) (うち国際共著 1件、 査読あり 31件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 5件) 備考 (3件) 産業財産権 (10件) (うち外国 5件)

  • [雑誌論文] SLIT: An Energy-Efficient Reconfigurable Hardware Architecture for Deep Convolutional Neural Networks2021

    • 著者名/発表者名
      TRAN Thi DIEM、NAKASHIMA Yasuhiko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E104.C 号: 7 ページ: 319-329

    • DOI

      10.1587/transele.2020CDP0002

    • NAID

      130008060074

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 年月日
      2021-07-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Feasibility Study of Multi-Domain Stochastic Computing Circuit2021

    • 著者名/発表者名
      ERLINA Tati、ZHANG Renyuan、NAKASHIMA Yasuhiko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E104.C 号: 5 ページ: 153-163

    • DOI

      10.1587/transele.2020ECP5015

    • NAID

      130008032894

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 年月日
      2021-05-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of an Efficient Divided/Distributed Neural Network Model Using Edge Computing2020

    • 著者名/発表者名
      SHINGAI Ryuta、HIRAGA Yuria、FUKUOKA Hisakazu、MITANI Takamasa、NAKADA Takashi、NAKASHIMA Yasuhiko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E103.D 号: 10 ページ: 2072-2082

    • DOI

      10.1587/transinf.2019EDP7326

    • NAID

      130007920598

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2020-10-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Daisy-Chained Systolic Array and Reconfigurable Memory Space for Narrow Memory Bandwidth2020

    • 著者名/発表者名
      IWAMOTO Jun、KIKUTANI Yuma、ZHANG Renyuan、NAKASHIMA Yasuhiko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E103.D 号: 3 ページ: 578-589

    • DOI

      10.1587/transinf.2019EDP7144

    • NAID

      130007804147

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2020-03-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Speeding Up VBGMM By Using Logsumexp With the Approximate Exp-function2020

    • 著者名/発表者名
      Honda Taku、Nishimoto Hiroki、Nakashima Yasuhiko
    • 雑誌名

      CANDAR'20

      巻: CANDAR'20 ページ: 113-115

    • DOI

      10.1109/candarw51189.2020.00032

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bayes without Bayesian Learning for Resisting Adversarial Attacks2020

    • 著者名/発表者名
      Thi Thu Thao Khong, Takashi Nakada, Yasuhiko Nakashima
    • 雑誌名

      CANDAR'20

      巻: CANDAR'20

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hybrid Stochastic Computing Circuits in Continuous Statistics Domain2020

    • 著者名/発表者名
      Renyuan Zhang, Tati Erlina, Tinh Van Nguyen, and Yasuhiko Nakashima
    • 雑誌名

      IEEE Int. System-on-Chip Conf., pp.225-230, Sep. 8th-11th

      巻: ISOCC2020 ページ: 225-230

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary Visual Cortex Inspired Feature Extraction Hardware Model2020

    • 著者名/発表者名
      Tran Thi Diem、Kimura Mutsumi、Nakashima Yasuhiko
    • 雑誌名

      SigTelCom2020, Aug.

      巻: SigTelCom2020 ページ: 20-24

    • DOI

      10.1109/sigtelcom49868.2020.9199057

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Multi-grained Reconfigurable Accelerator for Approximate Computing2020

    • 著者名/発表者名
      Kan Yirong、Wu Man、Zhang Renyuan、Nakashima Yasuhiko
    • 雑誌名

      2020 IEEE Computer Society Annual Symposium on VLSI (ISVLSI)

      巻: ISVLSI2020 ページ: 90-95

    • DOI

      10.1109/isvlsi49217.2020.00026

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Elastic Neural Network Toward Multi-Grained Re-configurable Accelerator2020

    • 著者名/発表者名
      Wu Man、Chen Yan、Kan Yirong、Nomura Takeshi、Zhang Renyuan、Nakashima Yasuhiko
    • 雑誌名

      The 18th IEEE International NEWCAS Conference

      巻: NEWCAS2020 ページ: 218-221

    • DOI

      10.1109/newcas49341.2020.9159845

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Compact and Accuracy-Reconfigurable Univariate RBF Kernel Based on Stochastic Logic2020

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Van-Tinh、Luong Tieu-Khanh、Zhang Renyuan、Nakashima Yasuhiko
    • 雑誌名

      IEEE International Symposium on Circuits & Systems

      巻: ISOCS2020 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/iscas45731.2020.9180624

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Programmable Analog Calculation Unit with Two-Stage Architecture: A Solution of Efficient Vector-Computation2019

    • 著者名/発表者名
      ZHANG Renyuan、NAKADA Takashi、NAKASHIMA Yasuhiko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E102.A 号: 7 ページ: 878-885

    • DOI

      10.1587/transfun.E102.A.878

    • NAID

      130007670860

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2019-07-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DSA並みの効率を達成するCNNs拡張機能付きCGRAの提案と評価2019

    • 著者名/発表者名
      一倉 孝宏、菊谷 雄真、中島 康彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J102-D 号: 7 ページ: 477-490

    • DOI

      10.14923/transinfj.2018JDP7061

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2019-07-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A ReRAM-Based Row-Column-Oriented Memory Architecture for Convolutional Neural Networks2019

    • 著者名/発表者名
      CHEN Yan、ZHANG Jing、XU Yuebing、ZHANG Yingjie、ZHANG Renyuan、NAKASHIMA Yasuhiko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E102.C 号: 7 ページ: 580-584

    • DOI

      10.1587/transele.2018CTS0001

    • NAID

      130007671365

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 年月日
      2019-07-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GPGPU Implementation of Variational Bayesian Gaussian Mixture Models2019

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto Hiroki、Nakada Takashi、Nakashima Yasuhiko
    • 雑誌名

      CANDAR'19, REGULAR PAPER

      巻: CANDAR'19 ページ: 185-190

    • DOI

      10.1109/candar.2019.00031

    • NAID

      130008165619

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Programmable Approximate Calculation Unit Employing Time-Encoded Stochastic Computing Elements2019

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Van Tinh、Erlina Tati、Zhang Renyuan、Nakashima Yasuhiko
    • 雑誌名

      Proc. 7'th Int'l Workshop on Computer Systems and Architectures(CSA19)

      巻: CSA2020 ページ: 91-96

    • DOI

      10.1109/candarw.2019.00024

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of a Chained Systolic Array with High-Speed Links2019

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Jun、Zhang Renyuan、Nakashima Yasuhiko
    • 雑誌名

      Proc. 7'th Int'l Workshop on Computer Systems and Architectures(CSA19)

      巻: CSA2020 ページ: 71-77

    • DOI

      10.1109/candarw.2019.00021

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DiaNet: An Efficient Multi-Grained Re-configurable Neural Network in Silicon2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Renyuan、Chen Yan、Nakada Takashi、Nakashima Yasuhiko
    • 雑誌名

      IEEE International System-on-Chip Conf.(SOCC)

      巻: SOCC2020 ページ: 132-137

    • DOI

      10.1109/socc46988.2019.1570548015

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Efficient Time-based Stochastic Computing Circuitry Employing Neuron-MOS2019

    • 著者名/発表者名
      Erlina Tati、Chen Yan、Zhang Renyuan、Nakashima Yasuhiko
    • 雑誌名

      GLSVLSI2019

      巻: GLSVLSI2019 ページ: 51-56

    • DOI

      10.1145/3299874.3317985

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Efficient Time-based Stochastic Computing Circuitry Employing Neuron-MOS2019

    • 著者名/発表者名
      Tati Erlina, Yan Chen, Renyuan Zhang and Yasuhiko Nakashima
    • 雑誌名

      GLSVLSI2019

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A ReRAM-based Row-column-oriented Memory Architecture for Convolutional Neural Network2019

    • 著者名/発表者名
      Yan CHEN, Jing ZHANG, Yuebing XU, Yingjie ZHANG, Renyuan ZHANG, and Yasuhiko Nakashima
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Electron

      巻: -

    • NAID

      130007671365

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] DSA並みの効率を達成するCNNs拡張機能付きCGRAの提案と評価2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro ICHIKURA, Yuma KIKUTANI, and Yasuhiko NAKASHIMA
    • 雑誌名

      IEICE Trans., Vol.J102-D, No.07

      巻: J102-D

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EMAXVR: A programmable accelerator employing near ALU utilization to DSA2018

    • 著者名/発表者名
      Ichikura Takahiro、Yamano Ryusuke、Kikutani Yuma、Zhang Renyuan、Nakashima Yasuhiko
    • 雑誌名

      2018 IEEE Symposium in Low-Power and High-Speed Chips (COOL CHIPS)

      巻: - ページ: 1-3

    • DOI

      10.1109/coolchips.2018.8373078

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A programmable analog calculation unit for vector computations2018

    • 著者名/発表者名
      Uetake Noriyuki、Zhang Renyuan、Nakada Takashi、Nakashima Yasuhiko
    • 雑誌名

      2018 IEEE Symposium in Low-Power and High-Speed Chips (COOL CHIPS)

      巻: - ページ: 1-3

    • DOI

      10.1109/coolchips.2018.8373080

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of Programmable Analog Calculation Unit by Implementing Support Vector Regression for Approximate Computing2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang Renyuan、Uetake Noriyuki、Nakada Takashi、Nakashima Yasuhiko
    • 雑誌名

      IEEE Micro

      巻: 38 号: 6 ページ: 73-82

    • DOI

      10.1109/mm.2018.2873953

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Tree-based Checkpointing Architecture for the Dependability of FPGA Computing2018

    • 著者名/発表者名
      Hoang-Gia VU, Shinya TAKAMAEDA-YAMAZAKI, Takashi NAKADA, and Yasuhiko NAKASHIMA
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems

      巻: Vol.E101-D No.2 ページ: 288-302

    • NAID

      130006328488

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Multitasking on FPGA Using HDL-based Checkpointing2018

    • 著者名/発表者名
      Hoang Gia Vu, Takashi Nakada, and Yasuhiko Nakashima
    • 雑誌名

      ARC2018

      巻: ARC2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EMAXVR: A Programmable Accelerator Employing Near ALU Utilization to DSA2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ichikura, Ryusuke Yamano, Yuma Kikutani, Renyuan Zhang, and Yasuhiko Nakashima
    • 雑誌名

      COOLCHIPS2018

      巻: COOLCHIPS2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Programmable Analog Calculation Unit for Vector Computations2018

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Uetake, Renyuan Zhang, Takashi Nakada, and Yasuhiko Nakashima
    • 雑誌名

      COOLCHIPS2018

      巻: COOLCHIPS2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CPRring: A Structure-aware Ring-based Checkpointing Architecture for FPGA Computing2017

    • 著者名/発表者名
      Hoang Gia Vu, Shinya Takamaeda-Yamazaki, Takashi Nakada, Yasuhiko Nakashima
    • 雑誌名

      FCCM2017

      巻: FCCM2017 ページ: 192-192

    • DOI

      10.1109/fccm.2017.60

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Feasibility Study of Programmable Analog Calculation Unit for Approximate Computing2017

    • 著者名/発表者名
      Renyuan Zhang, Takashi Nakada and Yasuhiko Nakashima
    • 雑誌名

      CANDAR'17

      巻: CANDAR'17 ページ: 180-186

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] IMAX2: GTHの8レーン化を契機とするIMAXの倍速化2021

    • 著者名/発表者名
      中島康彦
    • 学会等名
      信学技報, vol.120, no.338, CPSY2020-27, pp.31-34
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シストリックリングアレイ(IMAX2)を用いたこう効率誤差逆伝搬の実装2021

    • 著者名/発表者名
      稲益秀成,中島康彦
    • 学会等名
      信学技報, vol.120, no.338, CPSY2020-28, pp.35-39
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 好きなことを靭やかに頑固に素早く2020

    • 著者名/発表者名
      中島康彦
    • 学会等名
      情報・システムソサイエティ誌 フェローからのメッセージ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動画認識フロントエンドを想定した特徴抽出専用ハードウェアの構想2020

    • 著者名/発表者名
      中島康彦
    • 学会等名
      信学技報, vol.119, no.372, CPSY2019-75, pp.147-150
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 分散CNNにおける通信効率化のための圧縮技術の比較検討2020

    • 著者名/発表者名
      新谷隆太, 中田尚, 中島康彦
    • 学会等名
      信学技報, vol.119, no.147, CPSY2019-36
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] リニアアレイによる逆行列計算の高速化手法と評価2020

    • 著者名/発表者名
      本田卓, 岩本淳, 中島康彦
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, Vol.2019-ARC-237, No.15
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CGLAにおける高速コンパイルとチューニングのためのアーキテクチャ支援2020

    • 著者名/発表者名
      中島康彦
    • 学会等名
      信学技報, vol.119, no.76, CPSY2019-9, pp.71-76
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] GPGPUを用いた変分混合ガウスモデルのパラメータ推定高速化2020

    • 著者名/発表者名
      西本宏樹,中田尚,中島康彦
    • 学会等名
      信学技報, vol.119, no.76, CPSY2019-1, pp.1-5
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CGRA Cascading for Narrow Memory Bandwidth and Low Cost2019

    • 著者名/発表者名
      Jun IWAMOTO, Yuma KIKUTANI, Renyuan ZHANG, and Yasuhiko NAKASHIM
    • 学会等名
      xSIG 2019: The 3rd. cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 共有 CNN を用いた高効率な分割推論実行モデル2018

    • 著者名/発表者名
      平賀由利亜, 福岡久和, 三谷剛正, 中田尚, 中島康彦
    • 学会等名
      xSIG 2018: The 2nd. cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] An Efficient Multiplier Employing Time-Encoded Stochastic Computing Circuit2018

    • 著者名/発表者名
      Tati Erlina, Renyuan Zhang, Yasuhiko Nakashima
    • 学会等名
      信学技報, vol.118, no.339, CPSY2018-41, pp.47-52
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ユニット内フィードバックによるリニアアレイの多重ループ対応手法2018

    • 著者名/発表者名
      岩本淳, 菊谷雄真, 中島康彦
    • 学会等名
      信学技報, vol.118, no.339, CPSY2018-40, pp.33-38
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 変分混合ガウスモデルアクセラレータ設計のための変分推論アルゴリズムの解析2018

    • 著者名/発表者名
      西本宏樹, 中田尚, 中島康彦
    • 学会等名
      信学技報, vol.118, no.334, VLD2018-62, pp.155-160
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] AI専用ハードを横目に見ながらやるべきこと2018

    • 著者名/発表者名
      中島康彦
    • 学会等名
      信学技報, vol.118, no.339, CPSY2018-37, pp.3-8
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Multi-Level Power-Capping Mechanism for FPGAs2017

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujimoto, Takashi Nakada, Shinya Takamaeda-Yamazaki, Yasuhiko Nakashima
    • 学会等名
      xSIG2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エッジコンピューティングによる分散ニューラルネットワークの構想2017

    • 著者名/発表者名
      平賀由利亜, 三谷剛正, 福岡久和, 中田尚, 中島康彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンピュータシステム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 時分割多重実行によるシストリックリングの面積効率向上手法2017

    • 著者名/発表者名
      山野龍佑, 中島康彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンピュータシステム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 各種FPGAによる畳み込み演算向けシストリックリングの実装と評価2017

    • 著者名/発表者名
      福岡久和, 山野龍佑, 中島康彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンピュータシステム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] GoogleのTPUにも使われたシストリックアレイアーキテクチャとDeep Learningについて2017

    • 著者名/発表者名
      中島康彦
    • 学会等名
      富士通研究所技術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Deep Learningに向けたApproximate Computingとシストリックアレイアーキテクチャ2017

    • 著者名/発表者名
      中島康彦
    • 学会等名
      革新的コンピューティングの研究開発戦略検討会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Programmable Analog Calculation Unit based on Support Vector Regression2017

    • 著者名/発表者名
      Renyuan Zhang, Takashi Nakada, Yasuhiko Nakashima
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンピュータシステム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Approximate Computingとシストリックアレイ2017

    • 著者名/発表者名
      中島康彦
    • 学会等名
      ジスクソフト技術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 時分割多重実行型シストリックリングの実装と評価2017

    • 著者名/発表者名
      菊谷雄真, 山野龍佑, 一倉孝宏, 中島康彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンピュータシステム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エッジコンピューティング向けアクセラレータの実装と評価2017

    • 著者名/発表者名
      菊谷雄真, 山野龍佑, 一倉孝宏, 中島康彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会関西支部第23回研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] NAIST Computing Architecture Lab.

    • URL

      http://arch.naist.jp

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] NAIST Computing ARchitecture Lab

    • URL

      http://arch.naist.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 奈良先端科学技術大学院大学コンピューティングアーキテクチャ研究室

    • URL

      http://arch.naist.jp

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 制御装置(スパイクメモリ構成方法)2021

    • 発明者名
      中島康彦, 木村睦, 張任遠
    • 権利者名
      中島康彦, 木村睦, 張任遠
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-027859
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] データ処理装置(高効率アクセラレータ構成方法)2020

    • 発明者名
      中島康彦
    • 権利者名
      中島康彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] データ処理装置(メムキャパシタ構成方法)2020

    • 発明者名
      中島康彦, 木村睦, 張任遠
    • 権利者名
      中島康彦, 木村睦, 張任遠
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-091392
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] データ処理装置(高効率アクセラレータ構成方法)2019

    • 発明者名
      中島康彦
    • 権利者名
      中島康彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-517698
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] データ処理装置(NCHIP制御方法)2019

    • 発明者名
      中島康彦
    • 権利者名
      中島康彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-121853
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] データ処理装置(高効率アクセラレータ構成方法)2018

    • 発明者名
      中島康彦
    • 権利者名
      中島康彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] データ処理装置(高効率アクセラレータ構成方法)2018

    • 発明者名
      中島康彦
    • 権利者名
      中島康彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] データ処理装置(メモリ内蔵アクセラレータの構成方法)2017

    • 発明者名
      中島康彦, 高前田伸也
    • 権利者名
      中島康彦, 高前田伸也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] Data processing Device2017

    • 発明者名
      Yasuhiko Nakashima
    • 権利者名
      Yasuhiko Nakashima
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] データ処理装置(高効率アクセラレータ構成方法)2017

    • 発明者名
      中島康彦
    • 権利者名
      中島康彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-096061
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi