研究課題/領域番号 |
17H00773
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
図書館情報学・人文社会情報学
|
研究機関 | 国立歴史民俗博物館 |
研究代表者 |
後藤 真 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (90507138)
|
研究分担者 |
高田 良宏 金沢大学, 総合メディア基盤センター, 准教授 (30251911)
坂本 稔 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (60270401)
内田 順子 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (60321543)
岡田 義広 九州大学, 附属図書館, 教授 (70250488)
関野 樹 国際日本文化研究センター, 総合情報発信室, 教授 (70353448)
山田 太造 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70413937)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
44,980千円 (直接経費: 34,600千円、間接経費: 10,380千円)
2020年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2019年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2018年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2017年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
|
キーワード | Digital Humanities / Linked Data / IIIF / TEI / GIS / 資料情報の展示 / 人文情報学 / 歴史情報学 / デジタルアーカイブ / 歴史情報 / 総合資料学 / 歴史資料 / 博物館情報 |
研究成果の概要 |
歴史資料のデータ基盤構築に関する総合的な研究を行った。多様な地域資料を対象とし、IIIFとRDF,TEIに基づくデータシステムの構築研究を実施し、関係する研究計画と連携しつつ、総合資料学情報基盤システム"khirin"を構築するに至った。khirinは、地域歴史資料を多様な形でデータとして蓄積し、公開するための基盤となり、本科研の事業終了後もさらに拡大し、所属する歴博の最先端データインフラとしても位置付けられるものになった。また、本事業の成果を踏まえ、地域歴史研究を地域の人とともに推進するなど、地域歴史研究実践の基盤ともなっている。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
とりわけ、画像・目録・テキストの三位一体のデータ基盤を作るため基本的な研究を行い、それが実際のデータ基盤として結実したことが、大きな学術的意義である。歴史資料の情報を効果的にデータとして入れ、それに対して歴史学の文脈でのメタデータを投入できたことは重要な成果である。加えて、地域における歴史資料情報をデータ基盤の中に入れることができ、地域社会のニーズに応じた歴史資料のデータ化と公開を可能にしたことも、重要な社会的意義である。
|