• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の樹木の多様性は山岳地形により地史的に高く保たれてきたのではないか?

研究課題

研究課題/領域番号 17H00797
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然共生システム
研究機関国立研究開発法人森林研究・整備機構

研究代表者

正木 隆  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (60353851)

研究分担者 柴田 銃江  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (10343807)
菊地 賢  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (10353658)
永光 輝義  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (30353791)
小池 伸介  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (40514865)
直江 将司  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (80732247)
加藤 珠理  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (90467217)
北川 涼  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70868067)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
40,300千円 (直接経費: 31,000千円、間接経費: 9,300千円)
2020年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2019年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2018年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2017年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワード生物多様性 / 温暖化 / 山岳地形 / 絶滅回避 / サクラ属
研究成果の概要

仮説「山岳地域である日本列島では樹木が気温の異なる垂直方向に移動しやすいことで気候変動にともなう樹木種の絶滅が緩和され、高い多様性が地史的に保たれてきた」について、サクラ属の樹木をモデル種として用いて検証した結果、大型哺乳類相は気候が温暖化しても空洞化することなく、高標高域へ種子を散布することで個体群の維持に貢献し、山岳地域における垂直方向の遺伝子流動も遺伝的多様性の維持に貢献することが明らかになった。北米では、日本とは逆に山岳地域で樹木の多様性が低下する傾向があり、日本とは異なるプロセスの存在が示唆された。結論として、提示した新しい仮説をおおむね支持する結果がえられたと言える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本においては、その急峻な山岳地形とツキノワグマなどの大型動物の存在により、樹木の種子が異なる標高に運ばれやすく、またハナバチを介して花粉が異なる標高間を移動できる。このことにより、気候が温暖化しても樹木の種が絶滅しにくく、また遺伝的多様性が保たれやすいことが明らかになった。このように、日本の独特な地形環境がその森林の樹木の多様性が高いレベルで維持されることに貢献していること、哺乳類や昆虫がそのプロセスに関わっていることなど、一般の方にも興味をもってもらえる学術的成果が得られたと考えている。また、将来この知見は、気候変動をみすえた森林のより適切な保護区の設定に役立てることができる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 4件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件) 図書 (1件) 備考 (10件)

  • [雑誌論文] Phenological shift along an elevational gradient and dispersal of pollen and seeds maintain a hybrid zone between two cherry tree species2021

    • 著者名/発表者名
      Tochigi Kahoko、Shuri Kato、Kikuchi Satoshi、Naoe Shoji、Koike Shinsuke、Nagamitsu Teruyoshi
    • 雑誌名

      Plant Species Biology

      巻: 36 号: 2 ページ: 230-245

    • DOI

      10.1111/1442-1984.12311

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Subspecies divergence and pronounced phylogenetic incongruence in the East-Asia-endemic shrubMagnolia sieboldii2020

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Satoshi、Osone Yoko
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 127 号: 1 ページ: 75-90

    • DOI

      10.1093/aob/mcaa174

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What determines the seedling viability of different tree species in raccoon dog latrines?2020

    • 著者名/発表者名
      Osugi Shigeru、Trentin Bruna Elisa、Koike Shinsuke
    • 雑誌名

      Acta Oecologica

      巻: 106 ページ: 103604-103604

    • DOI

      10.1016/j.actao.2020.103604

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of dwarf bamboo populations and tree regeneration over 40 years in a clear-cut beech forest: effects of advance weeding and herbicide application2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Takashi、Tanaka Nobuyuki、Yagihashi Tsutomu、Ogawa Mifuyu、Tanaka Hiroshi、Sugita Hisashi、Sato Tamotsu、Nagaike Takuo
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 26 号: 1 ページ: 43-53

    • DOI

      10.1080/13416979.2020.1847376

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Horizontal and elevational patterns of masting across multiple species in a steep montane landscape from the perspective of forest mammal management2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Takashi、Abe Shin、Naoe Shoji、Koike Shinsuke、Nakajima Ami、Nemoto Yui、Yamazaki Koji
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 25 号: 2 ページ: 92-100

    • DOI

      10.1080/13416979.2020.1744231

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vertebrate scavenger guild composition and utilization of carrion in an East Asian temperate forest2020

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Akino、Allen Maximilian L.、Maruyama Tetsuya、Yamazaki Koji、Tochigi Kahoko、Naganuma Tomoko、Koike Shinsuke
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 10 号: 3 ページ: 1223-1232

    • DOI

      10.1002/ece3.5976

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 動物がタネをまいて森をうごかす—特に地球温暖化が進むなかで果たす役割に注目して—2019

    • 著者名/発表者名
      直江 将司
    • 雑誌名

      森林科学

      巻: 85 号: 0 ページ: 34-37

    • DOI

      10.11519/jjsk.85.0_34

    • NAID

      130007610966

    • ISSN
      0917-1908, 2424-1490
    • 年月日
      2019-02-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiscale spatial genetic structure within and between populations of wild cherry trees in nuclear genotypes and chloroplast haplotypes2019

    • 著者名/発表者名
      Nagamitsu Teruyoshi、Shuri Kato、Kikuchi Satoshi、Koike Shinsuke、Naoe Shoji、Masaki Takashi
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 9 号: 19 ページ: 11266-11276

    • DOI

      10.1002/ece3.5628

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of fruits consumed by mammalian frugivores in Japanese temperate forest2019

    • 著者名/発表者名
      Koike Shinsuke、Masaki Takashi
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 34 号: 2 ページ: 246-254

    • DOI

      10.1111/1440-1703.1057

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimating the seasonal energy balance in Asian black bears and associated factors2019

    • 著者名/発表者名
      Furusaka Shino、Tochigi Kahoko、Yamazaki Koji、Naganuma Tomoko、Inagaki Akino、Koike Shinsuke
    • 雑誌名

      Ecosphere

      巻: 10 号: 10 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1002/ecs2.2891

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Downhill seed dispersal by temperate mammals: a potential threat to plant escape from global warming2019

    • 著者名/発表者名
      Naoe Shoji、Tayasu Ichiro、Sakai Yoichiro、Masaki Takashi、Kobayashi Kazuki、Nakajima Akiko、Sato Yoshikazu、Yamazaki Koji、Kiyokawa Hiroki、Koike Shinsuke
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 14932-14932

    • DOI

      10.1038/s41598-019-51376-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of the spatial uncertainty of seed dispersal on tree colonization dynamics in a temperate forest2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Takashi、Nakashizuka Tohru、Niiyama Kaoru、Tanaka Hiroshi、Iida Shigeo、Bullock James M.、Naoe Shoji
    • 雑誌名

      Oikos

      巻: 128 号: 12 ページ: 1816-1828

    • DOI

      10.1111/oik.06236

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of wild boars on the feeding behavior of smaller frugivorous mammals2019

    • 著者名/発表者名
      Osugi Shigeru、Trentin Bruna Elisa、Koike Shinsuke
    • 雑誌名

      Mammalian Biology

      巻: 97 ページ: 22-27

    • DOI

      10.1016/j.mambio.2019.03.013

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Does hard mast production affect patterns of cementum annuli formation in premolar teeth of Asian black bears (Ursus thibetanus)?2019

    • 著者名/発表者名
      Tochigi Kahoko、Aoki Yukino、Maruyama Tetsuya、Yamazaki Koji、Kozakai Chinatsu、Naganuma Tomoko、Inagaki Akino、Masaki Takashi、Koike Shinsuke
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 2 ページ: e0211561-e0211561

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0211561

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Using a novel method of potential available energy to determine masting condition influence on sex-specific habitat selection by Asiatic black bears2018

    • 著者名/発表者名
      Umemura Y.、Koike S.、Kozakai C.、Yamazaki K.、Nemoto Y.、Nakajima A.、Kohri M.、Abe S.、Masaki T.、Kaji K.
    • 雑誌名

      Mammalia

      巻: 82 号: 3 ページ: 288-297

    • DOI

      10.1515/mammalia-2015-0172

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feeding Habits of Asian Black Bears (Ursus thibetanus) in Relation to the Abundance and Timing of Fruiting in 13 Tree Species2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Ami、Koike Shinsuke、Yamazaki Koji、Kozakai Chinatsu、Nemoto Yui、Masaki Takashi、Kaji Koichi
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 43 号: 3 ページ: 167-178

    • DOI

      10.3106/ms2017-0032

    • NAID

      40021670001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of arboreal feeding signs by Asiatic black bears: effects of hard mast production at individual tree and regional scales.2018

    • 著者名/発表者名
      Tochigi K, Masaki T, Nakajima A, Yamazaki K, Inagaki A, Koike S
    • 雑誌名

      Journal of Zoology

      巻: in press 号: 4 ページ: 223-231

    • DOI

      10.1111/jzo.12564

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of temporal variation in community-level fruit abundance on seed dispersal by birds across woody species2018

    • 著者名/発表者名
      Naoe S.、Masaki T.、Sakai S.
    • 雑誌名

      American Journal of Botany

      巻: 105 号: 11 ページ: 1792-1801

    • DOI

      10.1002/ajb2.1173

    • NAID

      120006531248

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ツキノワグマの秋期における堅果樹種および人為景観に対する選択の個体差と性差2018

    • 著者名/発表者名
      根本 唯、小坂井 千夏、山﨑 晃司、小池 伸介、正木 隆、梶 光一
    • 雑誌名

      哺乳類科学

      巻: 58 号: 2 ページ: 205-219

    • DOI

      10.11238/mammalianscience.58.205

    • NAID

      130007583947

    • ISSN
      0385-437X, 1881-526X
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of forest loss and fragmentation on pollen diets and provision mass of the mason bee, Osmia cornifrons, in central Japan2017

    • 著者名/発表者名
      NAGAMITSU TERUYOSHI、SUZUKI MIKI F.、MINE SHOTARO、TAKI HISATOMO、SHURI KATO、KIKUCHI SATOSHI、MASAKI TAKASHI
    • 雑誌名

      Ecological Entomology

      巻: 43 号: 2 ページ: 245-254

    • DOI

      10.1111/een.12494

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 花咲かクマさん温暖化から野生のサクラを守る2017

    • 著者名/発表者名
      直江将司
    • 雑誌名

      季刊森林総研

      巻: 37 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] ツキノワグマの環境選択と活動状態に気温変化が与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      小池伸介・岩崎正・長沼知子・稲垣亜希乃・栃木香帆子・山﨑晃司
    • 学会等名
      第68回日本生態学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 標高による季節性のずれと花粉と種子の垂直散布がもたらすサクラ交雑帯の維持機構2020

    • 著者名/発表者名
      永光輝義
    • 学会等名
      第9回森林遺伝育種学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Horizontal and elevational patterns of masting across major tree species in a steep montane forested landscape and their effects on movement of Asian black bear2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Masaki, Shinsuke Koike, Koji Yamazaki
    • 学会等名
      2020 ESA Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-scale spatial genetic structure within and between populations of wild cherry trees in nuclear genotypes and chloroplast haplotypes2020

    • 著者名/発表者名
      永光輝義
    • 学会等名
      日本生態学会第67回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Various effects of fruiting phenology on seed dispersal pattern through animal beheviour2020

    • 著者名/発表者名
      直江将司
    • 学会等名
      7th Frugivores and Seed Dispersal Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Difference of deposition site quality among frugivorous mammals in vertebrate seed dispersal2020

    • 著者名/発表者名
      Tochigi Kahoko, Steyaert S, Naganuma Tomoko, Yamazaki Koji, Koike Shinsuke
    • 学会等名
      7th Frugivores and Seed Dispersal Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 果実食哺乳類による種子散布環境の質的評価2020

    • 著者名/発表者名
      栃木香帆子、沼知子、山﨑晃司、小池伸介
    • 学会等名
      日本生態学会第67回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 気温変化に対するツキノワグマの環境選択と活動状態の変化2020

    • 著者名/発表者名
      小池伸介、岩崎正、栃木香帆子、長沼知子、稲垣亜希乃、山﨑晃司
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Do mountain-climbing mammals protect plants from global warming by their vertical seed dispersal?2019

    • 著者名/発表者名
      直江将司、陀安一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本の温帯林における哺乳類各種が採食する果実の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      小池 伸介、正木隆
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本中央部におけるマメコバチの花粉源と貯食量に広葉樹林の喪失と断片化が与える効果2018

    • 著者名/発表者名
      永光輝義
    • 学会等名
      個体群生態学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Divergence and secondary introgression between two subspecies of Magnolia sieboldii2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi S
    • 学会等名
      The 2nd International Academic Conference on the Formation Mechanism of Plant Diversity and Conservation of Endangered Plants in East Asia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of beechnut masting on reproductive success of Asian black bear2018

    • 著者名/発表者名
      Tochigi K.、Yamazaki K.、Kozakai C.、Naganuma T.、Koike S
    • 学会等名
      26th International Association for Bear Research and Management
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Behavior and activity patterns of Asian black bears before den entry2018

    • 著者名/発表者名
      Koike S.、Iwasaki T.、Kozakai C.、Yamazaki K.、Naganuma T.、Inagaki A.、Tochigi K.、Myojo H
    • 学会等名
      26th International Association for Bear Research and Management
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 標高方向の種子散布は山系によって異なるか:動物散布樹木サクラ類での検証2018

    • 著者名/発表者名
      直江将司・小池伸介・陀安一郎・加藤珠理・菊地賢・永光輝義・綱本良啓・長沼知子・正木隆
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ツキノワグマのすべて:森と生きる2020

    • 著者名/発表者名
      小池伸介
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      文一総合出版
    • ISBN
      9784829972328
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 動物のフンと森のウン命

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=Br2nzGSukK8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 高嶺の花とのデートは年に1度だけ

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=BJleS-CS5vE

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 一度ササ原になるとなかなか森には戻らない ~皆伐されたブナ林を約40年間モニタリング調査~

    • URL

      https://www.ffpri.affrc.go.jp/press/2021/20210204/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 樹木の種子は意外と遠くに届かない

    • URL

      https://www.ffpri.affrc.go.jp/research/saizensen/2020/20200313-01.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 秋のドングリがクマの一年を支える~エネルギー収支から見たツキノワグマの食いだめ戦略~

    • URL

      https://www.tuat.ac.jp/outline/disclosure/pressrelease/2019/20191017_01.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 森の掃除屋さん~シカの死体に群がる動物たち~

    • URL

      https://www.tuat.ac.jp/outline/disclosure/pressrelease/2019/20200311_01.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] クマたちの種まきは、温暖化からサルナシが避難することを妨げる

    • URL

      https://www.chikyu.ac.jp/publicity/news/2019/1218.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 鳥の種まき追跡!-3年間の大規模調査で探る、森の果実の量と種のゆくえ

    • URL

      https://academist-cf.com/journal/?p=10071

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 森の果実の豊凶が鳥のタネまきを左右する ―動物による種子散布メカニズムの一端を解明―

    • URL

      https://www.ffpri.affrc.go.jp/press/2018/20181015/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] ツキノワグマは木を見て森も見ていた ~クマが木に登ってドングリを食べる条件~

    • URL

      https://www.ffpri.affrc.go.jp/press/2018/20180607/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi