• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ボルネオ中央部の生態系保全に向けた制度設計:ローカルとグローバルを繋ぐ

研究課題

研究課題/領域番号 17H00804
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関早稲田大学

研究代表者

井上 真  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (10232555)

研究分担者 伊達 規子 (大久保規子)  大阪大学, 法学研究科, 教授 (00261826)
平塚 基志  早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (00649585)
高村 ゆかり  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 教授 (70303518)
笹岡 正俊  北海道大学, 文学研究院, 准教授 (80470110)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
42,250千円 (直接経費: 32,500千円、間接経費: 9,750千円)
2020年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2019年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
2018年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2017年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
キーワードHeart of Borneo / 生態系保全 / 先住民の生計 / 国立公園 / 焼畑農業 / 参加 / 世帯系保全
研究成果の概要

国立公園地域では、自給経済活動(焼畑・水田)を圧迫せずに安定した現金収入をもたらす市場経済活動の模索が必要である。焼畑農業地域では、慣習法組織による適切なルール設定とその効果的強制の仕組み作りによる現金収入のための活動(金採取)および焼畑農業の継続が望ましい。インドネシアでは保護地域の管理に関して、目的達成のための「手段」としての参加が国家政策で保証され、周辺部の自然資源の利用が認められることで人々の自律的な発展を目指す「目的」としての参加も大方実現している。
自給用の農業(特に焼畑農業)の維持を前提として、地域特性に応じた現金収入源の確保・創出を参加の原則に則って進めることが重要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

インドネシア林業大臣、マレーシア自然資源・環境大臣、ブルネイ産業・資源大臣により署名された3カ国宣言(2007.2.12)の対象であるHeart of Borneoの総面積に占めるインドネシア領の割合は72%である。本研究の対象地である北および東カリマンタン州は、総面積に占める割合が合わせて38%となり極めて重要な地域である。したがって、地域の特性に応じた生計のあり方を提示できたことは、ボルネオ中央部を国家戦略地域として明確に位置づけたインドネシアの森林保全政策のみならず、世界の重要生態系保全に対する学術的かつ政策的(実践的)な貢献の意義を有する。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (89件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 5件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 9件、 招待講演 8件) 図書 (31件)

  • [国際共同研究] ムラワルマン大学/国立研究革新庁・社会文化研究センター(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ノッティンガム大学マレーシア校/マレーシア大学サバ校(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Research Center for Society and Culture/University of Mulawarman(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Universiti Malaysia Sabah/University of Nottingham Malaysia(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Research Center for Society and Culture/University of Mulawarman(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Universiti Malaysia Sabah/University of Nottingham Malaysia(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Research Center for Society and Culture/University of Mulawarman(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University Malaysia Sabah/University ofNottingham Malaysia(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 自然資源に対するコミュニティ・先住民族の権利:コモンズ論で考え2023

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 52(3) ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Understanding Local Peoples’ Participation as “Means” and “Ends” in Protected Areas Management: A Qualitative Study in the Heart of Borneo2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Makoto, Terauchi Daisuke, Fujii Koji, Tsunoda Kazuki, Okubo Noriko, Takamura Yukari, Hidayat Herman, Imang Ndan, Nanang Martinus, Voo Peter, Nath Tapan Kumar
    • 雑誌名

      Journal of Sustainable Forestry

      巻: 5(1) 号: 3-5 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/10549811.2021.1935278

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] グローバル・コモディティの環境社会学2021

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 27 ページ: 85-100

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 持続可能な発展に向けた法的課題2021

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 49(4) ページ: 8-12

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 東カリマンタンの石炭開発フロンティアにおける焼畑社会の再編2020

    • 著者名/発表者名
      寺内 大左
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 58 号: 1 ページ: 33-76

    • DOI

      10.20495/tak.58.1_33

    • NAID

      130007882550

    • ISSN
      0563-8682, 2424-1377
    • 年月日
      2020-07-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 序≪特集≫インドネシア外島における森・土地をめぐるポリティックス――企業,先住民,移住者の動きから2020

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 雑誌名

      白山人類学

      巻: 23号 ページ: 5-21

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東カリマンタンの森林コモンズの軌跡――木材伐採・石炭開発に対する焼畑民の対応から2020

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 雑誌名

      白山人類学

      巻: 23号 ページ: 45-71

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 総論:参加原則の国際的展開と日本の課題2019

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 雑誌名

      環境法政策学会誌

      巻: 12号 ページ: 36-44

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境影響評価法制の整備2019

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 30号 ページ: 239-256

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 石炭が蝕む熱帯林と大気と人々の生活2019

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 雑誌名

      グリーン・パワー

      巻: 4月号 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「持続可能な」パーム油生産実現の課題2019

    • 著者名/発表者名
      河合真之
    • 雑誌名

      グリーン・パワー

      巻: 5月号 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アジアの環境アセスメント制度と訴訟―参加指標による7カ国比較2019

    • 著者名/発表者名
      大久保規子,柳憲一郎,礒野弥生,高村ゆかり,権藤倖一郎
    • 雑誌名

      行政法研究(信山社)

      巻: 29 ページ: 85-105

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 石炭が蝕む熱帯林と大気と人々の生活2019

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 雑誌名

      グリーン・パワー(森林文化協会)

      巻: 4月号 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] The Importance of Social Learning for the Development of Community Based Forest Management in Indonesia: The Case of Community Forestry2018

    • 著者名/発表者名
      Christine Wulandari and Makoto Inoue
    • 雑誌名

      Small-scale Forestry

      巻: 17 (3) 号: 3 ページ: 361-376

    • DOI

      10.1007/s11842-018-9392-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fuel wood trees in marginal small holder tea plantations in Sri Lanka: Stakeholder’s perception2018

    • 著者名/発表者名
      Indika Palihakkara and Makoto Inoue
    • 雑誌名

      Procedia Engineering

      巻: 212 ページ: 1211-1216

    • DOI

      10.1016/j.proeng.2018.01.156

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 沖縄の環境と人権2018

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 雑誌名

      国際人権(国際人権法学会2018年報)

      巻: 29 ページ: 45-49

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Judicial Control Over National Security Projects: Critical Analysis of the Okinawa Dugong Cases from the Viewpoint of Principle 102018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Okubo
    • 雑誌名

      IUCN Academy of Environmental Law eJournal

      巻: 9 ページ: 55-78

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 焼畑民によるアブラヤシ農園開発の受容2018

    • 著者名/発表者名
      寺内 大左
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 55 号: 2 ページ: 320-345

    • DOI

      10.20495/tak.55.2_320

    • NAID

      130006339899

    • ISSN
      0563-8682, 2424-1377
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dealing with socioeconomic and climate-related uncertainty in small-scale salt producers in rural Sampang, Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Alfian Helmi, Masatoshi Sasaoka
    • 雑誌名

      Journal of Rural Studies

      巻: 59 ページ: 88-97

    • NAID

      120006798315

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Marginalization of a coastal resource-dependent community: A study on Tin Mining in Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Isma Rosyida, , Wahidullah Khan, Masatoshi Sasaoka
    • 雑誌名

      The Extractive Industries and Society.

      巻: 5 (1) 号: 1 ページ: 165-176

    • DOI

      10.1016/j.exis.2017.11.002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] インドネシア共和国におけるPIR (Perusahaan Inti Rakyat) 方式の変遷2018

    • 著者名/発表者名
      河合真之
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 55 号: 2 ページ: 256-291

    • DOI

      10.20495/tak.55.2_256

    • NAID

      130006339907

    • ISSN
      0563-8682, 2424-1377
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How do swiddeners organize small groups and react to exogenous development? A case study of the Bahau in East Kalimantan, Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      Naoko Takata and Makoto Inoue
    • 雑誌名

      Tropics

      巻: 26 号: 3 ページ: 83-97

    • DOI

      10.3759/tropics.MS16-19

    • NAID

      130006237307

    • ISSN
      0917-415X, 1882-5729
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Review of The Oil Palm Complex: Smallholders, Agribusiness and the State in Indonesia and Malaysia edited by Rob Cramb and John F. McCarthy2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Terauchi
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 6 (2) ページ: 393-397

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 在来・地域知のサステナビリティ2023

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 学会等名
      現代文化人類学会 第24回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 越環境に関する権利の拡大と参加原則2022

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 学会等名
      環境法政策学会第26回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ボルネオ島の香木資源をめぐる外来採集者の展開と原産地社会の対応2022

    • 著者名/発表者名
      佐野洋輔
    • 学会等名
      環境社会学会研究例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カリマンタン島におけるセンザンコウ猟の意味と重要性-社会的受容性の高い保全に向けて-2022

    • 著者名/発表者名
      澤井啓
    • 学会等名
      環境社会学会研究例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会的受容性の高い希少種センザンコウの保全策: インドネシア北カリマンタン州S村の事例から2022

    • 著者名/発表者名
      澤井啓
    • 学会等名
      環境社会学会第66回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Significance of participation in protected area governance: Implications from case studies in the Heart of Borneo2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Inoue
    • 学会等名
      Forest 2021: Symposium on Multi-Stakeholders’ Engagement in Forest/Protected Area Governance for Conservation and Livelihoods
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 保護地域「協治」の理念的・実態的な意義:ボルネオ中央部の事例比較より2021

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 地域研究から問う市場インセンティブを利用した熱帯林保全事業2021

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会年次大会公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Why did they become “illegal squatters”? Insights into social responsibility for the life reconstruction of evicted people2021

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Sasaoka
    • 学会等名
      International Symposium on Environmental Sociology in East Asia(ISESEA)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 越主要国における参加原則2021

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 学会等名
      環境科学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 複雑化する国際的な受益・受苦関係-石炭を通した日本とインドネシアの関係から2020

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 学会等名
      環境社会学会大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東カリマンタンの焼畑民はアブラヤシ農園開発をどう見たか2020

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 学会等名
      インドネシア研究懇話会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己変容型フィールド調査の試み―時間と専門知識の制約の中で学生の自己変容をいかに導くか2020

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 学会等名
      日本文化人類学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 越境的実践がつむぐガバナンス アジアの持続可能性課題の協働解決に向けて(2)2020

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 学会等名
      国際開発学会第31回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Meanings and Importance of Pangolin and Porcupine Hunting for Locals in the Heart of Borneo: Insights for future conservation (ポスター発表)2020

    • 著者名/発表者名
      Kei Sawai, Masatoshi Sasaoka
    • 学会等名
      The International Symposium on Society and Resource Management 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Considering the possibility of introducing degrowth concept under the current SDGs policies in the Heart of Borneo, East Kalimantan, Indonesia2020

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kawai
    • 学会等名
      KYOTO 2020: IASC-RIHN ONLINE WORKSHOP ON COMMONS, POST-DEVELOPMENT AND DEGROWTH IN ASIA
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国立公園の協働管理における住民参画の現状と課題 ―ボルネオ島におけるインドネシアとマレーシアの国立公園を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      角田一樹・藤井紘司・寺内大左・Ndan Imang・Martinus Nanang・Peter Voo・Tapan Kumar Nath・大久保規子・井上真
    • 学会等名
      第29回日本熱帯生態学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Assessing multi-level policies for conservation of the Heart of Borneo as ‘dual’ commons.2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Inoue, Noriko Okubo, and Yukari Takamura
    • 学会等名
      XVII Biennial IASC-Conference (国際コモンズ学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Factors affecting local land use decision in a gold-rich community, the Heart of Borneo.2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Sasaoka and Yosuke Sano
    • 学会等名
      XVII Biennial IASC-Conference (国際コモンズ学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenges in the collaborative management of national parks in the Heart of Borneo: A case study of Kayan Mentarang National Park2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Terauchi
    • 学会等名
      XVII Biennial IASC-Conference (国際コモンズ学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ボルネオ全土へ展開する南カリマンタンの専業沈香採集者2019

    • 著者名/発表者名
      佐野洋輔
    • 学会等名
      第7回香樹研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SDGsの求めるガバナンス 欧州の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 学会等名
      日本弁護士連合会主催・公益財団法人日弁連法務研究財団共催セミナー「SDGsと自治体の公共事業」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ボルネオ島中央部生態系保全へのSDG等国際枠組みの活用―参加原則に関するインドネシアおよびマレーシアの比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      井上真・藤井紘司・角田一樹・寺内大左・大久保規子
    • 学会等名
      林業経済学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Principles for Collaborative Governance -- Based on experiences of Forest Management in Asian Countries2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Inoue
    • 学会等名
      19th International Sociological Association (ISA)’s World Congress of Sociology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小農RSPO認証制度の背後にあるリスク2018

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 小規模アブラヤシ農家を対象としたRSPO認証制度の検討ーアマナ農民協会を事例に2017

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東カリマンタン州マハカム・ウルー県における開発の進展とREDD+主流化の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      河合真之
    • 学会等名
      林業経済学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 開発の森を生きる2023

    • 著者名/発表者名
      寺内 大左
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      9784787722072
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『環境社会学事典』(環境社会学会編、「協治論」pp. 198-199を分担執筆)2023

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 総ページ数
      718
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『環境社会学事典』(環境社会学会編、「ローカルとグローバルをつなぐ戦略」pp. 402-403を分担執筆)2023

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 総ページ数
      718
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『宮本経済学の再評価と継承』(碇山洋・武田公子・佐無田光・土井妙子編,「環境権・参加原則の国際的発展と日本の課題」pp. 109-123を分担執筆)2022

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Climate Change, Disaster Risks, and Human Security: Asian Experience and Perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      Pulhin J.M., Inoue M., Shaw R. (eds)
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811588518
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Participatory Forest Management in a New Age: Integration of Climate Change Policy and Rural Development Policy2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Inoue, Kazuhiro Harada, Yasuhiro Yokota, and Abrar Juhar Mohammed (eds)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      University of Tokyo Press.
    • ISBN
      9784130770125
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『持続可能な開発における<文化>の居場所:「誰一人取り残さない」開発への応答』(関根久雄編,「熱帯林保護地域管理への住民参加:ボルネオ島中央部の事例より」pp.169-189を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『Natural Resource Governance in Asia』(Raza Ullah, Shubhechchha Sharma, Makoto Inoue, Sobia Asghar, Ganesh Shivakoti eds, 「Theoretical implication of current social problems in Japan to the studies of the commons」pp. 365-371を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Inoue
    • 総ページ数
      443
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『Natural Resource Governance in Asia』(Raza Ullah, Shubhechchha Sharma, Makoto Inoue, Sobia Asghar, Ganesh Shivakoti eds, 「Managing natural resources in Asia: Challenges and approaches.」pp. 1-12を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      Raza Ullah, Makoto Inoue, Ganesh P. Shivakoti, Shubhechchha Sharma
    • 総ページ数
      443
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『Climate Change, Disaster Risks, and Human Security: Asian Experience and Perspectives.』(Pulhin J.M., Inoue M., Shaw R. (eds), 「Climate Change and Disaster Risks in an Unsecured World」pp. 1-19 を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      Pulhin J.M., Inoue M., Shaw R., Pangilinan M.J.Q., Catudio M.L.R.O.
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『Climate Change, Disaster Risks, and Human Security: Asian Experience and Perspectives.』(Pulhin J.M., Inoue M., Shaw R. (eds), 「Disaster Risk Reduction, Climate Change Adaptation, and Human Security: A Historical Perspective Under the Hyogo Framework and Beyond」pp. 21-36 を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      Shaw R., Pulhin J.M., Inoue M.
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『Climate Change, Disaster Risks, and Human Security: Asian Experience and Perspectives.』(Pulhin J.M., Inoue M., Shaw R. (eds), 「Natural Resource Base as a Foundation of Human Security」pp.113-136 を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      Peras R.J.J., Pulhin J.M., Gevana D.T., Inoue M.
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『Climate Change, Disaster Risks, and Human Security: Asian Experience and Perspectives.』(Pulhin J.M., Inoue M., Shaw R. (eds), 「National Policies and Programs on Climate Change and Disaster Risks that Address Human Security」pp. 345-372 を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      Ramirez M.A.M., Stevenson L.A., Pulhin J.M., Inoue M.
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『Climate Change, Disaster Risks, and Human Security: Asian Experience and Perspectives.』(Pulhin J.M., Inoue M., Shaw R. (eds), 「Pathways Toward a Human Secured Asia」pp.419-445 を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      Pulhin J.M., Inoue M., Shaw R., Catudio M.L.R.O., Pangilinan M.J.Q.
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『Participatory Forest Management in a New Age: Integration of Climate Change Policy and Rural Development Policy.』(Makoto Inoue, Kazuhiro Harada, Yasuhiro Yokota, and Abrar Juhar Mohammed (Eds), 「Participatory forest management policies in South and Southeast Asia」pp. 21-54 を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      Abrar .Juhar Mohammed, Makoto Inoue, Tapan Kumar Nath, Mohammed Jashimuddin, Mangala De Zoysa, Hari Kaskoyo, Juan .M. Pulhin, Rose Jane J. Peras, Ganesh P. Shivakoti, Ndan Imang, and Mustofa Agung Sardjono
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『Participatory Forest Management in a New Age: Integration of Climate Change Policy and Rural Development Policy.』(Makoto Inoue, Kazuhiro Harada, Yasuhiro Yokota, and Abrar Juhar Mohammed (Eds), 「Case studies: Overview」pp. 55-66 を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      Abrar Juhar Mohammed, Makoto Inoue, Tapan Kumar Nath, Mohammed Jashimuddin, Mangala De Zoysa, Hari Kaskoyo, Juan M. Pulhin, Rose Jane .J. Peras, and Ganesh .P. Shivakoti
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『Participatory Forest Management in a New Age: Integration of Climate Change Policy and Rural Development Policy.』(Makoto Inoue, Kazuhiro Harada, Yasuhiro Yokota, and Abrar Juhar Mohammed (Eds), 「Case studies on participatory forest management for climate change and rural development in South Asia」pp. 67-100 を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      Abrar Juhar Mohammed, Makoto Inoue, Tapan Kumar Nath, Mohammed Jashimuddin, and Mangala De Zoysa
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『Participatory Forest Management in a New Age: Integration of Climate Change Policy and Rural Development Policy.』(Makoto Inoue, Kazuhiro Harada, Yasuhiro Yokota, and Abrar Juhar Mohammed (Eds), 「Case studies on participatory forest management for climate change and rural development in Southeast Asia」pp. 101-132.を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      Abrar Juhar Mohammed, Makoto Inoue, Hari Kaskoyo, Juan M. Pulhin, Rose Jane J. Peras, and Ganesh P. Shivakoti
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『誰のための熱帯林保全か―現場から考えるこれからの「熱帯林ガバナンス」』(笹岡正俊・藤原敬大編,「パーム油認証ラベルの裏側―文脈なき『正しさ』が現場にもたらす悪い化学反応」pp.102-127を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      新泉社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『人類学者たちのフィールド教育―自己変容に向けた学びのプロセス』(箕曲在弘・二文字屋脩・小西公大編,「自己変容型フィールド調査の試み―調査期間と専門性の制約を超えて」pp.115-135を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『アブラヤシ農園問題の研究II【ローカル編】-農園開発と地域社会の構造変化を追う』(林田秀樹編,「焼畑民によるアブラヤシ農園開発の多様な意義づけ」pp.221-242を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『アブラヤシ農園問題の研究II【ローカル編】-農園開発と地域社会の構造変化を追う』(林田秀樹編,「小規模農家を対象としたRSPO認証の課題と可能性」pp.243-266を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『誰のための熱帯林保全か―現場から考えるこれからの「熱帯林ガバナンス」』(笹岡正俊・藤原敬大編,「現場から考える「熱帯林ガバナンス」のあり方:周縁化された「草の根のアクター」の視点から」pp.12-30を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      笹岡正俊
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      新泉社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『誰のための熱帯林保全か―現場から考えるこれからの「熱帯林ガバナンス」』(笹岡正俊・藤原敬大編,「人びとはなぜ「不法占拠者」になったのか:強制排除された人びとの生活再建に対する社会的責任」pp.196-219を分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      笹岡正俊
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      新泉社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 誰のための熱帯林保全か2021

    • 著者名/発表者名
      笹岡 正俊、藤原 敬大
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      9784787721037
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「権利に基づくパートナーシップ」佐藤真久=関正雄=川北秀人編『SDGs時代のパートナーシップ : 成熟したシェア社会における力を持ち寄る協働へ』2020

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] CHAPTER 6 From natural forest to oil palm estates: Landscape transformations in East Kalimantan, Indonesia and options for REDD+ in Henry Scheyvens and Binaya Raj Shivakoti (Eds) Asia-Pacific landscape transformations Solutions for sustainability2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kawai
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      Institute for Global Environmental Strategies (IGES)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Participatory Forest Management in a New Age: Integration of Climate Change Policy and Rural Development Policy2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Inoue, Kazuhiro Harada, Yasuhiro Yokota, and Mohammed Abrar Juhar (eds)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 森林環境2019:森林環境 多事争論2019

    • 著者名/発表者名
      森林環境研究会(編)/井上真・桑山朗人(責任編集)
    • 出版者
      森林文化協会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Building a Climate Resilient Economy and Society: Challenges and Opportunities2017

    • 著者名/発表者名
      K.N.Ninan and Makoto Inoue (Eds)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      Edward Elgar Publishing
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Redefining Diviersity and Dynamics of Natural Resources management in Asia (Volume 1): Sustainable Natural Resources Management in Dynamic Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Ganesh P. Shivakoti, Ujiwal Pradhan, and Helmi (eds)
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi