• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インクルーシブ防災学の構築と体系的実装

研究課題

研究課題/領域番号 17H00851
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関同志社大学

研究代表者

立木 茂雄  同志社大学, 社会学部, 教授 (90188269)

研究分担者 佐藤 翔輔  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (00614372)
菅野 拓  京都経済短期大学, 経営情報学科, 講師 (10736193)
田村 圭子  新潟大学, 危機管理本部, 教授 (20397524)
花田 昌宜 (花田昌宣)  熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (30271456)
鈴木 進吾  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 災害過程研究部門, 主幹研究員 (30443568)
東 俊裕  熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (30461619)
阿部 利江  東北福祉大学, 総合福祉学部, 助教 (30583091)
阿部 一彦  東北福祉大学, 総合福祉学部, 教授 (40151089)
井ノ口 宗成  富山大学, 学術研究部都市デザイン学系, 准教授 (90509944)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 交付 (2020年度)
配分額 *注記
41,860千円 (直接経費: 32,200千円、間接経費: 9,660千円)
2020年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2019年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2018年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2017年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワードインクルーシブ防災 / 災害ケースマネージメント / 災害時の合理的配慮提供 / 災害時ケアプラン / 障害者と防災 / 高齢者と防災 / 誰一人取りのこさない / 災害ケースマネジメント / 生活機能ニーズ / 平時と災害時の切れ目ない対応 / 障がい平等研修 / 要配慮者 / 防災 / 自然災害
研究実績の概要

災害がおこるたびに要配慮者に被害が集中するのは、超高齢社会への突入と、これに伴い介護保険制度や地域包括ケアを代表とする福祉・医療サービスを拡充する一方で、災害時の対策とは分断されてきた結果、平時の福祉サービスが、災害時のリスクを高める状況が出現した。平時の福祉と災害時の防災で対応が分断されていることこそが要配慮者に被害が集中する根本原因であるという論考を広く社会に発信するとともに中央防災会議WGなどを中心に「誰一人取りのこさない防災」にて対策の方向性をリードした(立木)。この取り組みで相応の役割が期待されるものの比較的新しいアクターであるため研究が十分ではないNPOなどのサードセクターについての実証研究を実施した(菅野)2017年4月以降、名取市における生活再建支援業務で実装し、同市生活再建支援課と名取市すまいとくらしの再建支援センターの活動記録として、あわせて441ケースを蓄積した(佐藤)。熊本地震ではあまり問題化しなかった避難行動要支援者に対する事前避難誘導の問題について、2018年に発生した西日本豪雨とりわけ死者の多くが要支援者名簿に登載された者であった岡山県倉敷市真備町における災害を題材として、事前の避難誘導に関わる課題を明らかにして、この解決策として行政のリーダーシップの下で地域の様々なステークホルダーを結集し、連係して防災に取り組める地域防災協議会の法定化を提案した(東)。2019年度に発生した山形沖地震および台風19号の被災地において、迅速な被害認定調査を推進するために、前者ではドローンとAIを活用した屋根被害の特定、後者では一括認定手法の確立を実施し、それらをもとに、罹災証明発行の高度化を推進した。これらの実装研究は、災害時要支援者や配慮が必要な被災者に対して、きめ細やかな対応を進め、地域全体の効果的な被災者生活再建支援の実現に寄与した(田村・井ノ口)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

避難移動時の生活機能ニーズのアセスメント手法として研究協力者硯川が開発した安心防災帳を大分県別府市、兵庫県36市町モデル地区で社会実装した(立木・研究協力者松川、辻岡)。避難移動ケアプラン策定に関わるケースマネジメントの業務フロー・SOP・様式の開発を踏まえて大分県別府市で社会実装した(立木・研究協力者松川、辻岡)。避難生活時に生じる生活機能ニーズのアセスメント手法の開発、避難生活編ケアプラン策定のための様式・チェックリスト・SOP構築を踏まえて別府市、兵庫県36市町モデル地区で社会実装した(立木・研究協力者松川・辻岡)。地域住民向け災害時障害平等研修プログラム(避難移動編・避難生活編)開発(久野)を踏まえて兵庫県36市町で社会実装した(立木・研究協力者西野)。避難所の社会的障壁の評価と対応方策の検討を促すためのワークショップ手法を開発した(研究協力者八幡)。災害時ケアプラン制度化に向けた実証実験を別府市・兵庫県36モデル市町で社会実装した(立木・研究協力者松川、辻岡)。生活再建支援のための短期災害ケースマネジメントSOP開発を継続した(菅野・花田・東)。長期災害ケースマネジメントSOPおよび災害ケースマネジメント支援システムの多組織間相互運用性・被災地間相互運用性の確立にむけてケースの蓄積を継続した(佐藤・松川・立木)。被災者台帳システムを活用した多組織間相互運用性確立のためのデータベース構築を継続するとともにドローンによる家屋被害調査や、災証明発行時のDV被害者への合理的配慮の提供を実装した(田村・井ノ口)。災害時の当事者支援センター運営SOP開発にむけたデータ整理作業を継続した(東)。ケースマネジメント制度化の提案と設計について継続的検討を行った(菅野・東・立木)。

今後の研究の推進方策

1.災害時ケアプラン(避難移動編)では、別府市で開発した災害時の生活機能ニーズのアセスメントに基づき、避難移動時に求められる合理的配慮を同定し周囲からの支援と繋ぐ標準業務フロー(以下SOP)の改善を継続する。2.開発した災害時ケアプラン作成SOPを別府市、兵庫県全42市町を対象に横展開する。3.災害時ケアプラン(避難生活編)では、東日本大震災時の福祉避難所や熊本地震時のインクルーシブ避難所運営体験をもとに、災害時ケアプラン策定(避難生活編)のSOP作業モデル構築に向けた実証データの整理を継続する。4.障害平等教育を人と防災未来センターでの災害時ケアプランコーディネーター養成講座での実装を継続する。5.国際生活機能分類(ICF)に準拠した避難所ごとのニーズ総量推定手法の妥当性・実施可能性について検討を継続。6.2017年度に開発した災害時に備えた障がい当事者向けの防災リテラシー尺度の外的妥当性について実査を継続。7.要配慮者の個別避難支援計画を災害時ケアプラン(避難移動編・避難生活編)として制度化する方策を中央防災会議ワーキングループで検討する。8.緊急・短期災害ケースマネジメントSOP開発では、熊本地震時の緊急・短期災害ケースマネジメント対応をふり返り、標準業務フロー開発を継続。9.長期災害ケースマネジメントSOPの熊本市への移植と災害ケースマネジメント支援システムを活用した多組織間相互運用性について検討を継続。10.仙台市・名取市で蓄積されている恒久住宅移行困難ケースの対応記録が、熊本地震被災者のケースマネジメントで活用できる仕組みの検討を継続。11.各種当事者・支援者団体による被災要配慮者へのアウトリーチ活動支援の情報支援システムのSOP開発を継続。12.公的支援者・専門・一般ボランティアと連携した当事者支援センター運営SOP開発に向けて資料収集・整理・検討を継続。13.復旧・復興期のケースマネジメントの制度化に向けた具体策の検討を継続。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書

研究成果

(123件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考

  • [雑誌論文] 災害時の要配慮者への対策は 30 年以上にわたり、 なぜ見立てを誤ってきたのか? ~人口オーナス期に特有の事態として捉え、根本的な対策を提案する~2020

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      21 世紀ひょうご

      巻: 28 ページ: 21-38

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害時の要配慮者への対策は人口オーナス期に特有の事態として捉え、福祉と防災を連結する根本的な対策が必要だ2020

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      Governance March 2020

      巻: なし ページ: 29-31

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] インクルーシブ防災における地域防災協議会(仮称)と障害当事者の役割~熊本地震などの経験から~2020

    • 著者名/発表者名
      東俊裕
    • 雑誌名

      新ノーマライゼーション2020年1月号

      巻: 40 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害対応にかかる思考型演習開発の経緯とその効果測定:バタバタ型からジックリ型へ2019

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾、川見文紀、松川杏寧、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 44 ページ: 119-122

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニティソーシャルワーカーに必要とされるコンピテンシーの考察2019

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾、藤本慎也、川見文紀、松川杏寧、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会 東日本大震災特別論文集

      巻: 8 ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 境界を越えて多様な関係者を連携させるコンピテンシーの考察~バウンダリー・スパナーとの役割比較分析2019

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾、藤本慎也、川見文紀、松川杏寧、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 45 ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Community Social Networker Competencies Spanning Multiple Stakeholders/Boundaries at Times of Disaster2019

    • 著者名/発表者名
      Aya Tsujioka, Shinya Fujimoto, Fuminori Kawami , Anna Matsukawa, Junko Murano ,Shigeo Tatsuki
    • 雑誌名

      The proceedings of 5th International Conference on Urban Disaster Reduction

      巻: なし ページ: 51-54

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害時要配慮者の当事者力を高める手法の開発―兵庫県および大阪府での実施事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・川見文紀・辻岡綾・木 尚子・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 44 ページ: 181-184

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「生活再建ケースマネジメント支援手法のキーワード分析―生活再建課題とその対応―」2019

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・辻岡綾・川見文紀・藤本慎也・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 8 ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] "Leave No One behind: The Beppu Model of Capacity-Building of People with Disabilities for Times of Disasters"2019

    • 著者名/発表者名
      Anna Matsukawa, Fuminori Kawami, Aya Tsujioka, Junko Murano and Shigeo Tatsuki
    • 雑誌名

      ReductionThe proceedings of 5th International Conference on Urban Disaster Reduction

      巻: なし ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 借り上げ仮設住宅施策はすまいの再建を早めたか―宮城県名取市のデータを用いた因果推論―2019

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 35 ページ: 217-224

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害時の防護意思決定構造の理論モデル化とその実証的検討:大分県3市における土砂災害に関する社会調査データへの構造方程式モデリングの適用2019

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・亀井敏和・徳永健介・三谷泰浩・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 35 ページ: 305-315

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 土砂災害時における避難行動を規定する要因に関する確認的研究:土砂災害時の避難行動促進検討に関する大分県社会調査データへの構造方程式モデリングの適用2019

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・亀井敏和・徳永健介・三谷泰浩・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 44 ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉事業所における災害時の事業継続に関する課題と対策の抽出2019

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・松川杏寧・辻岡綾・川見文紀・横田治郎・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 8 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] "Exploration of Cross-Validity of the Protective Action Decision Model in Times of Landslide Disaster,"2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, Shinya, Fuminori Kawami, Toshikazu Kamei, Kensuke Tokunaga, Yasuhiro Mitani and Shigeo Tatsuki
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th International Conference of Urban Disaster Reduction

      巻: なし ページ: 69-72

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Establishment of Work-Flow for Roof Damage Detection Utilizing Drones, Human and AI based on Human-in-the-Loop Framework2019

    • 著者名/発表者名
      Munenari Inoguchi, Keiko Tamura, Ryota Hamamoto
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Big Data 2019

      巻: なし ページ: 4618-4623

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公益法人制度改革後の一般法人・公益法人の構成―東日本大震災被災3県を事例として―2019

    • 著者名/発表者名
      菅野拓
    • 雑誌名

      ノンプロフィット・レビュー

      巻: 19 ページ: 91-99

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 復興を担う新たなアクター―サードセクターの活動実態―2019

    • 著者名/発表者名
      菅野拓
    • 雑誌名

      地方自治職員研修

      巻: 720 ページ: 18-20

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 学術論文にみる東日本大震災:関連学会論文を対象にした比較分析2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,今村文彦
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 8 ページ: 89-92

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学的なエビデンスにもとづく 災害時受援計画の策定2019

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄・本荘雄一
    • 雑誌名

      調査研究情報誌ECPR

      巻: 42 ページ: 40-49

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 平成28年(2016)熊本地震と熊本学園大学避難所運営 : 避難所の方針と災害ソーシャルワーク実践の一考察2019

    • 著者名/発表者名
      黒木 邦弘、花田 昌宣、髙木 亨 、那須 久史
    • 雑誌名

      社会福祉研究所報

      巻: 47 ページ: 169-185

    • NAID

      40021866175

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-Series Analysis of Workload for Support in Rebuilding Disaster Victims’ Lives ? Comparison of the 2016 Kumamoto Earthquake with the 2007 Niigataken Chuetsu-oki Earthquake ?2018

    • 著者名/発表者名
      Munenari Inoguchi, Keiko Tamura, Haruo Hayashi, and Keisuke Shimizu
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 12 号: 6 ページ: 1161-1173

    • DOI

      10.20965/jdr.2017.p1161

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2018-11-01
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 津波で被災した現地再建者の地震・津波に対するリスク認知・防災リテラシー・備えの実態―東日本大震災で被災した名取市の事例―2018

    • 著者名/発表者名
      馬場亮太・佐藤翔輔・今村文彦・立木茂雄
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: Vol. 74, No. 2 ページ: 487-492

    • NAID

      130007504004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 熊本地震の緊急・応急対応期における応援自治体のライフヒストリから見た応援活動に係る課題抽出-神戸市からの職員派遣の事例から-2018

    • 著者名/発表者名
      本莊雄一・野田隆・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 301-311

    • NAID

      130007667112

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活再建7要素が東日本大震災被災者の生活復興感に与える影響―震災から5年が経過する中での東日本大震災生活復興調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      川見 文紀・林 春男・木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 53-62

    • NAID

      130007667066

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害対応コンピテンシー・プロファイル検査紙による自治体職員向け災害対策専門研修事業のインパクト評価2018

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾・川見文紀・松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 291-299

    • NAID

      130007667109

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害時における財・サービス供給のガバナンス構造の理論的検討2018

    • 著者名/発表者名
      菅野拓
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 75-82

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Effective Integrated System for Building Damage Inspection under Harmonious Collaboration between Human and ICT - A Case Study of 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake -2018

    • 著者名/発表者名
      Munenari Inoguchi, Keiko Tamura, Kei Horie, Ryota Hamamoto & Haruo Hayashi
    • 雑誌名

      IEEE Big Data 2018

      巻: なし ページ: 3503-3508

    • DOI

      10.1109/bigdata.2018.8622648

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Realization of Effective Team Management Collaborating between Cloud-based System and On-site Human Activities -A Case Study of Building Damage Inspection at 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake-2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Tamura, Munenari Inoguchi, Kei Horie, Ryota Hamamoto & Haruo Hayashi
    • 雑誌名

      IEEE Big Data 2018

      巻: なし ページ: 3554-3558

    • DOI

      10.1109/bigdata.2018.8622105

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 災害時に備えた合理的配慮の提供とは-別府市での排除のない防災の取り組みから-2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      リハビリテーション

      巻: 602 (2018年4月号) ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 誰ひとり取り残されない防災をめざして2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      国民生活(Web版)

      巻: 74(2018年9月号) ページ: 11-13

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災者の生活復興類型5パターン――2014・2015・2016・2017年度名取市現況調査のデータをもとに2018

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 42 ページ: 117-120

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 宮城県名取市における東日本大震災被災者に対する伴走型支援提供に関する検証――名取市現況調査4年分のパネルデータから2018

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 7 ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 域際収支から見た被災地経済の現実と第2層都市群の役割2018

    • 著者名/発表者名
      本莊雄一・加藤惠正
    • 雑誌名

      日本災害復興学会2018東京大会予稿集

      巻: なし ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 熊本地震のマクロ経済影響を推計する計量経済モデルの構築とそれを用いた試算2018

    • 著者名/発表者名
      本莊雄一
    • 雑誌名

      兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科Discussion Paper Series

      巻: 18-2 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 東北3県における東日本大震災被災者の生活復興に対する生活再建7要素の影響に関する基礎的研究:震災から5年が経過する中での東日本大震災生活復興調査の結果から2018

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・林春男・木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 42 ページ: 117-120

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活再建7要素が生活復興感に与える影響の災害間比較―阪神・淡路大震災と東日本大震災の比較から―2018

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・林春男・木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 7 ページ: 35-37

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉専門職防災研修に必要とされるコンピテンシーの考察2018

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾・藤本慎也・川見文紀・松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 7 ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害時要配慮者の当事者力を高める手法の開発―別府市災害時ケアプラン避難行動編作成の事例調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・川見 文紀・辻岡 綾・立木 茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 42 ページ: 151-154

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害ケースマネジメント手法のキーワード分析―名取市生活再建支援の現場から―2018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・辻岡 綾・川見 文紀・藤本 慎也・立木 茂雄
    • 雑誌名

      東日本大震災特別論文集

      巻: 7 ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地域安全学 夏の学校2018 -基礎から学ぶ防災・減災-」地域安全学領域における若手人材育成 その32018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・寅屋敷 哲也・佐藤 翔輔・藤生 慎・杉安和也・倉田 和己・畠山 久・河本 尋子
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 43 ページ: 141-144

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 障がい当事者を中心としたリスクコミュニケーションによる災害時ケアプラン作成の手法―大分県別府市での取り組み事例をもとに―2018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・辻岡 綾・木作 尚子・立木 茂雄
    • 雑誌名

      日本地震工学会 第15回日本地震工学シンポジウム

      巻: なし ページ: 1579-1588

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 《報告》熊本地震――公的支援からこぼれ落ちる障害者2018

    • 著者名/発表者名
      東俊裕
    • 雑誌名

      災害復興研究

      巻: 10 ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 広域災害の発生直後における被害の概況把握に資する研究 ~ 平成30年7月西日本豪雨災害を事例として ~2018

    • 著者名/発表者名
      井ノ口 宗成・田村 圭子・林 春男
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 安全・安心な生活とICT研究会, IEICE-ICTSSL2018-34

      巻: Vol.118, No.244 ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Crime Prevention through Community Empowerment:An Empirical Study of Social Capital in Kyoto, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, A. and Tatsuki, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Law, Crime and Justice

      巻: Available online 13 March 2018

    • DOI

      10.1016/j.ijlcj.2018.03.007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Seismic Culture as a Solidarity Maintenance,Complexity Reduction and Anti-Habituation Device2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 雑誌名

      Doshisha Review of Sociology

      巻: 22 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害と障がいのある人たち?障害者の権利条約11 条「リスク状況および人道上の緊急事態」に求められる措置の視点から?2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      研究紀要(兵庫県人権啓発協会)

      巻: 19 ページ: 49-80

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 平時と災害時の配慮を切れ目なくつなぐ─排除のない防災へ─2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 506(2018年3月号) ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究と実践をつなく?新たな研究モート?の創生:水俣学から熊本地震へ2018

    • 著者名/発表者名
      花田昌宣
    • 雑誌名

      Social design review (21世紀社会デザイン研究)

      巻: 9号 ページ: 10-21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災者生活再建支援にかかる業務量シミュレーションツールのプロトタイプ開発 ~2007年中越沖地震と2016年熊本地震を事例として~2018

    • 著者名/発表者名
      井ノ口宗成・田村圭子・清水啓佑
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: vol. 117, no. 401 ページ: 103-106

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 仮設住宅からの退去方針が決まらない被災者の特徴・課題:東日本大震災における名取市の事例2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔・松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: Vol. 36,No. 3 ページ: 281-295

    • NAID

      40021965501

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Community Based Crime Prevention through Social Capital: Two Year Panel data of Kyoto City Neighborhood Association Survey2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, A. and Tatsuki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Asian Conference on Urban Disaster Reduction

      巻: USB only

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effect of Temporary Housing Types on Permanent Housing Relocation2017

    • 著者名/発表者名
      Kawami, F., Matsukawa, A., Sato, S. and Tatsuki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Asian Conference on Urban Disaster Reduction

      巻: USB only

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近年の自然災害から見た入所要配慮者被害の問題と対策-平時と災害時の連携ならびに立地規制の2つの欠如が被害を生んでいる-2017

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 雑誌名

      消防防災の科学

      巻: 129, 2017年夏号 ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災における仮住まい方式が生活復興感に与える影響についての検討-2014 年名取市現況調査データを用いた傾向スコア分析から-2017

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: No. 6: ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災者の生活再建に関する検討:名取市現況調査の3 年分のデータから見るまちのソーシャルキャピタルの効果2017

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: No.6 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 障がい当事者向け防災リテラシー尺度の開発および当事者参画型防災訓練での試行2017

    • 著者名/発表者名
      房艶旭・川見文紀・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.40 ページ: 183-186

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 神戸市における地域力活性化と安全・安心2017

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.40 ページ: 169-172

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 借上げ仮設を主体とした仮設住宅供与および災害ケースマネジメントの意義と論点―東日本大震災の研究成果を応用した熊本市におけるアクションリサーチを中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      菅野拓
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 31号 ページ: 177-186

    • NAID

      130006745293

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 支援の開発能力=社会課題への対応能力が高い地域の条件―宮城・仙台における生活困窮者自立支援のパフォーマンスを支える構造―2017

    • 著者名/発表者名
      菅野拓
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 19号 ページ: 56-70

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災者生活再建支援にかかる業務量の基礎分析 ~2016年熊本地震を事例として~2017

    • 著者名/発表者名
      清水啓佑・井ノ口宗成
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: vol. 117, no. 232 ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] アプリケーションログに基づく被災者生活再建支援システムの利用ニーズ分析 ~2016年熊本地震の被災自治体を事例として~2017

    • 著者名/発表者名
      井ノ口宗成・田村圭子・辻道代・林春男
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: vol. 117, no. 232 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Suggestion of Methodology to Detect Building Damage Level Collectively with Flood Depth Using Geographic Information System at Flood Disaster in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Munenari Inoguchi, Keiko Tamura
    • 学会等名
      International Conference on Disaster and Emergency Medicine ICDEM 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Nankai Trough Earthquake Master Plan: Building Sustainability through Convergence2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      44th Natural Hazards and Applications Workshop, Broomfield, Colorado
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Building resilience at a local level: Protective actions and long-term recovery for societal resilience2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      13th SENIOR DISASTER MANAGEMENT OFFICIALS FORUM “Reinvigorating the Strategy for APEC DRR Framework Implementation”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Community Social Networker Competencies Spanning Multiple Stakeholders/Boundaries at Times of Disaster2019

    • 著者名/発表者名
      Aya Tsujioka, Shinya Fujimoto, Fuminori Kawami , Anna Matsukawa, Junko Murano ,Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      , The 5th International Conference on Urban Disaster Reduction, Taiwan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 災害時要配慮者の当事者力を高める手法の開発―兵庫県および大阪府での実施事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・川見 文紀・辻岡 綾・木作 尚子・立木 茂雄
    • 学会等名
      第44回地域安全学会研究発表会(春季),於 木曽町文化交流センター
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] "Leave No One behind: The Beppu Model of Capacity-Building of People with Disabilities for Times of Disasters"2019

    • 著者名/発表者名
      Anna Matsukawa, Fuminori Kawami, Aya Tsujioka, Junko Murano and Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      44th Annual Natural Hazards Research and Applications Workshop, the Omni Interlocken Hotel, Colorado, USA
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] "Leave No One behind: The Beppu Model of Capacity-Building of People with Disabilities for Times of Disasters"2019

    • 著者名/発表者名
      Anna Matsukawa, Fuminori Kawami, Aya Tsujioka, Junko Murano and Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      The 5nd International Conference on Urban Disaster Reduction, Sendai City, Taiwan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 災害研究における因果推論枠組みの必要性―傾向スコア分析を中心にして―2019

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・立木茂雄
    • 学会等名
      第44回地域安全学会研究発表会(春季),於木曽町文化交流センター
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ”How do the pre-disaster social vulnerabilities affect the temporary housing residency ? ”2019

    • 著者名/発表者名
      Fuminori KAWAMI, Anna MATSUKAWA, Shousuke SATO and Shigeo TATSUKI
    • 学会等名
      44th Natural Hazard Workshop, Boulder, Colorado
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] "Interactions of Pre-disaster Households’ Social Vulnerabilities on Post-disaster Housing Recovery:Analyses of Sendai City Temporary Housing Open Data"2019

    • 著者名/発表者名
      Fuminori KAWAMI, Anna MATSUKAWA, Shousuke SATO and Shigeo TATSUKI
    • 学会等名
      5 th Internatinal Conference on Urban Disaster Reduction. Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 災害対応にかかる思考型演習開発の経緯とその効果測定:バタバタ型からジックリ型へ2019

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾
    • 学会等名
      第44回地域安全学会 研究発表会(春季)於 木曽町文化交流センター
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] コミュニティソーシャルワーカーに必要とされるコンピテンシーの考察2019

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾
    • 学会等名
      東日本大震災連続ワークショップ2019、於 南相馬市 市民情報交流センター
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 境界を越えて多様な関係者を連携させるコンピテンシーの考察~バウンダリー・スパナーとの役割比較分析~2019

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾
    • 学会等名
      第45回地域安全学会 研究発表会(秋季)ポスター発表日間、 於 静岡 県立大学草薙キャンパス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ドローンによる空撮画像を活用した屋根被害把握と被災者支援への利用 -2019年山形沖地震における村上市の対応を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      井ノ口 宗成・田村 圭子・濱本 両太・堀江 啓
    • 学会等名
      第60回 土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本の災害対応の構造とNPO・行政連携の模索2019

    • 著者名/発表者名
      菅野拓
    • 学会等名
      日本NPO学会 第21回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 市民協働という規範・ルールの成立―仙台市を事例とした歴史的検討―2019

    • 著者名/発表者名
      菅野拓
    • 学会等名
      2019年度国際開発学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 誰ひとりとりのこさない防災をめざして 京都市におけるインクルーシブ防災を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄
    • 学会等名
      "障害者の権利条約パラレル・レポート作成に向けた合同検討会;京都市におけるインクルーシブ防災をめざして 同志社大学 寒梅館クローバーホール, 2019年3月31日"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「土砂災害の際の避難促進検討に関する大分県社会調査(平成30年12月)データ用いたリスク回避行動に貢献する要因の因果モデル分析」2019

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・立木茂雄
    • 学会等名
      文部科学省リスクコミュニケーションのモデル形成事業(学協会型)「行政・住民・専門家の協働による災害リスク等の低減を目的とした双方向リスクコミュニケーションのモデル形成事業」最終報告会, 東京椿山荘
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Japan-US Collaborations of Urban Disaster Reduction Research: Past, Present and Future Directions, paper presented at International Collaborations Roundtable2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      43rd Annual Natural Hazards Research and Applications Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] Causal Inference Techniques in Disaster Recovery Research: New Kids on the Corner, paper presented at Disaster Research: Methods, Innovations, and Challenges in the Field (RC-39 689)2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki, Anna Matsukawa, & Fuminori Kawami
    • 学会等名
      XIX International Sociological Association World Congress of Sociology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Disaster Risk Reduction Literacy as the foundation for Successful Risk Communication, paper presented at Session One: Collection and Synthesis of Research, Data and Analysis for Effective Warning2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      the 12th Senior Disaster Management Offical Forum, Asia Pacific Economic Cooperation (APEC)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] Common Base for Disability-inclusive Disaster Risk Reduction2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tatsuki
    • 学会等名
      International Participation on Intellectual Disability and Inclusive Disaster Risk Reduction
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] ケースマネジメント支援システムを活用した伴走型生活再建支援員の標準的研修プログラムの開発と実践2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄・松川杏寧・佐藤翔輔
    • 学会等名
      2018年度 東北大学災害科学国際研究所共同研究報告会, 2018年7月21日 東北大学災害科学国際研究所
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「東日本大震災被災者の生活復興類型5パターン――2014・2015・2016・2017年度名取市現況調査のデータをもとに」2018

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 学会等名
      第42回地域安全学会研究発表会(春季),於 奥尻町海洋研究センタ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「宮城県名取市における東日本大震災被災者に対する伴走型支援提供に関する検証――名取市現況調査4年分のパネルデータから」2018

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 学会等名
      第7回東日本大震災連続ワークショップ,於 南三陸役場
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 生活再建7要素が東日本大震災被災者の生活復興感に与える影響―震災から5年が経過する中での東日本大震災生活復興調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      川見 文紀・林 春男・木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・立木茂雄
    • 学会等名
      第43回地域安全学会研究発表会(秋季),於 静岡県地震防災センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 東北3県における東日本大震災被災者の生活復興に対する生活再建7要素の影響に関する基礎的研究:震災から5年が経過する中での東日本大震災生活復興調査の結果から2018

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・林春男・木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・立木茂雄
    • 学会等名
      第42回地域安全学会研究発表会(春季),於 奥尻町海洋研究センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 生活再建7要素が生活復興感に与える影響の災害間比較―阪神・淡路大震災と東日本大震災の比較から―2018

    • 著者名/発表者名
      川見 文紀・林 春男・木村玲欧・田村圭子・井ノ口宗成・立木茂雄
    • 学会等名
      第7回東日本大震災連続ワークショップ,於 南三陸役場
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 災害時要配慮者の当事者力を高める手法の開発―別府市災害時ケアプラン避難行動編作成の事例調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・川見 文紀・辻岡 綾・立木 茂雄
    • 学会等名
      第42回地域安全学会研究発表会(春季),於 奥尻町海洋研究センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 災害ケースマネジメント手法のキーワード分析―名取市生活再建支援の現場から―2018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・辻岡 綾・川見 文紀・藤本 慎也・立木 茂雄
    • 学会等名
      第7回東日本大震災連続ワークショップ,於 南三陸役場
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「地域安全学 夏の学校2018 -基礎から学ぶ防災・減災-」地域安全学領域における若手人材育成 その32018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・寅屋敷 哲也・佐藤 翔輔・藤生 慎・杉安和也・倉田 和己・畠山 久・河本 尋子
    • 学会等名
      第43回地域安全学会研究発表会(秋季),於 静岡県地震防災センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 障がい当事者を中心としたリスクコミュニケーションによる災害時ケアプラン作成の手法―大分県別府市での取り組み事例をもとに―2018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・辻岡 綾・木作 尚子・立木 茂雄
    • 学会等名
      第15回日本地震工学シンポジウム,於 仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 災害対応コンピテンシー・プロファイル検査紙による自治体職員向け災害対策専門研修の効果測定2018

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾・川見文紀・立木茂雄
    • 学会等名
      第42回地域安全学会研究発表会(春季),於 奥尻町海洋研究センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 福祉専門職防災研修に必要とされるコンピテンシーの考察2018

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾・藤本慎也・川見文紀・松川杏寧・立木茂雄
    • 学会等名
      第7回東日本大震災連続ワークショップ,於 南三陸役場
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 災害対応コンピテンシー・プロファイル検査紙による自治体職員向け災害対策専門研修事業のインパクト評価2018

    • 著者名/発表者名
      辻岡綾・川見文紀・松川杏寧・立木茂雄
    • 学会等名
      第43回地域安全学会研究発表会(秋季),於 静岡県地震防災センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Seismic Culture as a Risk and Resilience Communication Device2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      International Seminar, Instituto Nazionale di Geofisica e Vulcanologia, Rome, Italy, March 26, 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] New Trends and Issues of Urban Disaster Risk Reduction within the Sendai Framework of Action: 2015-20302018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      International Lecture, Gran Sasso Science Institute, School of Advanced Studies, Scuola Universitaria Superiore, L’Aquila, Italy, March 29, 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] 被災者生活再建支援にかかる業務量シミュレーションツールのプロトタイプ開発 ~2007年中越沖地震と2016年熊本地震を事例として~2018

    • 著者名/発表者名
      井ノ口宗成・田村圭子・清水啓佑
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告 於:機械振興会館 東京都 2018年1月26日
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Evidence-Based Good Practice: Outcome Evaluation of the Beppu Disaster Drill2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      UNISDR Consultative Meeting on Disability-inclusive Disaster Risk Reduction, Sunrise 11, Moon Palace, Cancun, Mexico, May 23, 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] Evidence-Based Disability-inclusive Disaster Risk Management Initiatives: Outcome Evaluation of the Beppu Disaster Drill, nclusive Disaster Risk Management (DRM): Persons with Disabilities and Elders2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      UNISDR Side Event at the Global Platform for Disaster Risk Reduction, Moon Palace, Cancun, Mexico May 25, 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] Toward Evidence-based-Just Practice for Disability-inclusive Disaster Risk Reduction2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      3rd Regional Dialogue on the Mainstreaming of the Rights of Persons with Disabilities in the ASEAN Community, Phuket, Thailand, June 20, 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] The Latest Research on Disability-inclusive Disaster Risk Reduction2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      UCL-IRDR Seminar 2017 Disaster in Japan 2011: The Latest Research Roberts Building 106, University College London, June 23, 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] How to Obtain “Evidence” for Good Practice ?2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      International Conference on Urban Disaster Reduction Platform, 42nd Annual Natural Hazards Research and Applications Workshop, Omni Resort Interlocken, Colorado, USA, July 11, 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Seismic Culture as Solidarity Maintenance, Complexity Reduction & Anti-Habituation Devices2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      Seismic Culture Workshop, Denny Hall 303, University of Washington, September 18, 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] Community Engagement in Kobe and Kyoto: The Science of Social Ties2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki, S.
    • 学会等名
      5th University-Community Engagement Conference, Kyoto University of Foreign Studies, September 25, 2017.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] Community Based Crime Prevention through Social Capital; Two Year Panel data of Kyoto City Neighborhood Association Survey2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, A. and Tatsuki, S.
    • 学会等名
      4th Asian Conference on Urban Disaster Reduction, Tohoku University, Sendai, Japan, November 26, 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] The Effect of Temporary Housing Types on Permanent Housing Relocations2017

    • 著者名/発表者名
      Kawami, F., Matsukawa, A., Sato, S. and Tatsuki, S.
    • 学会等名
      4th Asian Conference on Urban Disaster Reduction, Tohoku University, Sendai, Japan, November 26, 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 障がい当事者向け防災リテラシー尺度の開発および当事者参画型防災訓練での試行2017

    • 著者名/発表者名
      房艶旭・川見文紀・立木茂雄
    • 学会等名
      第40回地域安全学会研究発表会(春季) 於:石垣市商工会館研修室 沖縄県 2017年6月9日
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 神戸市における地域力活性化と安全・安心2017

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・立木茂雄
    • 学会等名
      第40回地域安全学会研究発表会(春季) 於:石垣市商工会館研修室 沖縄県 2017年6月9日
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災における仮住まい方式が生活復興感に与える影響についての検討-2014 年名取市現況調査データを用いた傾向スコア分析から-2017

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・松川杏寧・立木茂雄
    • 学会等名
      地域安全学会東日本大震災連続ワークショップ 於:釜石情報交流センター 宮城県 2017年8月5日
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災被災者の生活再建に関する検討:名取市現況調査の3 年分のデータから見るまちのソーシャルキャピタルの効果2017

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 学会等名
      地域安全学会東日本大震災連続ワークショップ 於:釜石情報交流センター 宮城県 2017年8月5日
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] みなし仮設を主体とした仮設住宅供与および災害ケースマネジメントの意義と今後の論点―東日本大震災の研究成果を応用した熊本市におけるアクションリサーチを中心に2017

    • 著者名/発表者名
      菅野拓
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム/第3回 防災学術連携シンポジウム 熊本地震・1周年報告会 於:熊本県庁本館 熊本県 2017年4月15日
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Disaster and social economy : from the experiences of earthquake in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hanada, M.
    • 学会等名
      International Seminar on the Social Enterprise, Christchurch, September 27-29
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Clarifying the Transition of Workload for Victims Life Reconstruction Support Programs in Affected Local Governments Using the Victims Master Database -Comparison between the 2007 Chuetsu-oki Earthquake and the 2016 Kumamoto Earthquake-2017

    • 著者名/発表者名
      Inoguchi, M., Tamura, K., Horie, K. and Hayashi, H.
    • 学会等名
      IEEE Big Data 2017, Westin Copley Plaza, Boston, USA, December 11, 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 被災者生活再建支援にかかる業務量の基礎分析 ~2016年熊本地震を事例として~2017

    • 著者名/発表者名
      清水啓佑・井ノ口宗成
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告 於:地震防災センター 静岡県 2017年10月10日
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アプリケーションログに基づく被災者生活再建支援システムの利用ニーズ分析 ~2016年熊本地震の被災自治体を事例として~2017

    • 著者名/発表者名
      井ノ口宗成・田村圭子・辻道代・林春男
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告 於:地震防災センター 静岡県 2017年10月10日
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 障害者の権利条約の実施(第10章 緊急事態)2019

    • 著者名/発表者名
      長瀬修・川島聡・矢嶋理江・石川准・池原俊和・川内美彦・大谷恭子・勝亦幸子・上山泰・立木茂雄・他14名
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 障害者を受け入れた熊本学園大学避難所の経験(東北学院大学社会福祉研究所研究叢書XII)2019

    • 著者名/発表者名
      花田昌宣 他
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      東北学院大学社会福祉研究所
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] The Routledge Handbook of Green Social Work(Capter 38 Persons with Disabilities in the Great East Japan Earthquake: Lessons Learnt and New Directions towards Evidence-based Empowering Just Practices)2018

    • 著者名/発表者名
      Lena Dominelli, Shigeo Tatsuki, 他
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 平成28年熊本地震 大学避難所45日 障がい者を受け入れた熊本学園大学震災避難所運営の記録2017

    • 著者名/発表者名
      花田昌宣(編)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      熊本日日新聞社
    • ISBN
      9784877555672
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 立木茂雄研究室ホームページ

    • URL

      http://www.tatsuki.org/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi