• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日常生活下の行動・状態連続推定に基づくジャストインタイムな行動変容介入手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H00878
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関東京大学

研究代表者

山本 義春  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (60251427)

研究分担者 北島 剛司  藤田医科大学, 医学部, 教授 (40360234)
吉内 一浩  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (70313153)
早野 順一郎  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (90173054)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
43,030千円 (直接経費: 33,100千円、間接経費: 9,930千円)
2019年度: 14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2018年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2017年度: 15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
キーワード身体活動 / 行動・状態推定 / 介入指導
研究成果の概要

ジャストインタイムな介入(Just-in-Time Adaptive Intervention; JITAI)を行うための専用アプリと実時間睡眠活動計測装置を開発した。また、計測装置から得られる加速度データを基に睡眠覚醒の判定や睡眠の乱れ等を検知する指標を開発した。世界に先駆けて開発したJITAIの技術を用いて勤労者を対象とした実証実験を行ったところ、睡眠衛生改善の効果が確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

JITAIの成功例は、主として実時間介入技術の欠如により国内外ともにほとんど存在しなかった。本研究では専用アプリや実時間睡眠活動計測装置を新規に開発し、大規模データ収集および実時間解析・介入のためのシステムを構築するとともに、フィールドにおける実証実験でJITAIの効果について一定の成果を得た。本研究の取り組みはは、JITAI関連研究を進める上での大きなブレイクスルーとなったと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 9件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] COVID-19 and Computer Audition: An Overview on What Speech & Sound Analysis Could Contribute in the SARS-CoV-2 Corona Crisis2021

    • 著者名/発表者名
      Schuller Bjorn W.、Schuller Dagmar M.、Qian Kun、Liu Juan、Zheng Huaiyuan、Li Xiao
    • 雑誌名

      Frontiers in Digital Health

      巻: 3 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3389/fdgth.2021.564906

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Computer Audition for Fighting the SARS-CoV-2 Corona Crisis ? Introducing the Multi-task Speech Corpus for COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Qian Kun、Schmitt Maximilian、Zheng Huaiyuan、Koike Tomoya、Han Jing、Liu Juan、Ji Wei、Duan Junjun、Song Meishu、Yang Zijiang、Ren Zhao、Liu Shuo、Zhang Zixing、Yamamoto Yoshiharu、Schuller Bjorn W.
    • 雑誌名

      IEEE Internet of Things Journal

      巻: - 号: 21 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/jiot.2021.3067605

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Can Machine Learning Assist Locating the Excitation of Snore Sound? A Review2021

    • 著者名/発表者名
      Qian Kun、Janott Christoph、Schmitt Maximilian、Zhang Zixing、Heiser Clemens、Hemmert Werner、Yamamoto Yoshiharu、Schuller Bjorn W.
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Biomedical and Health Informatics

      巻: 25 号: 4 ページ: 1233-1246

    • DOI

      10.1109/jbhi.2020.3012666

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Artificial Intelligence Internet of Things for the Elderly: From Assisted Living to Health-Care Monitoring.2021

    • 著者名/発表者名
      Kun Qian, Zixing Zhang, Yoshiharu Yamamoto, and Bjorn W. Schuller.
    • 雑誌名

      IEEE Signal Processing Magazine

      巻: 38

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Can Appliances Understand the Behaviour of Elderly via Machine Learning? A Feasibility Study2020

    • 著者名/発表者名
      Qian Kun、Koike Tomoya、Yoshiuchi Kazuhiro、Schuller Bjorn W.、Yamamoto Yoshiharu
    • 雑誌名

      IEEE Internet of Things Journal

      巻: - 号: 10 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/jiot.2020.3045009

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of Locomotor Activity During Sleep Deprivation Treatment With Response2020

    • 著者名/発表者名
      Foo Jerome Clifford、Sirignano Lea、Trautmann Nina、Kim Jinhyuk、Witt Stephanie H.、Streit Fabian、Frank Josef、Zillich Lea、Meyer-Lindenberg Andreas、Ebner-Priemer Ulrich、Schilling Claudia、Schredl Michael、Yamamoto Yoshiharu、Gilles Maria、Deuschle Michael、Rietschel Marcella
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 11

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2020.00688

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 心理・行動の強縦断データにみられる精神疾患の発症・病態遷移兆候信号と超早期介入への応用可能性2019

    • 著者名/発表者名
      志村 広子、中村 亨、山口 郁博、山本 義春
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 58 号: 2 ページ: 102-108

    • DOI

      10.11499/sicejl.58.102

    • NAID

      130007604815

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 年月日
      2019-02-10
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヘルスケアIoTセンシングと健康リスクの予測と制御2019

    • 著者名/発表者名
      中村 亨、山本 義春
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 58 号: 2 ページ: 82-83

    • DOI

      10.11499/sicejl.58.82

    • NAID

      130007604997

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 年月日
      2019-02-10
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Negatively skewed locomotor activity is related to autistic traits and behavioral problems in typically developing children and those with autism spectrum disorders2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ogino, H. Takahashi, T. Nakamura, J. Kim, H. Kikuchi, T. Nakahachi, K. Ebishima, K. Yoshiuchi, T. Ando, T. Sumiyoshi, A. Stickley, Y. Yamamoto, Y. Kamio
    • 雑誌名

      Front. Hum. Neurosci.

      巻: 12 ページ: 518-518

    • DOI

      10.3389/fnhum.2018.00518

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Acoustic hyper-reactivity and negatively skewed locomotor activity in children with autism spectrum disorders: an exploratory study2018

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, T. Nakamura, J. Kim, H. Kikuchi, T. Nakahachi, M. Ishitobi, K. Yoshiuchi, T. Ando, A. Stickley, Y. Yamamoto, Y. Kamio
    • 雑誌名

      Front. Psychiatry

      巻: 9 ページ: 355-355

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2018.00355

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Application of Empirical Mode Decomposition to Mother and Infant Physical Activity2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Etsuko、Kim Jinhyuk、Yoshiuchi Kazuhiro、Yamamoto Yoshiharu、Nakamura Toru
    • 雑誌名

      Methods of Information in Medicine

      巻: 57 号: 03 ページ: 152-157

    • DOI

      10.3414/me18-02-0001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamical state transitions into addictive behaviour and their early-warning signals2017

    • 著者名/発表者名
      Foo Jerome Clifford、Noori Hamid Reza、Yamaguchi Ikuhiro、Vengeliene Valentina、Cosa-Linan Alejandro、Nakamura Toru、Morita Kenji、Spanagel Rainer、Yamamoto Yoshiharu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 284 号: 1860 ページ: 20170882-20170882

    • DOI

      10.1098/rspb.2017.0882

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sodium balance, circadian BP rhythm, heart rate variability, and intrarenal renin-angiotensin-aldosterone and dopaminergic systems in acute phase of ARB therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Isobe-Sasaki Yukako、Fukuda Michio、Ogiyama Yoshiaki、Sato Ryo、Miura Toshiyuki、Fuwa Daisuke、Mizuno Masashi、Matsuoka Tetsuhei、Shibata Hiroko、Ito Hiroyuki、Ono Minamo、Abe-Dohmae Sumiko、Kiyono Ken、Yamamoto Yoshiharu、Kobori Hiroyuki、Michikawa Makoto、Hayano Junichiro、Ohte Nobuyuki
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 5 号: 11 ページ: e13309-e13309

    • DOI

      10.14814/phy2.13309

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Noisy Galvanic Vestibular Stimulation on Ocular Vestibular-Evoked Myogenic Potentials to Bone-Conducted Vibration2017

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki S, Karino S, Kamogashira T, Togo F, Fujimoto C, Yamamoto Y, Yamasoba T
    • 雑誌名

      Front Neurol

      巻: 8 ページ: 26-26

    • DOI

      10.3389/fneur.2017.00026

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rank among Peers during Game Competition Affects the Tendency to Make Risky Choices in Adolescent Males2017

    • 著者名/発表者名
      Jerome C. Foo, Kohei Nagase, Sawako Naramura-Ohno, Kazuhiro Yoshiuchi, Yoshiharu Yamamoto and Kenji Morita
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 8 ページ: 16-16

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2017.00016

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 勤労者の日常生活下における行動、心理、生理、環境情報の統合連続 モニタリングと大規模データベースの利活用.2017

    • 著者名/発表者名
      志村広子, 中村 亨, 金 鎭赫, 菊地裕絵, 吉内一浩, 山本義春.
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会論文誌

      巻: 19 ページ: 163-174

    • NAID

      130007528555

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] IoTが拓くヘルスケアの近未来~慢性疼痛管理の可能性~2018

    • 著者名/発表者名
      山本義春
    • 学会等名
      第11回日本運動器疼痛学会・特別講演
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IoTが拓くヘルスケアの近未来~ヘルスケアIoTコンソーシアムの挑戦~2018

    • 著者名/発表者名
      山本義春
    • 学会等名
      第26回日本産業ストレス学会・シンポジウム 「産業ストレス分野におけるIoTの活用」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 健康関連情報の流通促進・ビッグデータ化のためのIoTオープンプラットフォームの構築2018

    • 著者名/発表者名
      中村亨
    • 学会等名
      第26回日本産業ストレス学会・シンポジウム 「産業ストレス分野におけるIoTの活用」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘルスケア情報のビッグデータ化とその利活用への取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      中村亨
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日常生活下における身体活動と心身の健康2018

    • 著者名/発表者名
      中村亨
    • 学会等名
      第2回スポーツニューロサイエンス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi