• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計算機デザインと進化分子工学による新規人工膜タンパク質の創生

研究課題

研究課題/領域番号 17H00888
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関東京工業大学 (2020-2021)
大阪大学 (2017-2019)

研究代表者

松浦 友亮  東京工業大学, 地球生命研究所, 教授 (50362653)

研究分担者 大崎 寿久  地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所, 人工細胞膜システムグループ, サブリーダー (50533650)
藤井 聡志  地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所, 人工細胞膜システムグループ, 研究員 (60619005)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
43,160千円 (直接経費: 33,200千円、間接経費: 9,960千円)
2020年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2019年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2018年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2017年度: 15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
キーワード膜タンパク質 / リポソーム / 進化分子工学 / 人工細胞 / 無細胞タンパク質合成系 / デノボデザイン / 人工膜タンパク質 / バイオテクノロジー / リポソームディスプレイ法 / 無細胞翻訳系 / 合理的設計 / 生物物理
研究成果の概要

自然界が進化によって探索した配列空間はほんの一部である。合理的デザインにより、現在までに可溶性タンパク質については、未開拓配列空間に多くの構造・機能を持つ人工タンパク質が存在することが明らかになってきた。本研究では、膜タンパク質でも機能・構造を持つ人工膜タンパク質を持つ分子が存在すること示した。具体的には、2 nmのポアを持つ人工膜タンパク質を設計し、その機能を人工細胞リアクターを用いて明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人工細胞を構築する研究は、非生命から生命をどのように創り出せるかを明らかにする方法の一つである。現在までに、細胞の機能を模倣した様々な人工細胞が構築されてきた。本研究課題では、人工細胞が人工膜タンパク質の機能解析に用いること、更には、膜タンパク質進化分子工学に使えることを示すものである。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件、 招待講演 10件)

  • [国際共同研究] University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Washington/Stanford University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Stanford University/University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of conditions for efficient cell-sized liposome preparation using commercially available reconstituted in vitro transcription-translation system2022

    • 著者名/発表者名
      Uyeda, A.; Reyes, S. G.; Kanamori, T.; Matsuura, T.
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng

      巻: 133 (2) 号: 2 ページ: 181-186

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2021.10.008

    • NAID

      210000159461

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell-Free Synthesis of Human Endothelin Receptors and Its Application to Ribosome Display2022

    • 著者名/発表者名
      Nakai Hiroki、Isshiki Kinuka、Hattori Masato、Maehira Hiromasa、Yamaguchi Tatsumi、Masuda Keiko、Shimizu Yoshihiro、Watanabe Takayoshi、Hohsaka Takahiro、Shihoya Wataru、Nureki Osamu、Kato Yasuhiko、Watanabe Hajime、Matsuura Tomoaki
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 94 号: 9 ページ: 3831-3839

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.1c04714

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chimeric mutants of staphylococcal hemolysin, which act as both one‐component and two‐component hemolysin, created by grafting the stem domain2022

    • 著者名/発表者名
      Ghanem Nouran、Kanagami Natsuki、Matsui Takashi、Takeda Kein、Kaneko Jun、Shiraishi Yasuyuki、Choe Christian A.、Uchikubo‐Kamo Tomomi、Shirouzu Mikako、Hashimoto Tsubasa、Ogawa Tomohisa、Matsuura Tomoaki、Huang Po‐Ssu、Yokoyama Takeshi、Tanaka Yoshikazu
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: 11 号: 12 ページ: 11-20

    • DOI

      10.1111/febs.16354

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Computational design of transmembrane pores.2020

    • 著者名/発表者名
      Xu, C.; Lu, P.; Gamal El-Din, T. M.; Pei, X. Y.; Johnson, M. C.; Uyeda, A.; Bick, M. J.; Xu, Q.; Jiang, D.; Bai, H.; Reggiano, G.; Hsia, Y.; Brunette, T. J.; Dou, J.; Ma, D.; Lynch, E. M.; Boyken, S. E.; Huang, P. S.; Stewart, L.; DiMaio, F.; Kollman, J. M.; Luisi, B. F.; Matsuura, T.; Catterall, W. A.; Baker, D.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 585 (7823) 号: 7823 ページ: 129-134

    • DOI

      10.1038/s41586-020-2646-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Programmable Artificial Cells Using Histamine-Responsive Synthetic Riboswitch2019

    • 著者名/発表者名
      Dwidar Mohammed、Seike Yusuke、Kobori Shungo、Whitaker Charles、Matsuura Tomoaki、Yokobayashi Yohei
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 号: 28 ページ: 11103-11114

    • DOI

      10.1021/jacs.9b03300

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bottom-up Creation of an Artificial Cell Covered with the Adhesive Bacterionanofiber Protein AtaA2019

    • 著者名/発表者名
      Noba Kosaku、Ishikawa Masahito、Uyeda Atsuko、Watanabe Takayoshi、Hohsaka Takahiro、Yoshimoto Shogo、Matsuura Tomoaki、Hori Katsutoshi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 号: 48 ページ: 19058-19066

    • DOI

      10.1021/jacs.9b09340

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Class?III Polyphosphate Kinase?2 Enzymes Catalyze the Pyrophosphorylation of Adenosine‐5′‐Monophosphate2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Marin、Uyeda Atsuko、Harada Kazuo、Sato Yu、Kato Yasuhiko、Watanabe Hajime、Honda Kohsuke、Matsuura Tomoaki
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 20 号: 23 ページ: 2961-2967

    • DOI

      10.1002/cbic.201900303

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vitro synthesis of the human calcium transporter Letm1 within cell-sized liposomes and investigation of its lipid dependency2019

    • 著者名/発表者名
      Okamura Kosuke、Matsushita Shuhei、Kato Yasuhiko、Watanabe Hajime、Matsui Aiko、Oka Toshihiko、Matsuura Tomoaki
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 127 号: 5 ページ: 544-548

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2018.11.003

    • NAID

      40021891579

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of cell-free synthesized membrane proteins at the stabilized droplet interface bilayer2018

    • 著者名/発表者名
      Elfaramawy Maie A.、Fujii Satoshi、Uyeda Atsuko、Osaki Toshihisa、Takeuchi Shoji、Kato Yasuhiko、Watanabe Hajime、Matsuura Tomoaki
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 54 号: 86 ページ: 12226-12229

    • DOI

      10.1039/c8cc06804f

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concurrent In Vitro Synthesis and Functional Detection of Nascent Activity of the KcsA Channel under a Membrane Potential2018

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto M, Elfaramawy MA, Yamatake M, Matsuura T, Oiki S
    • 雑誌名

      ACS Synthetic Biology

      巻: 7 号: 4 ページ: 1004-1011

    • DOI

      10.1021/acssynbio.7b00454

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Robustness of a Reconstituted Escherichia coli Protein Translation System Analyzed by Computational Modeling2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Tomoaki、Hosoda Kazufumi、Shimizu Yoshihiro
    • 雑誌名

      ACS Synthetic Biology

      巻: 7 号: 8 ページ: 1964-1972

    • DOI

      10.1021/acssynbio.8b00228

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different protein localizations on the inner and outer leaflet of cell-sized liposomes using cell-free protein synthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Uyeda Atsuko、Watanabe Takayoshi、Hohsaka Takahiro、Matsuura Tomoaki
    • 雑誌名

      Synthetic Biology

      巻: 3 号: 1

    • DOI

      10.1093/synbio/ysy007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 要素から創る無細胞分子システムの構築と応用2022

    • 著者名/発表者名
      松浦友亮
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 産学連携委員会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bottom-up construction of synthetic cells and its relation to Earth-Life science2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Matsuura
    • 学会等名
      10th ELSI symposium (Online organized by ELSI, Tokyo Tech)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In vitro directed evolution of membrane proteins using ribosome and liposome display2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Matsuura
    • 学会等名
      New Proteins by Evolution and Engineering (Online organized by OIST)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Engineering and characterizing membrane proteins using artificial cells2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Matsuura
    • 学会等名
      New Frontier in Protein Design & Engineering
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evolutionary engineering and characterization of membrane proteins using liposome display2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Matsuura
    • 学会等名
      Protein Engineering Canada 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人工細胞リアクターの創生と応用2018

    • 著者名/発表者名
      松浦友亮
    • 学会等名
      白鷺セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 再構成型セルフリータンパク質合成系を用いたタンパク質配列空間と成分濃度空間探索2018

    • 著者名/発表者名
      松浦友亮
    • 学会等名
      2018年度日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リポソームディスプレイ法を用いた膜タンパク質の創生と解析2017

    • 著者名/発表者名
      松浦友亮
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Decorating liposome surface with biological molecule and its application2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Matsuura
    • 学会等名
      IGER International Symposium on Cell Surface Structures and Functions 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In vitro membrane protein engineering by liposome display2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Matsuura
    • 学会等名
      The 17th KIAS Conference on Protein Structure and Function
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi