研究課題/領域番号 |
17H00914
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
言語学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
傳 康晴 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (70291458)
|
研究分担者 |
小磯 花絵 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 音声言語研究領域, 教授 (30312200)
森本 郁代 関西学院大学, 法学部, 教授 (40434881)
高梨 克也 滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (30423049)
横森 大輔 京都大学, 国際高等教育院, 准教授 (90723990)
遠藤 智子 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (40724422)
名塩 征史 広島大学, 森戸国際高等教育学院, 講師 (00466426)
黒嶋 智美 玉川大学, ELFセンター, 助教 (50714002)
石本 祐一 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, コーパス開発センター, プロジェクト非常勤研究員 (50409786)
居關 友里子 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 音声言語研究領域, プロジェクト非常勤研究員 (70780500)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
43,420千円 (直接経費: 33,400千円、間接経費: 10,020千円)
2020年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2019年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2018年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2017年度: 13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
|
キーワード | コーパス言語学 / 相互行為言語学 / 研究資源 / 基盤整備 / 相互利用 |
研究成果の概要 |
本研究では、教授場面などを含む特定場面の日本語会話コーパスを構築し、日常場面コーパスと統合的に利用することで、言語・相互行為研究に新展開をもたらした。とくに、以下のような研究テーマに関する新規な知見を得た:マルチモーダルな教授活動・グループ学習・知覚の相互行為論・援助の申し出。これらの知見は、今後の言語・相互行為研究の新たな研究課題の創出に資することができる。さらに、これらの研究を支える研究基盤として、談話行為アノテーション基準を策定し、日常場面コーパスに対して施行・公開した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
1. 本研究の特定場面コーパスを広く研究利用に供することにより、我々の日常的な活動に関する言語・相互行為研究の包括的な理解に資することができる。 2. 本研究の成果は、国際公開シンポジウムや国際会議のパネルセッションにおいて、世界的に著名な研究者たちと共同で発信し、世界最先端の研究の中に位置付けた。 3. 本研究が提供する研究資源・成果は、人文社会科学・認知科学・知能情報学などの分野の発展にとって多大なる貢献をする。
|