• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

JOPTの拡充と普及:汎用性と実用性に富む日本語口頭能力試験の実現

研究課題

研究課題/領域番号 17H00919
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関南山大学

研究代表者

六川 雅彦  南山大学, 外国語教育センター, 教授 (40434609)

研究分担者 鎌田 修  南山大学, 人文学部, 研究員 (20257760)
坂本 正  名古屋外国語大学, 世界教養学部, 教授 (60205771)
伊東 祐郎  国際教養大学, 専門職大学院グローバル・コミュニケーション実践研究科, 教授 (50242227)
李 在鎬  早稲田大学, 国際学術院(日本語教育研究科), 教授 (20450695)
由井 紀久子  京都外国語大学, 国際貢献学部, 教授 (20252554)
赤木 彌生  東亜大学, 人間科学部, 客員研究員 (30346580)
野口 裕之  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 名誉教授 (60114815)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
43,160千円 (直接経費: 33,200千円、間接経費: 9,960千円)
2020年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2019年度: 13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
2018年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2017年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード口頭能力テスト / 日本語 / アカデミック領域 / ビジネス領域 / コミュニティー領域 / 介護領域 / アカデミック / ビジネス / コミュニティー / 介護 / 日本語能力 / 教育評価・測定
研究成果の概要

実用性・汎用性に富む日本語口頭能力テストの開発を目指してスタートしたプロジェクトであったが、JOPT(Japanese Oral Proficiency Test)と称する対面式テストのモデルを開発し、完成させることができた。また、テスト実施、テスター養成のためのマニュアルも作成した。今後の普及活動のためのウェブサイト(https://jopt-team.org/)も作成し、公開している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

外国語教育における口頭能力測定の重要さに対する認識はあるものの、その研究・開発は遅れており、日本語教育もその例外ではない。このような状況の下、JOPTを完成、公開することにより、口頭能力テストの一つのモデルを示すことができた。これにより、今後日本語口頭能力テストに関する議論が活発になることが期待される。また、本科研プロジェクトメンバーも、JOPTの開発・普及活動を続けながら、JOPT開発の知見を活かし、今後も日本語教育の分野、特に日本語口頭能力測定に関する分野の発展に貢献できると考えている。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書

研究成果

(8件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 口頭能力と自己評価の関連性について2020

    • 著者名/発表者名
      李在鎬、伊東祐郎、鎌田修、嶋田和子、坂本正、六川雅彦、由井紀久子
    • 雑誌名

      第23回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム報告・発表論文集

      巻: - ページ: 310-317

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語口頭能力テスト「JOPT」開発と予備調査2019

    • 著者名/発表者名
      李在鎬、伊東祐郎、鎌田修、坂本正、嶋田和子、西川寛之、野山広、由井紀久子
    • 雑誌名

      日本語プロフィシェンシー研究

      巻: 7 ページ: 28-49

    • NAID

      40022335928

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語口頭能力テスト「JOPT」開発と予備調査2019

    • 著者名/発表者名
      李在鎬, 伊東祐郎, 鎌田修, 坂本正, 嶋田和子, 西川寛之, 野山広, 六川雅彦, 由井紀久子
    • 雑誌名

      日本語プロフィシェンシー研究

      巻: 7(2019年6月)に掲載決定

    • NAID

      40022335928

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 会話能力測定法におけるタスク開発 ― 複言語・複文化社会を背景にしたビジネス日本語 ―2021

    • 著者名/発表者名
      伊東祐郎、嶋田和子、赤木彌生、六川雅彦、鎌田修、由井紀久子
    • 学会等名
      第24回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 口頭能力と自己評価の関連性2019

    • 著者名/発表者名
      李在鎬、由井紀久子、鎌田修、嶋田和子、伊東祐郎、坂本正、六川雅彦
    • 学会等名
      第23回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 口頭能力評価と言語的特徴の関連―「JOPT コーパス」の分析に基づいて―2019

    • 著者名/発表者名
      李在鎬、嶋田和子、伊東祐郎、鎌田修、坂本正、由井紀久子、赤木彌生、六川雅彦
    • 学会等名
      2019年度日本語教育学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 口頭能力テスト「JOPT」と「OPI」の対応に関する調査報告2018

    • 著者名/発表者名
      李在鎬, 嶋田和子, 伊東祐郎, 鎌田修, 坂本正, 由井紀久子, 六川雅彦
    • 学会等名
      2018年度日本語教育学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] JOPT(Japanese Oral Proficiency Test)

    • URL

      http://jopt.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書 2018 実績報告書 2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi