• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体的表象から自他分離表象にいたる発達プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H01016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関京都大学

研究代表者

明和 政子  京都大学, 教育学研究科, 教授 (00372839)

研究分担者 乾 敏郎  追手門学院大学, 心理学部, 教授 (30107015)
小川 健二  北海道大学, 文学研究院, 准教授 (50586021)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
40,430千円 (直接経費: 31,100千円、間接経費: 9,330千円)
2020年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2019年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2018年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2017年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
キーワード身体表象 / 発達 / 自他分離 / 乳幼児 / 社会的認知 / 自己意識 / 自他分離表象 / 視点取得 / 社会性 / 進化 / 比較認知 / 相互作用 / 表象
研究成果の概要

ヒトの心的機能の基盤は、他者について直接知覚した状態とその背後にある心の状態を自己のそれと分離表象する能力(自他分離表象)にある。本研究は、身体―環境(他者)の相互作用が自他表象の分離を創発し、それを基盤としてヒト特有の認知機能が構築されると予測し、自他分離表象が起こる動的プロセスの解明を目的とした。具体的には、成人で得たデータに基づく認知モデルを軸に、自他分離表象が創発・発達するプロセスについて仮説を提案し、その妥当性検証を理論―実験の両面から行った。最終的に、計算論的発達神経科学の枠組みに基づく、自他分離表象の創発・発達に関する認知モデルを提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の独創性は、データ観測の蓄積の上に、社会的認知機能の創発過程を理論的に説明することにあった。実証研究でのデータ解析によるボトムアップ・アプローチを、計算理論によるトップダウン・アプローチと統合することで、計算論的認知発達神経科学の進展に大きく寄与できた。社会的意義としては、社会的認知発達の機序の解明により、下~上位の機能獲得の見通しが可能となったことから、個々の認知機能の発達において、どのような支援が有効かをある程度予測し、その妥当性も示すことができるようになった。これは、現代社会の重要課題のひとつである発達障害とよばれる子どもたちへの個別型の支援提案にも大きく寄与すると見込まれる。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (113件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (11件) 雑誌論文 (34件) (うち国際共著 8件、 査読あり 30件、 オープンアクセス 17件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 16件、 招待講演 19件) 図書 (15件) 備考 (10件) 産業財産権 (1件) 学会・シンポジウム開催 (8件)

  • [国際共同研究] Bar=Ilan University(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, San Diego/Columbia University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] INP(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Bar-Ilan University(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] INSERM(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Bar=Ilan University(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, San Diego/Columbia University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] INP(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] INSERM(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, San Diego(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Oxford University(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Heterogeneity of social cognition between visual perspective-taking and theory of mind in the temporo-parietal junction2023

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Kenji、Matsuyama Yuiko
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 807 ページ: 137267-137267

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2023.137267

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supramodal Representation of the Sense of Body Ownership in the Human Parieto-Premotor and Extrastriate Cortices2023

    • 著者名/発表者名
      Sonobe Yusuke、Yamagata Toyoki、Yang Huixiang、Haruki Yusuke、Ogawa Kenji
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 10 号: 2 ページ: ENEURO.0332-22.2023

    • DOI

      10.1523/eneuro.0332-22.2023

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cardiac and Gastric Interoceptive Awareness Have Distinct Neural Substrates2023

    • 著者名/発表者名
      Haruki Yusuke、Ogawa Kenji
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 10 号: 1 ページ: ENEURO.0157-22.2023

    • DOI

      10.1523/eneuro.0157-22.2023

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct neural representations of hand movement direction between motor imagery and execution in the presupplementary motor area2023

    • 著者名/発表者名
      Yang Yuxiang、Yang Huixiang、Imai Fumihito、Ogawa Kenji
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: Jan 11 ページ: 57-65

    • DOI

      10.1016/j.neures.2023.01.001

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚視点取得の神経機構2023

    • 著者名/発表者名
      乾敏郎、笹岡貴史
    • 雑誌名

      神経心理学

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cognitive flexibility in 12-month-old preterm and term infants is associated with neurobehavioural development in 18-month-olds2022

    • 著者名/発表者名
      Shinya Yuta、Kawai Masahiko、Niwa Fusako、Kanakogi Yasuhiro、Imafuku Masahiro、Myowa Masako
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-021-04194-8

    • NAID

      120007183811

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] From spontaneous rhythmic engagement to joint drumming: A gradual development of flexible coordination at approximately 24 months of age2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Lira、Todoriki Kaho、Myowa Masako
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.907834

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Longitudinal assessment of social attention in preterm and term infants: Its relation to social communication and language outcome2021

    • 著者名/発表者名
      Imafuku Masahiro、Kawai Masahiko、Niwa Fusako、Shinya Yuta、Myowa Masako
    • 雑誌名

      Infancy

      巻: 26 号: 4 ページ: 617-634

    • DOI

      10.1111/infa.12402

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The early development of tempo adjustment and synchronization during joint drumming: A study of 18- to 42-month-old children2021

    • 著者名/発表者名
      Lira Yu, Masako Myowa
    • 雑誌名

      Infancy

      巻: 00 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1111/infa.12403

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of anatomical insular subdivisions in interoception: Interoceptive attention and accuracy have dissociable substrates2021

    • 著者名/発表者名
      Haruki Yusuke、Ogawa Kenji
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 53 号: 8 ページ: 15157-15157

    • DOI

      10.1111/ejn.15157

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Breastfeeding dynamically changes endogenous oxytocin levels and emotion recognition in mothers2020

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Michiko, Kikusui Takefumi, Mogi Kazutaka, Nagasawa Miho, Ooyama Rumi, Myowa Masako
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 16 号: 6 ページ: 20200139-20200139

    • DOI

      10.1098/rsbl.2020.0139

    • NAID

      120006848369

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Incongruence of grammatical subjects activates brain regions involved in perspective taking in a sentence-sentence verification task2020

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi Toshiki、Ohba Masato、Ogawa Kenji、Inui Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics

      巻: 55 ページ: 100893-100893

    • DOI

      10.1016/j.jneuroling.2020.100893

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strategic reputation management: Children adjust their reward distribution in accordance with an observer’s mental state2019

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Asami、Kanakogi Yasuhiro、Myowa Masako
    • 雑誌名

      Cognitive Development

      巻: 50 ページ: 195-204

    • DOI

      10.1016/j.cogdev.2019.04.003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Demystifying infant vocal imitation: The roles of mouth looking and speaker's gaze2019

    • 著者名/発表者名
      Imafuku Masahiro、Kanakogi Yasuhiro、Butler David、Myowa Masako
    • 雑誌名

      Developmental Science

      巻: 22 号: 6

    • DOI

      10.1111/desc.12825

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Audiovisual speech perception and language acquisition in preterm infants: A longitudinal study2019

    • 著者名/発表者名
      Imafuku Masahiro、Kawai Masahiko、Niwa Fusako、Shinya Yuta、Myowa Masako
    • 雑誌名

      Early Human Development

      巻: 128 ページ: 93-100

    • DOI

      10.1016/j.earlhumdev.2018.11.001

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal Sensorimotor Integration in Adults Who Stutter: A Behavioral Study by Adaptation of Delayed Auditory Feedback2019

    • 著者名/発表者名
      Iimura Daichi、Asakura Nobuhiko、Sasaoka Takafumi、Inui Toshio
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 10 ページ: 2440-2440

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2019.02440

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ease of hand rotation during active exploration of views of a 3-D object modulates view generalization2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaoka Takafumi、Asakura Nobuhiko、Inui Toshio
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 237 号: 4 ページ: 939-951

    • DOI

      10.1007/s00221-019-05474-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term training-dependent representation of individual finger movements in the primary motor cortex2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K., Mitsui K., Imai F., & Nishida S.
    • 雑誌名

      Neuroimage.

      巻: 202 ページ: 116051-116051

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2019.116051

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Common neural system for sentence and picture comprehension across languages: a Chinese–Japanese bilingual study2019

    • 著者名/発表者名
      Hu Z., Yang H., Yang Y., Nishida S., Madden C., Ventre-Dominey J., Dominey PF., & Ogawa K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 13 ページ: 380-380

    • DOI

      10.3389/fnhum.2019.00380

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 瞬目の模倣が他者の印象に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      前川亮・乾敏郎
    • 雑誌名

      認知心理学研究

      巻: 16 ページ: 15-24

    • NAID

      130007680730

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A neural network model for development of reaching and pointing based on the interaction of forward and inverse transformations2018

    • 著者名/発表者名
      Takemura, N., Inui, T., & Fukui, T.
    • 雑誌名

      Developmental Science

      巻: 21 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1111/desc.12565

    • NAID

      120006498246

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fundamental Frequency Variation of Neonatal Spontaneous Crying Predicts Language Acquisition in Preterm and Term Infants2017

    • 著者名/発表者名
      Shinya Yuta、Kawai Masahiko、Niwa Fusako、Imafuku Masahiro、Myowa Masako
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 8 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2017.02195

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chimpanzees recognize their own delayed self-image2017

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S., Fuwa, K., & Myowa, M.
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 4 号: 8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1098/rsos.170370

    • NAID

      120006370725

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neurodevelopmental hypothesis about the etiology of autism spectrum disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Inui, T., Kumagaya, S., & Myowa-Yamakoshi, M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 11 ページ: 354-354

    • DOI

      10.3389/fnhum.2017.00354

    • NAID

      120006540178

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gonadotropin levels in urine during early postnatal period in small for gestational age preterm male infants with fetal growth restriction2017

    • 著者名/発表者名
      Nagai S., Kawai M., Myowa-Yamakoshi M., Morimoto T., Matsukura T., & Heike T.
    • 雑誌名

      Journal of Perinatology

      巻: 37 号: 7 ページ: 843-847

    • DOI

      10.1038/jp.2017.55

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preverbal infants affirm third-party interventions that protect victims from aggressors2017

    • 著者名/発表者名
      Kanakogi, Y., Inoue, Y., Matsuda, G., Butler, D., Hiraki, K., & Myowa-Yamakoshi, M
    • 雑誌名

      Nature Human Behaviour

      巻: 1 号: 2 ページ: 0037-0037

    • DOI

      10.1038/s41562-016-0037

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 周産期からの発達研究の意義2017

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 28 ページ: 195-201

    • NAID

      130007769886

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Narrative Constructions for the Organization of Self Experience: Proof of Concept via Embodied Robotics2017

    • 著者名/発表者名
      Mealier Anne-Laure、Pointeau Gregoire、Mirliaz Solene、Ogawa Kenji、Finlayson Mark、Dominey Peter F.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 8 ページ: 1331-1331

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2017.01331

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 直観像素質者の視空間記憶能力は高いのか2017

    • 著者名/発表者名
      名畑理津子・小川健二
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 88 ページ: 260-266

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心理学研究のツールとしての脳イメージングの最先端2017

    • 著者名/発表者名
      小川健二
    • 雑誌名

      イメージ心理学研究

      巻: 15 ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒトの脳と心の発達メカニズムを科学的に解き明かす2017

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      発達

      巻: 149 ページ: 95-101

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 構成論的発達科学―胎児期からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解―2017

    • 著者名/発表者名
      國吉康夫・長井志江・小西行郎・明和政子・熊谷晋一郎・大村吉幸・金沢星慶
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス

      巻: 17 ページ: 10-22

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 思春期に特徴的なヒトの脳発達と社会的認知2017

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      日本人類学会進化人類学分科会ニュースレター

      巻: 2017.10 ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Preference for dynamic human images and gaze-following abilities in preterm infants at 6 and 12 Months: an eye-tracking study.2016

    • 著者名/発表者名
      Imafuku, M., Kawai, M., Niwa, F., Shinya, Y., Inagawa, M., & Myowa-Yamakoshi, M.
    • 雑誌名

      Infancy

      巻: - 号: 2 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1111/infa.12144

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ヒトの運動や身体意識に関わる神経表象の解読2022

    • 著者名/発表者名
      小川健二
    • 学会等名
      第20回北海道大学脳科学研究教育センターシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体感覚を軸としたヒトの社会性発達の多様性、その生物学的基盤2020

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      第10回社会神経科学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共感性と視点取得に関わる神経基盤と発達過程2020

    • 著者名/発表者名
      小川健二
    • 学会等名
      第10回社会神経科学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内受容感覚の個人差と音楽聴取時の心拍変動の関係2020

    • 著者名/発表者名
      前川亮、笹岡貴史、乾敏郎
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Human social cognition: From evolutionary-developmental perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Myowa, M.
    • 学会等名
      CIFER-IRCN Child Brain Development Program Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Body awareness and social cognitive development from the fetal period2019

    • 著者名/発表者名
      Myowa, M.
    • 学会等名
      Special Psychology Seminar in University of Portsmouth
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Parent-child neurophysiological coordination2019

    • 著者名/発表者名
      Myowa, M.
    • 学会等名
      JSPS-ISF joint research program, International Workshop in Developmental Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Body awareness and social cognitive development from the fetal period2019

    • 著者名/発表者名
      Myowa, M.
    • 学会等名
      Special Psycholoy Seminar in The Gonda Brain Research Center, Bar IIan University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Principles of fMRI multivariate analysis and its applications in cognitive neuroscience2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, K.
    • 学会等名
      The Conference of Data Science, Statistics & Visualisation (DSSV2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Enhancement of mothers' positive emotions new diaper technology: Effect verification by electroencephalogram measurement2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Francoise, D-R., Suga, A., So, T., & Myowa, M.
    • 学会等名
      International Society for Developmental Psychobiology (ISDP 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of mothers' positive emotions new diaper technology: Effect verification by electroencephalogram measurement2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Francoise, D-R., Suga, A., So, T., & Myowa, M.
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第8回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [学会発表] Human social cognition: From evolutionary-developmental perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Myowa Masako
    • 学会等名
      CIFER-IRCN Child Brain Development Program Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Body awareness and social cognitive development from the fetal period2019

    • 著者名/発表者名
      Myowa Masako
    • 学会等名
      Special Psychology Seminar in University of Portsmouth
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Parent-child neurophysiological coordination2019

    • 著者名/発表者名
      Myowa Masako
    • 学会等名
      JSPS-ISF joint research program, 1st & 2nd nternational Workshop in Developmental Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Body awareness and social cognitive development from the fetal period2019

    • 著者名/発表者名
      Myowa Masako
    • 学会等名
      Special Psycholoy Seminar in The Gonda Brain Research Center, Bar IIan University
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Principles of fMRI multivariate analysis and its applications in cognitive neuroscience2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Kenji
    • 学会等名
      The Conference of Data Science, Statistics & Visualisation (DSSV2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 教育講演3 周産期からの身体感覚と社会的認知発達2017

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      第39回日本生物学的神経医学会・第47回日本神経精神薬理学合同年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 思春期に特徴的なヒトの脳発達と社会的認知2017

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      日本人類学会 進化人類学分科会第39回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特別講演 育児ストレスの科学的解明に向けて―親子セットの発達支援を目指して2017

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      第30回日本助産学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳幼児のこころの研究の現状と展望について2017

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「心の先端研究の展望」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How valid is the distinction between simple and complex imitation, and what are the evolutionary roots of human imitation?2017

    • 著者名/発表者名
      Myowa Masako
    • 学会等名
      International Workshop: How the Brain Got Language: Towards a New Road Map
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Body awareness and social cognitive development from the fetal period2017

    • 著者名/発表者名
      Myowa Masako
    • 学会等名
      The 44th Naito Conference Decision Making in the Brain: Motivation, Prediction, and Learning.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 乳児の表情に対する母親の敏感性―養育経験・気質的要因・身体的要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      松永倫子・田中友香理・明和政子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期のトイレトレーニングを促進する機能をもつアプリケーションの開発2017

    • 著者名/発表者名
      松永倫子・成戸洋介・吉田千里・菅文美・明和政子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第17回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トイレトレーニングの進行に関する大規模調査(1)―トイレトレーニングが上手くいく・いかないのはなぜ?2017

    • 著者名/発表者名
      成戸洋介・松永倫子・吉田千里・菅文美・河田ひかり・松代茜・明和政子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第 17 回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Role of the precentral cortex for kinesthetic motor imagery: fMRI multivariate decoding of finger movements2017

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K., Imai F., Shinozaki J., Nagahama H., Sakurai Y.,& Nagamine T.
    • 学会等名
      47th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural representational similarity of individual finger movements: the study including a skilled piano player who suffered from focal hand dystonia2017

    • 著者名/発表者名
      Imai F., Ogawa K., Nihashi J., & Abe J.
    • 学会等名
      6th Conference of the Asia-Pacific Society for the Cognitive Sciences of Music (APSCOM)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Decoding self-other action attribution in the sensorimotor and the parietal cortices2017

    • 著者名/発表者名
      Oohata R., Asai T., Kadota H., Shigemasu H., Ogawa K., & Imamizu H.
    • 学会等名
      23rd annual meeting of The Organization for Human Brain Mapping
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ニューロフィードバックが視覚運動学習に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      楊惠翔・小川健二
    • 学会等名
      北海道心理学会第64会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 1人称視点の動作認識に関与する運動前野の役割2017

    • 著者名/発表者名
      柴田寛・小川健二
    • 学会等名
      日本認知心理学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 看護経験年数による表情認知能力の変化2017

    • 著者名/発表者名
      門脇加江子・前川亮・乾敏郎
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 観察者の生理指標を用いた他者感情価推定の予測モデル2017

    • 著者名/発表者名
      山添貴志・前川亮・朝倉暢彦・乾敏郎
    • 学会等名
      日本認知心理学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アイオワギャンブル課題における健常者の選択行動のクラスタ分析2017

    • 著者名/発表者名
      朝倉暢彦・乾敏郎
    • 学会等名
      日本認知心理学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 情動的共感が他者感情推定時の身体状態に及ぼす効果2017

    • 著者名/発表者名
      前川亮・成山雄也・朝倉暢彦・乾敏郎
    • 学会等名
      日本認知心理学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アロスタシス機構の設計原理:自由エネルギー原理2023

    • 著者名/発表者名
      乾敏郎
    • 出版者
      BRAIN and NERVE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] マスク社会が危ない―子どもの発達に「毎日マスク」はどう影響するか?2022

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      宝島社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 認知科学講座 4巻 心をとらえるフレームワークの展開:自由エネルギー原理―ホメオスタシス維持によるあらゆる脳機能の実現2022

    • 著者名/発表者名
      乾敏郎
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 有斐閣現代心理学辞典2021

    • 著者名/発表者名
      小川健二
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 脳の大統一理論―自由エネルギー原理とはなにか―2020

    • 著者名/発表者名
      乾敏郎、阪口豊
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ヒトの発達の謎を解く―胎児期から人類の未来まで2019

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [図書] The origins of understanding self and other: New perspectives on social cognitive development in humans2019

    • 著者名/発表者名
      Myowa, M.
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Wiley Blackwell
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Understanding about others' action in chimpanzees and humans2019

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S., and Myowa, M.
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Wiley Blackwell
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] The origins of understanding self and other: New perspectives on social cognitive development in humans2019

    • 著者名/発表者名
      Myowa Masako
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Wiley Blackwell
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Understanding about others' action in chimpanzees and humans2019

    • 著者名/発表者名
      Hirata Satoshi & Myowa Masako
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Wiley Blackwell
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本発達心理学会(編) 社会的認知の発達科学2018

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      478851575X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Heidi Keller and Kim A. Bard (Eds.) The Cultural Nature of Attachment: Contextualizing Relationship and Development2017

    • 著者名/発表者名
      Myowa Masako, Butler David
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      MIT Press
    • ISBN
      0262036908
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 高見茂 ・田中耕治・矢野智司・稲垣恭子 (監修)  教職教養講座 第1巻 教職教育論2017

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      4319003225
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 高見茂 ・田中耕治・矢野智司・稲垣恭子 (監修)  教職教養講座 第9巻 発達と学習2017

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      4319003314
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 鎌田東二(編) 身心変容の科学~瞑想の科学2017

    • 著者名/発表者名
      乾敏郎
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      サンガ
    • ISBN
      9784865640922
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 京都大学・明和政子研究室

    • URL

      https://myowa.educ.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 北海道大学・小川健二研究室

    • URL

      https://ogawalab.notion.site/ogawalab/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院教育学研究科 明和研究室

    • URL

      http://myowa.educ.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] Myowa Lab., Kyoto University

    • URL

      http://myowa.educ.kyoto-u.ac.jp/en

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Myowa Lab. Kyoto University

    • URL

      http://myowa.educ.kyoto-u.ac.jp/en

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院教育学研究科 明和政子研究室

    • URL

      http://myowa.educ.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Kyoto University, Myowa Lab

    • URL

      http://myowa.educ.kyoto-u.ac.jp/en

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 構成論的発達科学-胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解

    • URL

      https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-AREA-4401/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 追手門学院大学 研究者総覧 乾 敏郎

    • URL

      https://www.gyoseki.otemon.ac.jp/oguhp/KgApp?kyoinId=ymkgyogeggy

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 北海道大学文学部・文学研究科 小川健二研究室

    • URL

      http://cogpsy.let.hokudai.ac.jp/~ogawa-lab/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 吸収性物品のパッケージ及び吸収性物品2017

    • 発明者名
      明和政子・河田(川上)ひかり
    • 権利者名
      明和政子・河田(川上)ひかり
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Parent-Child Neurophysiological Coordination, 1st and 2nd JSPS-ISF joint research program, International Workshop in Developmental Science2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日本発達神経科学学会第8回学術集会(基調講演者招聘)2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Joint Seminar: A Dialogue between Education and Neuroscience ―Towards new path of Japanese Education and Culture in a Global Era2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] JSPS-ISF joint research program, 1st & 2nd nternational Workshop in Developmental Science2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Joint Seminar “A Dialogue between Education and Neuroscience ―Towards new path of Japanese Education and Culture in a Global Era”2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日本発達神経科学学会第8回学術集会(基調講演招聘)2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] シンポジウム 人類の持続的発展を考える ホモ・サピエンスの未来(基調講演招聘)2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] What is Unique and What is Typical of Human Mind?2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi