• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シングルドメインソフトマターが拓く新構造と物性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H01034
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ構造化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

福島 孝典  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (70281970)

研究分担者 尾原 幸治  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 回折・散乱推進室, 主幹研究員 (00625486)
梶谷 孝  東京工業大学, オープンファシリティセンター, 技術職員 (20469927)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
43,940千円 (直接経費: 33,800千円、間接経費: 10,140千円)
2020年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2019年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2018年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2017年度: 25,610千円 (直接経費: 19,700千円、間接経費: 5,910千円)
キーワード分子自己集合 / シングルドメイン / ソフトマター / 液晶 / 高分子材料 / 分子集団運動 / 音波浮遊 / 反応場 / 自己組織化 / X線構造解析
研究成果の概要

分子凝縮相に関する既存概念では説明できない性質を示す構造、相挙動、および分子集団運動を示す、複数の新たなソフトマターを発見した。特に、加熱溶融して冷却するだけで、液滴のような形状でありながら単結晶様構造を形成し、見かけ上三次元構造規則性を保持したまま流動するキラル分子集合体を見いだし、さらに分子のキラリティーと集団運動の相関に関する新知見も得た。分子自己集合場の開発においては、音波浮遊装置を開発し、これを用いた分子集合場の設計により、液晶や高分子をミリメートルサイズのシングルドメイン構造体へと集積化する方法論を確立した。この音波浮遊場は新たな化学反応場としても有効に活用できることも見いだした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られた成果は、低分子から高分子を構成要素とするソフトマターの構造化現象や物理化学に関する、これまでの常識をアップデートする新知見を提供するとともに、実応用上も高機能材料開発にとって重要な、「微子的なドメイン境界を含まず、巨視的スケールで一様な構造を有する材料をいかに構築するか?」という課題解決のための端緒を与える。明確な学術的な意義とともに、応用的観点からも今後、バルク状態の物性ばかりでなく、薄膜や表面・界面などで機能する新しいソフトマター設計の新概念や新合成法に通じる、インパクトある成果が得られたと考えている。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件、 招待講演 8件) 備考 (7件)

  • [国際共同研究] Graz University of Technology(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ハイデルベルク大学/ベルリン・フンボルト大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of St Andrews(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Changing the structural and physical properties of 3-arm star poly(δ-valerolactone)s by a branch-point design2021

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara Hibiki、Ishiwari Fumitaka、Kimura Tadahiro、Yamashita Yukihiro、Kajitani Takashi、Sugimoto Atsuki、Tokita Masatoshi、Takata Masaki、Fukushima Takanori
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 号: 32 ページ: 3901-3904

    • DOI

      10.1039/d1cc01092a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accurate Synchrotron Hard X-ray Diffraction Measurements on High-Temperature Liquid Oxides2020

    • 著者名/発表者名
      K. Ohara, Y. Onodera, S. Kohara, C. Koyama, A. Masuno, A. Mizuno, J. T. Okada, S. Tahara, Y. Watanabe, H. Oda, Y. Nakata, H. Tamaru, T. Ishikawa, O. Sakata
    • 雑誌名

      International Journal of Microgravity Science and Application

      巻: 37 号: 2 ページ: 370202

    • DOI

      10.15011/jasma.37.2.370202

    • NAID

      130007838458

    • ISSN
      2188-9783
    • 年月日
      2020-04-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design of a molecular memory element with an alternating circular array of dipolar rotors and rotation suppressors2020

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Takuya、Shoji Yoshiaki、Ishiwari Fumitaka、Kajitani Takashi、Fukushima Takanori
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 11 号: 32 ページ: 8388-8393

    • DOI

      10.1039/d0sc02836c

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-crystal-like chiral organic droplets exhibiting unidirectional rotating sliding2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kajitani
    • 雑誌名

      SPring-8 Research Frontiers 2019

      巻: 22 ページ: 54-55

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 放射光X 線散乱と無容器浮遊法による液体の構造・物性研究~高温1~2020

    • 著者名/発表者名
      尾原 幸治・水野 章敏・岡田 純平・小原 真司・石川 毅彦
    • 雑誌名

      放射光

      巻: 33 ページ: 112-119

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Chiral Crystal-Like Droplets Displaying Unidirectional Rotational Sliding2019

    • 著者名/発表者名
      T. Kajitani, K. Motokawa, A. Kosaka, Y. Shoji, R. Haruki, D. Hashizume, T. Hikima, M. Takata, K. Yazawa, K. Morishima, M. Shibayama, T. Fukushima
    • 雑誌名

      Nature Mater.

      巻: 18 号: 3 ページ: 266-272

    • DOI

      10.1038/s41563-018-0270-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 結晶? 液晶? 液体? どれにも分類されない新物質を発見2019

    • 著者名/発表者名
      梶谷 孝・福島 孝典
    • 雑誌名

      化学 2019年9月号

      巻: 74 ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] シンプルさと美しさに機能が宿る2019

    • 著者名/発表者名
      福島 孝典
    • 雑誌名

      高分子

      巻: 68 ページ: 402-402

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 液体と固体の性質を併せ持つ物質2019

    • 著者名/発表者名
      福島 孝典
    • 雑誌名

      現代化学 2019年6月号

      巻: 579 ページ: 20-26

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Investigation of Structure and Dynamics in Disordered Materials Using Containerless Techniques with In-Situ Quantum Beam and Thermophysical Property Measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Shinji Kohara, Koji Ohara, Takehiko Ishikawa, Haruka Tamaru, Richard Weber
    • 雑誌名

      Quantum Beam Science

      巻: 2 号: 1 ページ: 5-5

    • DOI

      10.3390/qubs2010005

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rewriting the Phase Diagram of a Diamagnetic Lquid Crystal by a Magnetic Field2018

    • 著者名/発表者名
      F. Hajjaj, T. Kajitani, H. Ohsumi, Y. Tanaka, K. Kato, M. Takata, H. Kitazawa, T.-h. Arima, T. Aida, T. Fukushima
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 9 号: 1 ページ: 4431-4431

    • DOI

      10.1038/s41467-018-06976-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 音波浮遊溶融により形成する高配向分子自己集合体のin situ重合2021

    • 著者名/発表者名
      梶谷 孝・田中 大喜・尾原 幸治・福島 孝典
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 二次元超分子足場によるπ電子系機能団の空間制御した集積化2021

    • 著者名/発表者名
      福光 真人・福井 智也・庄子 良晃・梶谷 孝・福島 孝典
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シンプルな分子系が織りなす新現象・機能2020

    • 著者名/発表者名
      福島 孝典
    • 学会等名
      第13回 ChemBio ハイブリッドレクチャー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1,8,13-トリプチセンアミノトリプチセンを鍵中間体とする新規三脚型トリプチセン誘導体の合成と集合化挙動2020

    • 著者名/発表者名
      神屋 智希・村木 亮介・石割 文崇・梶谷 孝・庄子 良晃・福島 孝典
    • 学会等名
      第69回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 未来志向の化学分析~新たな分子集合場の創製と精密構造解析~2020

    • 著者名/発表者名
      梶谷 孝
    • 学会等名
      人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス第9回技術支援シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Unprecedented Structure and Phase Behavior of Discotic Liquid Crystals with a Classic Mesogenic Core2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Fukushima
    • 学会等名
      2019 Annual Meeting of Taiwan Liquid Crystal Society
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis, Properties, and Applications of Molecular Assemblies with Ultra-Long Range Strutural Order2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Fukushima
    • 学会等名
      CEMS International Symposium on Supramolecular on Superamolecular Chemistry and Functional Materials 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spontaneous Formation of Single-Crystalline Organic Droplets2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Fukushima
    • 学会等名
      π-EJ 2019, π-System Figuration European-Japanese Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超長距離秩序構造を有するソフトマターの形成と動的挙動2019

    • 著者名/発表者名
      福島 孝典
    • 学会等名
      第50回中部化学関係学協会支部連合秋季大会, 新時代を築く有機化学
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高次分子集合における集団的分子運動2019

    • 著者名/発表者名
      福島 孝典
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A soft Material with Ultra-Long-Range Structural Order and Its Dynamic Behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Fukushima
    • 学会等名
      ICCMSE 2019 Computational Chemistry (CC) Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ありふれた分子への一工夫がもたらしたソフトマターにおける新現象2019

    • 著者名/発表者名
      福島 孝典
    • 学会等名
      ERATO 磯部縮退π集積プロジェクト最終成果報告会「ポストナノカーボン科学の黎明」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 一方向に回転流動する単結晶状キラル分子液滴2019

    • 著者名/発表者名
      梶谷 孝・本川 究理・守島 健・柴山 充弘・福島 孝典
    • 学会等名
      第99回日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [学会発表] 磁場誘起液晶相変化2019

    • 著者名/発表者名
      梶谷 孝・Fatin Hajjaj・相田 卓三・福島 孝典
    • 学会等名
      第99回日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [学会発表] 音波浮遊溶融法による高秩序な分子自己集合体の形成2019

    • 著者名/発表者名
      田中 大喜・梶谷 孝・尾原 幸治・大隅 寛幸・高田 昌樹・福島 孝典
    • 学会等名
      第99回日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [学会発表] 音波浮遊溶融法を用いた高秩序な分子自己集合体の形成2018

    • 著者名/発表者名
      田中大喜・梶谷孝・尾原幸治・大隅寛幸・高田昌樹・福島孝典
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 音波浮遊溶融法による分子自己集合体の形成2017

    • 著者名/発表者名
      田中大喜・梶谷孝・尾原幸治・大隅寛幸・高田昌樹・福島孝典
    • 学会等名
      日本マイクログラビティ学会 第29回学術講演会(JASMAC 29)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学福島・庄子研究室ウェブサイト

    • URL

      http://fuku.res.titech.ac.jp

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 東京化成工業株式会社 1,8,13-トリヒドロキシトリプチセン製品ウェブサイト

    • URL

      https://www.tcichemicals.com/JP/ja/p/D5823

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 東京化成工業株式会社 1,8-ジドデシルオキシ-13-メトキシトリプチセン製品ウェブサイト

    • URL

      https://www.tcichemicals.com/JP/ja/p/D5881

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 高輝度光科学研究センター 放射光利用研究基盤センター 回折・散乱 Ⅱ グループウェブサイト

    • URL

      http://rud.spring8.or.jp/member/0020758.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 東工大ニュース

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2019/043402.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Tokyo Tech News

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/english/news/2019/043648.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 結晶にも液晶にも液体にも分類されない新物質を発見 ー分子自己集合体の科学における新知見ー

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2019/043402.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi