研究課題/領域番号 |
17H01071
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
量子ビーム科学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
上坂 充 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30232739)
|
研究分担者 |
池田 時浩 国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 専任研究員 (80301745)
吉田 光宏 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 准教授 (60391710)
山下 真一 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (20511489)
坂本 文人 秋田工業高等専門学校, その他部局等, 講師 (60504818)
岡 壽崇 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 助教 (70339745)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
43,420千円 (直接経費: 33,400千円、間接経費: 10,020千円)
2019年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2018年度: 14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
2017年度: 15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
|
キーワード | 卓上マイクロイオンビーム源 / ガラスキャピラリー / 放射線誘起DNA損傷修復 / DNA損傷修復時間分解分析 / GFP-XRCC1 / γH2AX / DNA化学安定 / Ac225α線がん治療 / マイクロビーム / 小型加速器 / レーザー誘電体スイッチ / 量子ビーム医療応用 |
研究成果の概要 |
卓上マイクロイオン加速システムのメインのコンポーネントのイオン源、光伝導スイッチ(協力関係にある中国SICCASから供給)、加速管、イオンビーム検出システムの開発を行い、加速のための試験を行った。理化学研究所の既存のペレトロン加速器を用いたガラスキャピラリー(出口内径:10um, フタ厚:7.5um.)マイクロビーム細胞照射実験を行った。α線内用療法を念頭におき、既存の理化学研究所のペレトロン加速器とガラスキャピラリーによるHe2+イオンマイクロビーム(4.5 MeV)照射にて、RPE細胞のDNA損傷修復可視化実験に成功した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
レーザー光伝導スイッチ卓上マイクロイオン加速システムの詳細設計を行い、レーザーイオン源と高電圧光伝導スイッチを実証した。α線内用療法を念頭におき、既存の理化学研究所のペレトロン加速器とガラスキャピラリーによるHe2+イオンマイクロビーム(4.5 MeV)照射にて、RPE細胞のDNA損傷修復可視化実験に成功した。その様子は、He2+イオントラック線上に、複数のDNA2重鎖切断が並ぶ、世界で初めての観察結果となった。Ac225等を用いたα線内用治療の基礎研究がこれから進展することが示唆された。この結果は放射線医療・生物学の権威ある学術誌に論文投稿する。
|