• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線シミュレータの革新

研究課題

研究課題/領域番号 17H01084
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算科学
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

佐々木 節  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 計算科学センター, 教授 (50259983)

研究分担者 村上 晃一  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 計算科学センター, 准教授 (10353369)
藏重 久弥  神戸大学, 先端融合研究環, 教授 (20205181)
山下 智弘  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (20567086)
大町 千尋  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (20588967)
阿蘇 司  富山高等専門学校, その他部局等, 教授 (30290737)
歳藤 利行  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (30377965)
岡田 勝吾  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 計算科学センター, 助教 (40731732)
田中 覚  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (60251980)
木村 彰徳  足利大学, 工学部, 教授 (60373099)
小井 辰巳  中部大学, 工学部, 准教授 (60831774)
尾崎 正伸  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (90300699)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
42,510千円 (直接経費: 32,700千円、間接経費: 9,810千円)
2020年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2019年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2018年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2017年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード放射線シミュレーション / 超並列 / GPGPU / 放射線シミュレーン / 超並列計算 / GPU / モンテカルロ法 / 計算機シミュレーション / 放射線 / モンテカルロ / CUDA / シミュレーション工学
研究成果の概要

既存の放射線シミュレータは、放射線を扱う全ての分野に於いて、放射線の影響を定量的に評価するために用いられているが、実行時間が長大なことが問題である。計算時間の大幅な短縮を図るためにMPEXSと名付けたGPUを用いるソフトウエアツールキットの開発を継続して行ってきた。本研究においては、がんの陽子線治療のシミュレーションをMPEXSを用いて実装し、CPU200コア分以上の性能をGPU1基で得ることが出来た。放射線と細胞の影響を見積もるためにMPEXS-DNAを開発し、CPU9000コア相当の性能をGPU1基で実現することが出来、より複雑な生体系に対する放射線の影響を見積もることが可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

放射線シミュレーションを超並列化し、高速化する試みは過去に何度も試されてきたが、実用化されたものはない。MPEXSは、GPUを用いて超並列計算を行うため、安価に超並列計算に必要な計算機環境の導入が行える。セキュリティなどの理由でクラウド環境が利用できず、オンプレミスで高速に放射線シミュレーションを利用する必要がある病院での利用が期待されており、実用的に利用される最初の超並列放射線シミュレータとなる。一方、GPUスパコンを用いることで、これまで不可能であった放射線と生体の影響に関する精緻な定量的な議論が行えるようになり、新しい科学の分野の開拓が期待される。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] CENBG(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] CENBG(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] SLAC(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] MPEXS-DNA, a new GPU-based Monte Carlo simulator for track structures and radiation chemistry at subcellular scale2019

    • 著者名/発表者名
      Okada Shogo、Murakami Koichi、Incerti Sebastien、Amako Katsuya、Sasaki Takashi
    • 雑誌名

      Medical Physics

      巻: 46 号: 3 ページ: 1483-1500

    • DOI

      10.1002/mp.13370

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 放射線シミュレーションのためのツールキットGeant42017

    • 著者名/発表者名
      佐々木節、村上晃一他
    • 雑誌名

      放射線

      巻: 43-2 ページ: 59-68

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Geant4 applications in radiology2021

    • 著者名/発表者名
      S. Okada, K. Murakami, K. Amako, Y. Chen, and T. Sasaki
    • 学会等名
      Asian Forum for Accelerators and Detectors (AFAD) 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interface for exchanging geometric parameters in Geant4 based particle therapy simulation framework2020

    • 著者名/発表者名
      T. Aso, C. Omachi, T. Toshito, and T. Sasaki
    • 学会等名
      IEEE NSS/MIC, November 2020, N-20-059
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative estimation of biological effects after irradiation by MPEXS-DNA2019

    • 著者名/発表者名
      S. Okada et al.
    • 学会等名
      4th Geant4 School & Monte Carlo Workshop for Radiotherapy, Imaging and Radiation Protection
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GPU acceleration of Monte Carlo dose calculation for proton therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Chen et al.
    • 学会等名
      4th Geant4 School & Monte Carlo Workshop for Radiotherapy, Imaging and Radiation Protection
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 陽子線治療におけるGPUを用いたモンテカルロシミュレーションの臨床利用2018

    • 著者名/発表者名
      大町千尋
    • 学会等名
      第117回日本医学物理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A GPU-based Monte Carlo simulator “MPEXS” and its extension (keynote)2018

    • 著者名/発表者名
      岡田勝吾
    • 学会等名
      The Third Geant4 International User Conference at the Physics-Medicine-Biology frontier
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geant4-DNAとその応用2018

    • 著者名/発表者名
      岡田勝吾
    • 学会等名
      医療放射線技術研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Design and expected performance of GPU-based full Monte Carlo dose calculation system for proton therapy2018

    • 著者名/発表者名
      歳藤利行
    • 学会等名
      World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering 2018 (IUPESM2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fast GPU Monte Carlo Simulation for Radiotherapy, DNA Ionization and Beyond2017

    • 著者名/発表者名
      N. Henderson, S. Okada, et al.
    • 学会等名
      GPU Technology Conference Silicon Valley 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射線シミュレータ「MPEXS」のPascalアーキテクチャ上での性能2017

    • 著者名/発表者名
      S. Okada, et al.
    • 学会等名
      GPU Technology Conference Japan 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] GPGPUによる細胞レベルの放射線シミュレータ「MPEXS-DNA」の開発2017

    • 著者名/発表者名
      S. Okada, et al.
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] MPEXS Project

    • URL

      https://wiki.kek.jp/display/mpexs/MPEXS+Project

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi