研究課題/領域番号 |
17H01131
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 |
研究代表者 |
郡 和範 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (50565819)
|
研究分担者 |
川崎 雅裕 東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (50202031)
高橋 龍一 弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (60413960)
高橋 智 佐賀大学, 理工学部, 准教授 (60432960)
久徳 浩太郎 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教 (30757125)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
41,860千円 (直接経費: 32,200千円、間接経費: 9,660千円)
2020年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2019年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2018年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2017年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
|
キーワード | 21cm線 / 宇宙論 / インフレーション / ダークマター / ブラックホール / 重力波 / 密度ゆらぎ / 宇宙マイクロ波背景放射 / 21cm線放射 / 21cm線吸収 / 超巨大ブラックホール / エディントンの限界光度 / 降着円盤 / アクリーションディスク / ダークエネルギー / SKA / 原始ブラックホール / ニュートリノ / ダークエネエルギー / CMB / 宇宙物理学 / バリオン数 / 大規模構造 / 前傾放射除去 / 21cm / 数値シミュレーション / 宇宙物理 |
研究成果の概要 |
応募期間と実施期間(2016年度から2020年度)+延長期間(2021年度と2022年度)に得られた成果は、雑誌論文は計104件、学会発表は計126件であった。主な成果は以下の4点である。1) 宇宙論的21cm線放射とダークエネルギーの関係の情報を得る。2) SKAによる小スケールの大きな曲率ゆらぎが生成する2次重力波のシグナルの検出の指摘。3) ダークマターの対消滅の影響と宇宙論的21cm線の吸収線。4)高赤方偏移で発見される超巨大ブラックホールの起源と宇宙論的21cm線の吸収線。詳細は、次の研究成果報告内容ファイル内に図と共に説明する。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
宇宙論的21cm線の観測が始まろうとしている。その将来のデータを用い基礎物理学へのフィードバックを提案することが本研究計画の目的である。我々からの提案は次の4点であり、どれも次世代の宇宙論の進む新しい方向性を提案している。また、この分野の科学の発展が国民の誇りとなる内容となっている。それらは1) 輝線を利用したダークエネルギーのモデルを区別する方法の提案、2)原始ブラックホールと宇宙物理学的なブラックホールとを区別する方法の提案、3)吸収線を利用したダークマターの対消滅断面積への上限を得ること、4)吸収線を利用した超大質量ブラックホールの生成過程のアクリーションレートの上限を得ることである。
|