• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拡張ナノ熱光学流体デバイスの創成と無標識一分子検出の実現

研究課題

研究課題/領域番号 17H01207
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関東京大学

研究代表者

北森 武彦  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任教授 (60214821)

研究分担者 嘉副 裕  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 講師 (20600919)
森川 響二朗  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (20796437)
馬渡 和真  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (60415974)
清水 久史  東京大学, ニューロインテリジェンス国際研究機構, 特任助教 (60631281)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
43,940千円 (直接経費: 33,800千円、間接経費: 10,140千円)
2019年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2018年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2017年度: 16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
キーワード光熱変換分光法 / ナノ流体工学 / 光熱変換分光 / 拡張ナノ空間 / 超高感度検出 / 拡張ナノ流体工学
研究成果の概要

マイクロ・拡張ナノ流体デバイスに代表されるように微小空間を活用した分析法が発展している。当研究室ではこれまでに、熱レンズ顕微鏡(TLM)や光熱変換光位相差検出(POPS)を開発し、微小空間における非蛍光分子の高感度検出を実現してきた。しかし、UV励起型のPOPS検出においては、拡張ナノ流路内で発生した熱の散逸や、干渉による光学的バックグラウンドの低減が十分でないなどの問題が存在し、TLM並みの高感度測定が難しかった。そこで本研究では、熱拡散によって失われた感度を回復するための熱光学層を集積化した流体デバイスと、バックグラウンドフリーを実現するPOPS検出器を開発して更なる高感度測定を実現した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

単一細胞中のタンパク質は少ないもので10コピーから存在するとされている。このような極めて少ない分子を計測する際、バルク空間に希釈してしまうとその濃度を決定することは困難となるから、極微小空間に閉じ込めたまま測定した方が有利である。当研究室では既に拡張ナノ流路を用いたクロマトグラフィーを初めとする単一細胞分析プロセスの開発に成功しており、本研究で開発したPOPSはその有効な検出法となる。また、フッ化カルシウムを熱光学層としてナノ流路の底面に集積化するために開発したプロセスは、今後他の電極、触媒、メタマテリアル等にも応用可能であり、ナノ流体化学プロセスの更なる発展に貢献すると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 14件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Ultrasensitive detection of nonlabelled bovine serum albumin using photothermal optical phase shift detection with UV excitation2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Hisashi、Takeda Shigenori、Mawatari Kazuma、Kitamori Takehiko
    • 雑誌名

      The Analyst

      巻: 145 号: 7 ページ: 2580-2585

    • DOI

      10.1039/d0an00037j

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] THERMAL DIFFUSIVITY MEASUREMENT IN NANOCHANEL BY PHOTOTHERMAL OPTICAL PHASE SHIFT2019

    • 著者名/発表者名
      Tokio Sato, Kazuma Mawatar, Takehiko Kitamori
    • 雑誌名

      Proceedings of MicroTAS

      巻: - ページ: 1030-1031

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PHOTO-THERMALLY ENHANCED LIGHT SCATTERING METHOD FOR NANO PARTICLE DETECTION2019

    • 著者名/発表者名
      Dan Maeda, Kazuma Mawatari, and Takehiko Kitamori
    • 雑誌名

      Proceedings of MicroTAS

      巻: - ページ: 1428-1429

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SIMPLE AND LABEL-FREE ULTRA-SENSITIVE CONCENTRATION DETECTION METHOD IN 10-1000 nm SPACE UTILIZING OPTICAL DIFFRACTION2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tsuyama, Kazuma Mawatari, Takehiko Kitamori
    • 雑誌名

      Proceedings of MicroTAS 2018

      巻: - ページ: 953-954

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] THERMAL DIFFUSIVITY OF WATER CONFINED IN EXTENDED-NANO SPACE: MEASUREMENT OF EXTENDED-NANO CHANNELS2018

    • 著者名/発表者名
      Tokio Sato, Kazuma Mawatari, Hisashi Shimizu, Takehiko Kitamori
    • 雑誌名

      Proceedings of MicroTAS 2018

      巻: - ページ: 450-451

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ULTRASENSITIVE DETECTION OF NONLABELED PROTEIN USING UV PHOTOTHERMAL OPTICAL PHASE SHIFT DETECTION2018

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Shimizu, Shigenori Takeda, Kazuma Mawatari, and Takehiko Kitamori
    • 雑誌名

      Proceedings of MicroTAS 2018

      巻: - ページ: 971-972

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermo-Optical Characterization of Photothermal Optical Phase Shift Detection in Extended-Nano Channels and UV Detection of Biomolecules2017

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Shimizu, Naoya Miyawaki, Yoshihiro Asano, Kazuma Mawatari, and Takehiko Kitamori
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 89 号: 11 ページ: 6043-6049

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.7b00630

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IN-SITU MEASUREMENT OF THERMAL DIFFUSION CONSTANT OF LIQUID USING PHOTOTHERMAL OPTICAL PHASE SHIFT2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, H. Shimizu, K. Mawatari, and T. Kitamori
    • 雑誌名

      Proceedings of MicroTAS 2017

      巻: - ページ: 295-296

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SIMPLE AND ULTRA SENSITIVE DETECTION METHOD OF NON-FLUORESCENT MOLECULES IN EXTENDED-NANO SPACES UTILIZING LIGHT DIFFRACTION: INVESTIGATION OF SIGNAL GENERATION MECHANISM2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsuyama, K. Mawatari, and T. Kitamori
    • 雑誌名

      Proceedings of MicroTAS 2017

      巻: - ページ: 537-538

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PHOTOTHERMAL OPTICAL PHASE SHIFT MICROSCOPY USING RELAY OPTICS FOR SENSITIVE DETECTION OF BIOMOLECULES2017

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda, H. Shimizu, K. Mawatari, and T. Kitamori
    • 雑誌名

      Proceedings of MicroTAS 2017

      巻: - ページ: 575-576

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] THERMAL DIFFUSIVITY MEASUREMENT IN NANOCHANEL BY PHOTOTHERMAL OPTICAL PHASE SHIFT2019

    • 著者名/発表者名
      Tokio Sato, Kazuma Mawatar, Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      MicroTAS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PHOTO-THERMALLY ENHANCED LIGHT SCATTERING METHOD FOR NANO PARTICLE DETECTION2019

    • 著者名/発表者名
      Dan Maeda, Kazuma Mawatari, and Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      MicroTAS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sensitive and non-label detection of biomolecules in extended-nano space using UV excitation photothermal optical phase shift detector2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Wada, Kazuma Mawatari and Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      Tokyo International Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 拡張ナノ熱光学流体デバイスの開発と無標識生体分子の高感度検出2019

    • 著者名/発表者名
      和田直樹、馬渡和真、北森武彦
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第40回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 拡張ナノ空間における熱拡散係数測定法2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤言生、馬渡和真、清水久史、北森武彦
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] SIMPLE AND LABEL-FREE ULTRA-SENSITIVE CONCENTRATION DETECTION METHOD IN 10-1000 nm SPACE UTILIZING OPTICAL DIFFRACTION2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tsuyama, Kazuma Mawatari, Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      MicroTAS 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] THERMAL DIFFUSIVITY OF WATER CONFINED IN EXTENDED-NANO SPACE: MEASUREMENT OF EXTENDED-NANO CHANNELS2018

    • 著者名/発表者名
      Tokio Sato, Kazuma Mawatari, Hisashi Shimizu, Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      MicroTAS 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ULTRASENSITIVE DETECTION OF NONLABELED PROTEIN USING UV PHOTOTHERMAL OPTICAL PHASE SHIFT DETECTION2018

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Shimizu, Shigenori Takeda, Kazuma Mawatari, and Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      MicroTAS 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal diffusivity of water confined in extended-nano space: Evaluation of channel size effect2018

    • 著者名/発表者名
      Tokio Sato, Kazuma Mawatari, Hisashi Shimizu, Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      Tokyo International Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] THERMAL DIFFUSIVITY MEASUREMENT OF LIQUID CONFINED IN MICRO/EXTENDED-NANO SPACE2018

    • 著者名/発表者名
      Tokio Sato, Hisashi Simizu, Kazuma Mawatari and Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      ISMM 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光回折を利用した拡張ナノ空間におけるラベルフリー分子検出法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      津山慶之、馬渡和真
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第38回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 光回折を利用した拡張ナノ空間における非蛍光性分子の検出法の最適化と性能評価2018

    • 著者名/発表者名
      津山慶之、馬渡和真、北森武彦
    • 学会等名
      第78回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 光回折を利用した拡張ナノ空間における簡易で汎用的な分子検 出法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      津山慶之・馬渡和真・北森武彦
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生体分子高感度検出にむけた紫外励起光熱変換光位相差検出法 の開発2018

    • 著者名/発表者名
      竹田薫識・清水久史・馬渡和真・北森武彦
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Symple and Versatile Detection Method of Non-fluorescent Molecules in Extended-nano Channel Utilizing Optical Diffraction: Theory And Signal Generation Mechanism2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsuyama, K. Mawatari, and T. Kitamori
    • 学会等名
      17th Asia-Pacific International Symposium on Microscale Separations and Analysis (APCE 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IN-SITU MEASUREMENT OF THERMAL DIFFUSION CONSTANT OF LIQUID USING PHOTOTHERMAL OPTICAL PHASE SHIFT2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, H. Shimizu, K. Mawatari, and T. Kitamori
    • 学会等名
      Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SIMPLE AND ULTRA SENSITIVE DETECTION METHOD OF NON-FLUORESCENT MOLECULES IN EXTENDED-NANO SPACES UTILIZING LIGHT DIFFRACTION: INVESTIGATION OF SIGNAL GENERATION MECHANISM2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsuyama, K. Mawatari, and T. Kitamori
    • 学会等名
      Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PHOTOTHERMAL OPTICAL PHASE SHIFT MICROSCOPY USING RELAY OPTICS FOR SENSITIVE DETECTION OF BIOMOLECULES2017

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda, H. Shimizu, K. Mawatari, and T. Kitamori
    • 学会等名
      Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of UV excitation photothermal optical phase shift detector for single nonfluorescent molecule detection2017

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda, H. Shimizu, K. Mawatari, and T. Kitamori
    • 学会等名
      AMN/ISMM/APBCM/ANZNMF2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バックグラウンドフリーUV励起光熱変換光位相差検出法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      竹田薫識・清水久史・馬渡和真・北森武彦
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第36回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 光回折を利用した拡張ナノ空間での非蛍光分子検出法の信号発生機構の検討2017

    • 著者名/発表者名
      津山慶之・馬渡和真・北森武彦
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第35回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 拡張ナノ空間における水の熱物性解明に向けた熱拡散係数測定法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤言生・清水久史・馬渡和真・北森武彦
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第35回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 拡張ナノ空間への応用を目的とした熱拡散係数測定法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤言生・清水久史・馬渡和真・北森武彦
    • 学会等名
      日本分析化学会 第66年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] SIMPLE AND ULTRA SENSITIVE DETECTION METHOD OF NON-FLUORESCENT MOLECULES IN EXTENDED-NANO SPACES UTILIZING LIGHT DIFFRACTION : INVESTIGATION OF SIGNAL GENERATION MECHANISM2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsuyama, K. Mawatari, and T. Kitamori
    • 学会等名
      RSC Tokyo International Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 北森研究室ホームページ

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kitamori/cms/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 北森研究室ホームページ

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kitamori/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi