• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Wntリガンド-受容体相互作用の構造メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 17H01420
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関大阪大学

研究代表者

高木 淳一  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (90212000)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
43,030千円 (直接経費: 33,100千円、間接経費: 9,930千円)
2019年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2018年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2017年度: 18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
キーワードWntシグナル / X線結晶構造解析 / 受容体 / 蛋白質間相互作用 / 蛋白質ー脂質間相互作用 / X線結晶構造解析
研究成果の概要

本研究は、ほ乳類Wntリガンド単体、および受容体細胞外ドメインとの複合体の状態の3次元構造をX線結晶構造解析により明らかにすることを目指した。様々な工夫と独自技術を駆使することにより、Wnt-と受容体(Fz)の2者複合体の結晶化に成功し、2.8Åでその原子構造解明を達成した。さらに、「RaPIDシステム」を応用してマウスWnt3aに対する環状ペプチドバインダーの探索を行い、Wntシグナル伝達を阻害するペプチドの単離に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Wntシグナルは多細胞動物の発生・形態形成に必須なだけでなく、その異常はがんを含む様々な疾患に関わり、さらにはWntが組織幹細胞の生存と増殖に必須な増殖因子であることから再生医療を進めるためにも非常に重要な蛋白質である。本研究では、世界初のヒトWnt3の結晶構造解析により、これまで不明であったこの重要なシグナル伝達の分子メカニズムの原子レベルでの解明に大きく前進しただけで無く、がんに対する医薬のリードとなり得る化合物を得ることにも成功した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (28件) (うち国際共著 11件、 査読あり 26件、 オープンアクセス 21件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 8件、 招待講演 18件) 産業財産権 (4件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] カールスルーエ工科大学/ハイデルベルグ大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] インペリアルカレッジ ロンドン(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] コロンビア大学/ジャクソン研究所/コールドスプリングハーバー研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ヘルシンキ大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ピーター・マッカラムがん研究所(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The constitutive high affinity Met binding site in the kringle domain is dispensable for the signaling activity of hepatocyte growth factor.2020

    • 著者名/発表者名
      Umitsu M, Sakai K, Tamura-Kawakami K, Matsumoto K, Takagi J.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF BIOCHEMISTRY

      巻: - 号: 6 ページ: 577-586

    • DOI

      10.1093/jb/mvaa006

    • NAID

      40022260383

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ラミニン3量体の立体構造解析とインテグリンとの相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      瀧沢 士、有森貴夫、谿口征雅、高木淳一、関口清俊
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 59(2) ページ: 91-93

    • NAID

      130007620402

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Advances in domain and subunit localization technology for electron microscopy.2019

    • 著者名/発表者名
      Brown ZP, Takagi J
    • 雑誌名

      Biophysical reviews

      巻: 11(2) 号: 2 ページ: 149-155

    • DOI

      10.1007/s12551-019-00513-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural basis of sarco/endoplasmic reticulum Ca2+-ATPase 2b regulation via transmembrane helix interplay2019

    • 著者名/発表者名
      Michio Inoue, Nanami Sakuta, Satoshi Watanabe, Yuxia Zhang, Kunihito Yoshikaie, Yoshiki Tanaka, Ryo Ushioda, Yukinari Kato, Junichi Takagi, Tomoya Tsukazaki, Kazuhiro Nagata, Kenji Inaba
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 27 号: 4 ページ: 1221-1230

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.03.106

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural basis for oligomerization of the prokaryotic peptide transporter PepTSo22019

    • 著者名/発表者名
      Nagamura Reina、Fukuda Masahiro、Kawamoto Akihiro、Matoba Kyoko、Dohmae Naoshi、Ishitani Ryuichiro、Takagi Junichi、Nureki Osamu
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section F Structural Biology Communications

      巻: 75 号: 5 ページ: 348-358

    • DOI

      10.1107/s2053230x19003546

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crystal structure of a mammalian Wnt-frizzled complex.2019

    • 著者名/発表者名
      Hirai H, Matoba K, Mihara E, Arimori T, Takagi J
    • 雑誌名

      Nature structural & molecular biology

      巻: 26(5) 号: 5 ページ: 372-379

    • DOI

      10.1038/s41594-019-0216-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrocyclic peptide-based inhibition and imaging of hepatocyte growth factor.2019

    • 著者名/発表者名
      Sakai K, Passioura T, Sato H, Ito K, Furuhashi H, Umitsu M, Takagi J, Kato Y, Mukai H, Warashina S, Zouda M, Watanabe Y, Yano S, Shibata M, Suga H, Matsumoto K
    • 雑誌名

      Nature Chemical Biology

      巻: 15 号: 6 ページ: 598-606

    • DOI

      10.1038/s41589-019-0285-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct Localization of Mature HGF from its Precursor Form in Developing and Repairing the Stomach.2019

    • 著者名/発表者名
      Jangphattananont N, Sato H, Imamura R, Sakai K, Terakado Y, Murakami K, Barker N, Oshima H, Oshima M, Takagi J, Kato Y, Yano S, Matsumoto K
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 12 号: 12 ページ: 2955-2955

    • DOI

      10.3390/ijms20122955

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impaired ligand-dependent MET activation caused by an extracellular SEMA domain missense mutation in lung cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Miao W, Sakai K, Sato H, Imamura R, Jangphattananont N, Takagi J, Nishita M, Minami Y, Matsumoto K
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 110 号: 10 ページ: 3340-3349

    • DOI

      10.1111/cas.14142

    • NAID

      120006733132

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cellular signaling and gene expression profiles evoked by a bivalent macrocyclic peptide that serves as an artificial MET receptor agonist2018

    • 著者名/発表者名
      Miao Wenyu、Sakai Katsuya、Ozawa Naoya、Nishiuchi Takumi、Suzuki Yoshinori、Ito Kenichiro、Morioka Tomomi、Umitsu Masataka、Takagi Junichi、Suga Hiroaki、Matsumoto Kunio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 16492-16492

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34835-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Off-axis rotor in Enterococcus hirae V-ATPase visualized by Zernike phase plate single-particle cryo-electron microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda Jun、Song Chihong、Imai Fabiana Lica、Takagi Junichi、Ueno Hiroshi、Murata Takeshi、Iino Ryota、Murata Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 15632-15632

    • DOI

      10.1038/s41598-018-33977-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure and mechanism of cancer-associated N-acetylglucosaminyltransferase-V2018

    • 著者名/発表者名
      Nagae Masamichi、Kizuka Yasuhiko、Mihara Emiko、Kitago Yu、Hanashima Shinya、Ito Yukishige、Takagi Junichi、Taniguchi Naoyuki、Yamaguchi Yoshiki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 3380-3380

    • DOI

      10.1038/s41467-018-05931-w

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Semaphorin 6D reverse signaling controls macrophage lipid metabolism and anti-inflammatory polarization2018

    • 著者名/発表者名
      Kang Sujin、Nakanishi Yoshimitsu、Kioi Yoshiyuki、Okuzaki Daisuke、Kimura Tetsuya、Takamatsu Hyota、Koyama Shohei、Nojima Satoshi、Nishide Masayuki、Hayama Yoshitomo、Kinehara Yuhei、Kato Yasuhiro、Nakatani Takeshi、Shimogori Tomomi、Takagi Junichi、Toyofuku Toshihiko、Kumanogoh Atsushi
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 19 号: 6 ページ: 561-570

    • DOI

      10.1038/s41590-018-0108-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Facile Synthesis of Dimeric Thioether-Macrocyclic Peptides with Antibody-like Affinity against Plexin-B12018

    • 著者名/発表者名
      Bashiruddin Nasir K.、Matsunaga Yukiko、Nagano Masanobu、Takagi Junichi、Suga Hiroaki
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 29 号: 6 ページ: 1847-1851

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.8b00219

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A systematic survey of conformational states in β1 and β4 integrins using negative-stain electron microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Naoyuki、Iwasaki Kenji、Takagi Junichi
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 131 号: 10 ページ: 216754-216754

    • DOI

      10.1242/jcs.216754

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Yeast Inner-Subunit PA-NZ-1 Labeling Strategy for Accurate Subunit Identification in a Macromolecular Complex through Cryo-EM Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Wang Huping、Han Wenyu、Takagi Junichi、Cong Yao
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology

      巻: 430 号: 10 ページ: 1417-1425

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2018.03.026

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An anti-peptide monoclonal antibody recognizing the tobacco etch virus protease-cleavage sequence and its application to a tandem tagging system2018

    • 著者名/発表者名
      Tabata Sanae、Kitago Yu、Fujii Yuki、Mihara Emiko、Tamura-Kawakami Keiko、Norioka Naoko、Takahashi Katsu、Kaneko Mika K.、Kato Yukinari、Takagi Junichi
    • 雑誌名

      Protein Expr Purif.

      巻: 147 ページ: 94-99

    • DOI

      10.1016/j.pep.2018.03.004

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Human Pancreatic Tumor Organoids Reveal Loss of Stem Cell Niche Factor Dependence during Disease Progression.2018

    • 著者名/発表者名
      Seino T, Kawasaki S, Shimokawa M, Tamagawa H, Toshimitsu K, Fujii M, Ohta Y, Matano M, Nanki K, Kawasaki K, Takahashi S, Sugimoto S, Iwasaki E, Takagi J, Itoi T, Kitago M, Kitagawa Y, Kanai T, Sato T.
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell.

      巻: 22 号: 3 ページ: 454-467

    • DOI

      10.1016/j.stem.2017.12.009

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a new protein labeling system to map subunits and domains of macromolecular complexes for electron microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Brown Zuben P.、Arimori Takao、Iwasaki Kenji、Takagi Junichi
    • 雑誌名

      J. Struct. Biol.

      巻: 201 号: 3 ページ: 247-251

    • DOI

      10.1016/j.jsb.2017.11.006

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clonal evolution and antigen recognition of anti-nuclear antibodies in acute systemic lupus erythematosus.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara S., Arimori T., Yamashita K., et al
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 16428-16428

    • DOI

      10.1038/s41598-017-16681-y

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immune evasion of Plasmodium falciparum by RIFIN via inhibitory receptors2017

    • 著者名/発表者名
      Saito Fumiji、Hirayasu Kouyuki、Satoh Takeshi、Wang Christian W.、Lusingu John、Arimori Takao、Shida Kyoko、Palacpac Nirianne Marie Q.、Itagaki Sawako、Iwanaga Shiroh、Takashima Eizo、Tsuboi Takafumi、Kohyama Masako、Suenaga Tadahiro、Colonna Marco、Takagi Junichi、Lavstsen Thomas、Horii Toshihiro、Arase Hisashi
    • 雑誌名

      Nature.

      巻: 552 号: 7683 ページ: 101-105

    • DOI

      10.1038/nature24994

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular dissection of protein-protein interactions between integrin α5β1 and the Helicobacter pylori Cag type IV secretion system2017

    • 著者名/発表者名
      Koelblen Thomas、Berge Celia、Cherrier Mickael V.、Brillet Karl、Jimenez-Soto Luisa、Ballut Lionel、Takagi Junichi、Montserret Roland、Rousselle Patricia、Fischer Wolfgang、Haas Rainer、Fronzes Remi、Terradot Laurent
    • 雑誌名

      FEBS J.

      巻: 284 号: 23 ページ: 4143-4157

    • DOI

      10.1111/febs.14299

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The activated conformation of integrin β7 as a target for multiple myeloma-specific chimeric antigen receptor T cell therapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Hosen N, Matsunaga Y, Hasegawa K, Matsuno H, Nakamura Y, Makita M, Watanabe K, Yoshida M, Satoh K, Morimoto S, Fujiki F, Nakajima H, Nakata J, Nishida S, Tsuboi A, Oka Y, Manabe M, Ichihara H, Aoyama Y, Mugitani A, Nakao T, Hino M, Uchibori R, Ozawa K, Baba Y, et al.
    • 雑誌名

      Nat. Med.

      巻: 23 号: 12 ページ: 1436-1443

    • DOI

      10.1038/nm.4431

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fv-clasp: An Artificially Designed Small Antibody Fragment with Improved Production Compatibility, Stability, and Crystallizability2017

    • 著者名/発表者名
      Arimori Takao、Kitago Yu、Umitsu Masataka、Fujii Yuki、Asaki Ryoko、Tamura-Kawakami Keiko、Takagi Junichi
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 25 号: 10 ページ: 1611-1622.e4

    • DOI

      10.1016/j.str.2017.08.011

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanistic basis for the recognition of laminin-511 by α6β1 integrin2017

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Mamoru、Arimori Takao、Taniguchi Yukimasa、Kitago Yu、Yamashita Erika、Takagi Junichi、Sekiguchi Kiyotoshi
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 3 号: 9

    • DOI

      10.1126/sciadv.1701497

    • NAID

      120006626420

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Loss of Parkinson's disease-associated protein CHCHD2 affects mitochondrial crista structure and destabilizes cytochrome c.2017

    • 著者名/発表者名
      Meng H, Yamashita C, Shiba-Fukushima K, Inoshita T, Funayama M, Sato S, Hatta T, Natsume T, Umitsu M, Takagi J, Imai Y, Hattori N.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 8 号: 1 ページ: 15500-15500

    • DOI

      10.1038/ncomms15500

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural basis for perception of diverse chemical substances by T1r taste receptors2017

    • 著者名/発表者名
      Nuemket Nipawan、Yasui Norihisa、Kusakabe Yuko、Nomura Yukiyo、Atsumi Nanako、Akiyama Shuji、Nango Eriko、Kato Yukinari、Kaneko Mika K.、Takagi Junichi、Hosotani Maiko、Yamashita Atsuko
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 8 号: 1 ページ: 15530-15530

    • DOI

      10.1038/ncomms15530

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural basis for ligand capture and release by the endocytic receptor ApoER2.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirai H, Yasui N, Yamashita K, Tabata S, Yamamoto M, Takagi J, Nogi T
    • 雑誌名

      EMBO reports

      巻: 18 号: 6 ページ: 982-999

    • DOI

      10.15252/embr.201643521

    • NAID

      130007420865

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Structural Mechanism of Laminin Recognition by Integrins2019

    • 著者名/発表者名
      高木 淳一
    • 学会等名
      Gordon Research Conference 2019 -Fibronectin, Integrins and Related Molecules-
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Crystal structure of human Wnt3 reveals its signaling mechanism on cell surface2019

    • 著者名/発表者名
      高木 淳一
    • 学会等名
      Seminar at Universita Cattolica del Sacro Cuore
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] LassoGraft Technology による新規バイオ医薬品モダリティの創成2019

    • 著者名/発表者名
      高木 淳一
    • 学会等名
      第5回蛋白質工学研究会ワークショップ『産業展開と構造生物学』
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Crystal structure of human Wnt3 in complex with mouse Frizzled 82019

    • 著者名/発表者名
      高木 淳一、平井秀憲、的場京子、有森貴夫、三原恵美子
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会 第71回日本細胞生物学会大会合同年次大会 Joint Symposium “New perspectives on Wnt signaling, unveiled by structural and cell biology”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗MAPタグ抗体の結晶構造とMAPタグシステムの新たな応用法2019

    • 著者名/発表者名
      有森貴夫,若狭彩美,金子美華,加藤幸成,高木淳一
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会 第71回日本細胞生物学会大会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Screening of compounds modulating the expression profile of Alzheimer's rist factor, SORL12019

    • 著者名/発表者名
      Yu Kitago, Lavoisier Ramos-Espiritu, Rui Wu, Rebecca Cox, J Fraser Glickman, Greg A Petsko, Junichi Takagi
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会 第71回日本細胞生物学会大会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ダイナミックな運動性をもつマルチドメイン蛋白質HGFの高難度結晶化の試み2019

    • 著者名/発表者名
      中村希、岩佐奈実、川上紗代子、有森貴夫、酒井克也、松本邦夫、高木淳一
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会 第71回日本細胞生物学会大会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Redesigning the small antibody fragment “Fv-clasp” by using heterodimeric SARAH domains2019

    • 著者名/発表者名
      Mercy Egrina Adiniko, Takao Arimori, Junichi Takagi
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会 第71回日本細胞生物学会大会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 理学研究者が行うタンパク質工学~アカデミアが目指すべき技術開発とは?2019

    • 著者名/発表者名
      高木 淳一
    • 学会等名
      2019年度生物工学若手研究者の集い 夏のセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] X線とクライオ電顕で迫るラミニン結合性インテグリンα6β1の構造2019

    • 著者名/発表者名
      高木 淳一
    • 学会等名
      第二回構造生命科学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] LassoGraft Technologyによる新規バイオ医薬品モダリティの創成2019

    • 著者名/発表者名
      高木 淳一
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会シンポジウム「日本発新バイオ医薬品イノベーションを目指す最先端創薬」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Use of small and stable antibody scaffold Fv-clasp to facilitate structural studies of drug-target molecules2018

    • 著者名/発表者名
      Junichi Takagi
    • 学会等名
      The 10th annual PEGS Europe “Protein&Antibody Engineering Summit”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] プレキシン二量体化による忌避性シグナル伝達の構造的基盤2018

    • 著者名/発表者名
      高木淳一
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Plexin crosslinking by divalent artificial binders differentially controls its signaling state.2018

    • 著者名/発表者名
      Junichi Takagi
    • 学会等名
      The EMBO Workship “Molecular Neurobiology”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of a novel antibody fragment format ‘Fv-clasp’2018

    • 著者名/発表者名
      有森貴夫
    • 学会等名
      Symposium on Structure and Folding of Disease Related Proteins
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 受容体機能における糖鎖の役割を可視化する2017

    • 著者名/発表者名
      高木淳一
    • 学会等名
      ConBio2017ワークショップ「化学の視点で拓く糖鎖生物学」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Conformational freedom of the LRP6 ectodomain is regulated by N-glycosylation.2017

    • 著者名/発表者名
      高木淳一
    • 学会等名
      2nd IPR/RSC Joint Symposium "PROTEIN STRUCTURE AND FUNCTION”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fv-clasp: An artificially designed small antibody fragment to aid protein crystallization.2017

    • 著者名/発表者名
      高木淳一
    • 学会等名
      The 3rd Trilateral Workshop for Frontier Protein Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] EM visualization of LRP6 ectodomain ~N-glycosylation, conformational freedom, and signaling activity~2017

    • 著者名/発表者名
      高木淳一
    • 学会等名
      Gordon Research Conference ”Wnt signaling”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新しい低分子抗体フォーマットFv-claspとその結晶化シャペロンとしての応用2017

    • 著者名/発表者名
      高木淳一
    • 学会等名
      第3回蛋白質工学研究会ワークショップ「小分子抗体関連技術」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特殊環状ペプチドによる受容体-リガンド相互作用のアロステリック阻害2017

    • 著者名/発表者名
      高木淳一
    • 学会等名
      近畿化学協会合成部会 第1回合成フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プロテアーゼ切断によるHGF活性化の構造的基盤2017

    • 著者名/発表者名
      高木淳一
    • 学会等名
      金沢大学がん進展制御研究所、共同利用・共同研究拠点シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Crystallization and structure determination of laminin-binding integrin α6β1 aided by the use of Fv-clasp technology2017

    • 著者名/発表者名
      有森貴夫,高木淳一
    • 学会等名
      第55回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 歯の再生治療のためのUSAG-1を標的分子とした中和抗体2019

    • 発明者名
      高橋克、菅井学、時田義人、高木淳一、三原恵美子
    • 権利者名
      高橋克、菅井学、時田義人、高木淳一、三原恵美子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-130153
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] プレキシンの結合調節剤2017

    • 発明者名
      菅裕明、バシルディン ナセル、高木淳一、松永幸子
    • 権利者名
      菅裕明、バシルディン ナセル、高木淳一、松永幸子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 環状ペプチドをタンパク質構造に提示させる超汎用法2017

    • 発明者名
      菅裕明、高木淳一
    • 権利者名
      菅裕明、高木淳一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] Fragment Antibody and Method for Crystallizing Protein using Fragment Antibody2017

    • 発明者名
      Junichi Takagi
    • 権利者名
      Junichi Takagi
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi