• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水田土壌の自律的な窒素肥沃度維持を担う微生物メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H01464
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関東京大学

研究代表者

妹尾 啓史  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (40206652)

研究分担者 早川 智恵  宇都宮大学, 農学部, 助教 (10725526)
豊田 栄  東京工業大学, 物質理工学院, 准教授 (30313357)
磯部 一夫  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (30621833)
服部 祥平  東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (70700152)
伊藤 英臣  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (70748425)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
42,900千円 (直接経費: 33,000千円、間接経費: 9,900千円)
2019年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
2018年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
2017年度: 18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
キーワード水田土壌 / 窒素肥沃度 / 窒素固定 / DNRA / 鉄還元菌 / 鉄還元細菌 / 還元的窒素変換反応 / 土壌微生物
研究成果の概要

水田土壌の窒素肥沃度維持の微生物メカニズムを解析した。土壌の解析から、鉄還元菌による窒素固定反応ならびにDNRA(硝酸のアンモニアへの異化的還元)反応が窒素肥沃度維持に重要であることを示した。土壌から鉄還元菌を分離し、窒素固定能を確認した。さらに、土壌に鉄を施用することにより、土壌の窒素固定活性を増強できることを見出した。一方、土壌で脱窒反応により生成するN2O(一酸化二窒素)を固定して窒素肥沃度維持に貢献している可能性があるBradyrhizobium属細菌を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「稲は地力でとる」と言われる、水田土壌が本来有する窒素肥沃度維持につながる微生物メカニズムとして、鉄還元菌が行う窒素固定ならびにアンモニア生成反応が重要であることを世界で初めて明らかにした。窒素肥沃度維持の微生物基盤を刷新するものであり、水田土壌微生物学の大きな前進である。鉄の施用による土壌窒素固定活性増強の発見は、窒素肥料を低減した水稲生産技術につながり、地球・地域環境を保全した農業に大きく貢献する。

報告書

(4件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 9件、 招待講演 6件)

  • [国際共同研究] Nanjing Univ. Information Sci. Tech./Nanjing Tech University/Xi'an University of Technology(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Geomonas silvestris sp. nov., Geomonas paludis sp. nov. and Geomonas limicola sp. nov., isolated from terrestrial environments, and emended description of the genus Geomonas2021

    • 著者名/発表者名
      Itoh Hideomi、Xu Zhenxing、Masuda Yoko、Ushijima Natsumi、Hayakawa Chie、Shiratori Yutaka、Senoo Keishi
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 71 号: 1

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.004607

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of the nitrogen-fixing activity of paddy soils owing to iron application2021

    • 著者名/発表者名
      Masuda Yoko、Shiratori Yutaka、Ohba Hirotomo、Ishida Takanori、Takano Ryo、Satoh Sakura、Shen Weishou、Gao Nan、Itoh Hideomi、Senoo Keishi
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 1 号: 3 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1080/00380768.2021.1888629

    • NAID

      210000158861

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DiazotrophicAnaeromyxobacterIsolates from Soils2020

    • 著者名/発表者名
      Masuda Yoko、Yamanaka Haruka、Xu Zhen-Xing、Shiratori Yutaka、Aono Toshihiro、Amachi Seigo、Senoo Keishi、Itoh Hideomi
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 86 号: 16

    • DOI

      10.1128/aem.00956-20

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Description of Three Novel Members in the Family Geobacteraceae, Oryzomonas japonicum gen. nov., sp. nov., Oryzomonas sagensis sp. nov., and Oryzomonas ruber sp. nov.2020

    • 著者名/発表者名
      Xu Zhenxing、Masuda Yoko、Hayakawa Chie、Ushijima Natsumi、Kawano Keisuke、Shiratori Yutaka、Senoo Keishi、Itoh Hideomi
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 8 号: 5 ページ: 634-634

    • DOI

      10.3390/microorganisms8050634

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predominant but Previously-overlooked Prokaryotic Drivers of Reductive Nitrogen Transformation in Paddy Soils, Revealed by Metatranscriptomics2017

    • 著者名/発表者名
      Masuda Y, Itoh H, Shiratori Y, Isobe K, Otsuka S, Senoo K.
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 32 号: 2 ページ: 180-183

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME16179

    • NAID

      130006789873

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 増田曜子、石田敬典、山中遥加、Zhenxing Xu、伊藤英臣、白鳥豊、大峡広智、妹尾啓史2020

    • 著者名/発表者名
      水田土壌における鉄還元菌窒素固定の発見・検証と鉄・稲わら添加による増強
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 増田曜子、石田敬典、伊藤英臣、早川智恵、白鳥豊、妹尾啓史2020

    • 著者名/発表者名
      水田土壌の鉄還元菌窒素固定の増強-稲わらと鉄添加の効果
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2020年度大会(大阪)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Identification and isolation of active N2O reducers in rice paddy soil, and application to N2O mitigation2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      China-Japan Symposium on Rhizosphere Cross-talk (NFSC-JST Cooperative Research Projects)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Microbial Drivers of Nitrogen Transformation in Rice Paddy Soil: Identification, Isolation and Application to N2O Mitigation2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      Seminar at Nanjing University of Information Science and Technology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Microbial Drivers of Nitrogen Transformation in Rice Paddy Soil: Identification, Isolation and Application to N2O Mitigation2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      Seminar at Nanjing Agricultural University
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Microbial Ecology of Nitrogen Dynamics in Agricultural Soils: Key Drivers of Reductive Nitrogen Transformation in Paddy Field and N2O Generation in Upland Field2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi SENOO
    • 学会等名
      2018 International Symposium and Annual Meeting of the KSABC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nitrogen fixing activity of iron reducing bacteria in paddy soils: potent agents for low nitrogen rice production in East Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Yoko Masuda, Hideomi Itoh, Yutaka Shiratori, Keishi Senoo
    • 学会等名
      NARO-MARCO International Symposium on Nitrogen Cycling and Its Environmental Impacts in East Asia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 農耕地土壌の窒素循環微生物の群集構造と機能、環境保全型農業への応用2018

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史
    • 学会等名
      (一財)バイオインダストリー協会 植物バイオ研究会 第16回会合「植物バイオの先端技術(1)セミナー」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 陸域土壌における鉄還元菌窒素固定遺伝子の分布-水田だけではない!?鉄還元菌による窒素固定-2018

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、伊藤英臣、白鳥豊、天知誠吾、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会、10th Asian Symposium on Microbial Ecology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鉄還元細菌の窒素固定能の検証2018

    • 著者名/発表者名
      山中遥加、増田曜子、伊藤英臣、青野俊裕、天知誠吾、白鳥豊、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 還元的な陸域環境下における鉄還元細菌の窒素固定活性の検証2018

    • 著者名/発表者名
      松島賢吾、藤村玲子、増田曜子、山中遥加、伊藤英臣、白鳥豊、青野俊裕、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 水田土壌の優占種、鉄還元細菌の新機能 ~窒素肥沃度を支えるキープレーヤー~2018

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、伊藤英臣、白鳥豊、妹尾啓史
    • 学会等名
      第11回北陸バイオシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Isolation and characterization of Geobacter species, potential drivers of reductive nitrogen transformation in paddy soils2018

    • 著者名/発表者名
      Zhenxing Xu, Yoko Masuda, Hideomi Itoh, Keishi Senoo
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Microbial drivers of nitrogen transformation in rice paddy soil: Identification, isolation, and application to N2O mitigataion2017

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      Seminar at Jiangsu University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Predominant but previously-unseen prokaryotic drivers of reductive nitrogen transformation in paddy soils, unveiled by metatranscriptomics2017

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      US-Japan Joint Seminar on Microbial Biotechnology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Predominant but previously-overlooked diazotrophs in wetland rice soils, unveiled by metatranscriptomics2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Masuda, Hideomi Itoh, Yutaka Shiratori, Keishi Senoo
    • 学会等名
      20th International Congress on Nitrogen Fixation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水田土壌オミクス解析から見えた陸域生態系における鉄還元菌の新たな機能-還元的窒素変換2017

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、白鳥豊、磯部一夫、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 水田土壌の鉄還元菌のもう一つの顔:窒素肥沃度を支えるキープレーヤー2017

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、妹尾啓史、伊藤英臣、白鳥豊
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 水田土壌微生物の優占種、鉄還元菌の窒素肥沃度維持への寄与の可能性―オミクス解析から見えた鉄還元菌が駆動する窒素固定、DNRA、脱窒―2017

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、伊藤英臣、白鳥 豊、石井勝博、磯部一夫、藤村玲子、早川智恵、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi