• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノセルロースの界面物理化学に基づく細胞外マトリックスの生物機能模倣

研究課題

研究課題/領域番号 17H01482
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 木質科学
研究機関九州大学

研究代表者

北岡 卓也  九州大学, 農学研究院, 教授 (90304766)

研究分担者 一瀬 博文  九州大学, 農学研究院, 准教授 (00432948)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
43,030千円 (直接経費: 33,100千円、間接経費: 9,930千円)
2019年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2018年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2017年度: 18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
キーワードセルロース / キチン・キトサン / ナノファイバー / 構造多糖 / 界面修飾 / 細胞・組織培養 / バイオインターフェース / バイオマテリアル / 糖鎖 / 細胞・組織 / シグナル伝達 / 生体材料 / ナノ材料 / 細胞培養 / ナノマテリアル
研究成果の概要

生体細胞を取り囲む細胞外マトリックスの化学構造とナノ形状を、天然多糖のセルロースとキチンを用いて機能模倣する新戦略で細胞培養基材を開発した。生理活性のないセルロースにTEMPO酸化を施してカルボキシ基を導入したナノセルロース薄膜では、マウス線維芽細胞の良好な初期接着性が見られ、酸性基量や結晶形に依存する特異な細胞増殖特性が発現した。さらに、“細胞接着性を示さない”キトサンナノファイバーと混合することで細胞増殖性が著しく向上した。生体抽出成分と異なり、樹木や甲殻類から大量に入手できる天然多糖を用いるバイオアダプティブ基材の開発コンセプトの実証に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

再生医療の発展が切り拓く健康・長寿社会への期待から、iPS細胞をはじめとする細胞側の制御研究に加えて、生体外で細胞・組織培養するための足場材料開発の重要性も高まっている。本研究は、天然多糖の樹木セルロースナノファイバーや甲殻類由来キチンナノファイバーが、人工合成不可能な固有のナノ形状と糖鎖界面を備えることに着目し、既存のプラスチック培養基材では見られない、特異な細胞応答挙動を見出した。特に、これまで細胞接着に不利と考えられてきた親水性基材による細胞接着・増殖の促進効果は、天然多糖の未知機能としての学術的意義に加えて、再生医療用細胞培養基材の実用化の面からも興味深い重要な研究成果である。

報告書

(4件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 9件、 招待講演 12件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Nanocellulose: Beyond the Ordinary2021

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Uetani, Takuya Kitaoka
    • 雑誌名

      BioResources

      巻: 16 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inherently Distinctive Potentialities and Uses of Nanocellulose Based on its Nanoarchitecture2021

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Uetani, Naliharifetra Jessica Ranaivoarimanana, Mayumi Hatakeyama, Takuya Kitaoka
    • 雑誌名

      BioResources

      巻: 16

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 糖鎖薄膜の界面設計と細胞接着2020

    • 著者名/発表者名
      畠山真由美、北岡卓也
    • 雑誌名

      日本接着学会誌

      巻: 56 ページ: 57-62

    • NAID

      130008094785

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] One-step synthesis of cellooligomer-conjugated gold nanoparticles in a water-in-oil emulsion system and their application in biological sensing2019

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Hatakeyama, Daisuke Ryuno, Shingo Yokota, Hirofumi Ichinose, Takuya Kitaoka
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces

      巻: 178 ページ: 74-79

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2019.02.051

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanocellulose from oil palm biomass to enhance microbial fermentation of butanol for bioenergy applications2019

    • 著者名/発表者名
      Novitri Hastuti, Rizki Fitria Darmayanti, Safrina Dyah Hardiningtyas, Kyohei Kanomata, Kenji Sonomoto, Masahiro Goto, Takuya Kitaoka
    • 雑誌名

      BioResources

      巻: 14 ページ: 6936-6957

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct stimulation of cellular immune response via TLR2 signaling triggered by contact with hybrid glyco-biointerfaces composed of chitohexaose and cellohexaose2019

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Mayumi, Nakada Fumi, Ichinose Hirofumi, Kitaoka Takuya
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces

      巻: 175 ページ: 517-522

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2018.12.039

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insight into metabolic diversity of the brown-rot basidiomycete Postia placenta responsible for sesquiterpene biosynthesis: semi-comprehensive screening of cytochrome P450 monooxygenase involved in protoilludene metabolism2018

    • 著者名/発表者名
      Ichinose Hirofumi, Kitaoka Takuya
    • 雑誌名

      Microbial Biotechnology

      巻: 11 号: 5 ページ: 952-965

    • DOI

      10.1111/1751-7915.13304

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impacts of amino acid substitutions in fungal cytochrome P450 monooxygenase (CYP57B3) on the effective production of 3′-hydroxygenistein2017

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Hatakeyama, Takuya Kitaoka, Hirofumi Ichinose
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 364 号: 11

    • DOI

      10.1093/femsle/fnx107

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紙とセルロースの構造が主役の材料機能創発2017

    • 著者名/発表者名
      北岡卓也
    • 雑誌名

      繊維学会誌

      巻: 73 号: 5 ページ: P-195-P-196

    • DOI

      10.2115/fiber.73.P-195

    • NAID

      130006865311

    • ISSN
      0037-9875, 1884-2259
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 森と海の構造多糖ナノファイバー基板における線維芽細胞の増殖挙動2021

    • 著者名/発表者名
      野田朋佳、畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      第71回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 表面カルボキシ化ナノセルロース薄膜を用いた線維芽細胞の接着および増殖挙動2020

    • 著者名/発表者名
      畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      第70回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] TEMPO酸化セルロースナノファイバー/キトサンナノファイバー混合基板における線維芽細胞の接着および増殖挙動2020

    • 著者名/発表者名
      野田朋佳、畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      第70回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 表面カルボキシ化セルロースナノファイバー薄膜を用いた線維芽細胞の培養2020

    • 著者名/発表者名
      畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      繊維学会年次大会2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] TEMPO酸化セルロースナノファイバー/キトサンナノファイバー混合基板上での線維芽細胞の増殖挙動2020

    • 著者名/発表者名
      野田朋佳、畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      繊維学会年次大会2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 樹木ナノセルロースで細胞外マトリックスを模倣した細胞培養基材の開発2020

    • 著者名/発表者名
      畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      第87回紙パルプ研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 森と海の天然多糖ナノファイバー混合基材における線維芽細胞の接着・増殖挙動2020

    • 著者名/発表者名
      野田朋佳、畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      第87回紙パルプ研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 天然構造多糖のナノ・バイオマテリアルの未来探訪2020

    • 著者名/発表者名
      北岡卓也
    • 学会等名
      紙パルプ技術協会木材科学セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cellulose and Chitosan Nanofibers for Green Organocatalysis2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kitaoka
    • 学会等名
      EPNOE (European Polysaccharide Network of Excellence) Junior Online Seminar 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 天然構造多糖のナノ・バイオマテリアルの新機能開拓2020

    • 著者名/発表者名
      北岡卓也
    • 学会等名
      異分野技術の融合によるCNF社会実装促進事業、第3期(2020年度)ナノセルロース塾
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanofibers-based biomaterials composed of surface-carboxylated nanocellulose for cell culture applications2020

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Hatakeyama, Tomoka Noda, Takuya Kitaoka
    • 学会等名
      11th World Biomaterials Congress Virtual
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanofibers-based biomaterials composed of nanocellulose and nanochitosan to promote fibroblast cell adhesion and proliferation2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoka Noda, Mayumi Hatakeyama, Takuya Kitaoka
    • 学会等名
      11th World Biomaterials Congress Virtual
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 糖鎖薄膜の界面機能化と細胞接着2019

    • 著者名/発表者名
      北岡卓也
    • 学会等名
      日本接着学会4研究会合同シンポジウム「接着の未来」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fibroblast cell culture on extracellular matrix-mimetic scaffolds composed of surface-carboxylated nanocellulose2019

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Hatakeyama, Hirofumi Ichinose, Takuya Kitaoka
    • 学会等名
      2019 TAPPI International Conference on Nanotechnology for Renewable Materials
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞外マトリックス模倣ナノセルロース薄膜による細胞培養制御2019

    • 著者名/発表者名
      畠山真由美、一瀬博文、北岡卓也
    • 学会等名
      第86回紙パルプ研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 表面カルボキシ化ナノセルロース薄膜による細胞培養制御2019

    • 著者名/発表者名
      畠山真由美、一瀬博文、北岡卓也
    • 学会等名
      セルロース学会第26回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Nanocellulose from Oil Palm Empty Fruit Bunches Enhanced Extractive Fermentation in Microbial Bio-butanol Production2019

    • 著者名/発表者名
      Novitri Hastuti, Rizki Fitria Darmayanti, Safrina Dyah Hardiningtyas, Kyohei Kanomata, Kenji Sonomoto, Masahiro Goto, Takuya Kitaoka
    • 学会等名
      International Conference on Adopting the Renewable Bioenergy and Waste Utilization to Support Circular Economy & Sustainable Environment
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Biomaterials Innovation for Forest and Marine Polysaccharides2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kitaoka
    • 学会等名
      Academic Seminar at King Mongkut's University of Technology North Bangkok
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Magical nanocellulose: TEMPO-oxidized cellulose nanofibers for catalytic and advanced applications2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kitaoka
    • 学会等名
      Cellulose-based Biomaterials Workshop at King Mongkut's University of Technology North Bangkok
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] TEMPO酸化セルロースナノファイバー/キトサンナノファイバー混合基板における動物細胞の接着挙動2019

    • 著者名/発表者名
      野田朋佳、畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      第26回日本木材学会九州支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Extracellular matrix-mimetic scaffolds based on surface-carboxylated nanocellulose for fibroblast cell culture2019

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Hatakeyama, Hirofumi Ichinose, Takuya Kitaoka
    • 学会等名
      6th International Polysaccharide Conference of EPNOE (European Polysaccharide Network of Excellence)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大きな木の中の小さな繊維 -樹木多糖類のナノ・バイオ材料研究-2019

    • 著者名/発表者名
      北岡卓也
    • 学会等名
      第7回九州大学大学院農学研究院と足寄町との協力協定にもとづく講演会「バイオマス利用の最前線」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞外マトリックスを構造模倣した表面カルボキシ化ナノセルロース薄膜による線維芽細胞の培養2019

    • 著者名/発表者名
      畠山真由美、一瀬博文、北岡卓也
    • 学会等名
      第41回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] TEMPO酸化セルロースナノファイバー/キトサンナノファイバー混合基板における線維芽細胞の増殖促進効果2019

    • 著者名/発表者名
      野田朋佳、畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      第41回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 構造多糖ナノファイバーでECM機能を惹起する細胞培養基材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      北岡卓也
    • 学会等名
      第3回多糖マテリアル研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Concept-driven trial and error to find out new functions of nanocellulose2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kitaoka
    • 学会等名
      Failed Brilliance in Nanocellulose Science and Technology, 257th American Chemical Society National Meeting & Exposition 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞外マトリックスを模倣した表面カルボキシ化ナノセルロース基板上での線維芽細胞の培養2018

    • 著者名/発表者名
      畠山真由美、一瀬博文、北岡卓也
    • 学会等名
      第50回日本結合組織学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 表面カルボキシ化ナノセルロースを用いたECM模倣基板上での線維芽細胞の培養2018

    • 著者名/発表者名
      畠山真由美、一瀬博文、北岡卓也
    • 学会等名
      第40回日本バイオマテリアル学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 細胞外マトリックスを構造模倣した表面カルボキシ化ナノセルロース基板上での動物細胞の接着挙動2018

    • 著者名/発表者名
      畠山真由美、一瀬博文、北岡卓也
    • 学会等名
      第68回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ナノセルロースが主役の先端マテリアルの機能開拓2017

    • 著者名/発表者名
      北岡卓也
    • 学会等名
      グリーン科学技術研究所セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖鎖薄膜のナノ界面構造が決め手の細胞培養基材の設計戦略2017

    • 著者名/発表者名
      北岡卓也
    • 学会等名
      平成29年度第47回繊維学会夏季セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 構造多糖の界面を生体反応の相互作用場とする細胞培養基材の設計戦略2017

    • 著者名/発表者名
      北岡卓也
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 無機/有機材料の表面処理・改質による生体適合性付与「糖鎖薄膜の界面ナノ構造と細胞応答」2019

    • 著者名/発表者名
      畠山真由美、北岡卓也(分担執筆)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781314150
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 無機/有機材料の表面処理・改質による生体適合性付与:第6章 糖鎖薄膜の界面ナノ構造と細胞応答2019

    • 著者名/発表者名
      畠山真由美、北岡卓也
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 生物資源化学研究室ホームページ

    • URL

      http://bm.wood.agr.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書 2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi