• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全国高齢者代表標本におけるフレイルの出現率と心理・社会・経済的資源による格差

研究課題

研究課題/領域番号 17H01555
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

新開 省二  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 副所長 (60171063)

研究分担者 秋山 弘子  東京大学, 高齢社会総合研究機構, 教授 (10292731)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
43,550千円 (直接経費: 33,500千円、間接経費: 10,050千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2017年度: 33,800千円 (直接経費: 26,000千円、間接経費: 7,800千円)
キーワードフレイル / 全国高齢者代表標本 / 縦断研究 / 格差 / 予防医学
研究成果の概要

全国から無作為抽出された65歳以上の高齢者の訪問面接調査のデータを用いて、Friedらの基準によるfrailty(フレイル)の出現率を算出した結果、フレイル8.7%、プレフレイル40.8%、健常50.5%であった。フレイルの割合は、女性、高齢、社会経済的地位が低いほど高かった。また、5年後の健康アウトカムのいずれの指標でも、健常に比べてフレイル、プレフレイルであるほどリスクが高く、フレイル基準の妥当性が示された。さらに、5年間のフレイル状況の変化の分析から、社会活動への参加や人生への肯定的態度は、性別により効果的な活動の種類や頻度は異なるものの、フレイル状況の悪化を防ぐ可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、全国代表標本データを用い、日本人高齢者のフレイルの分布と5年間の変化の実態を初めて明らかにした点で意義が大きい。本研究の知見が、今後の我が国のフレイル対策の基礎資料として活用されることが期待できる。また、日本では、握力や歩行などのパフォーマンスに基づく身体機能の測定は、これまで会場招聘型の調査において把握されてきたが、訪問面接調査による本研究の手法は、自力で会場に来るのが困難な高齢者などより幅広い高齢者を対象としたフレイルの実態把握に役立つことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 7件、 招待講演 4件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ミシガン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ミシガン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Socioeconomic differences in trajectories of functional capacity among older Japanese: A 25-year longitudinal study.2020

    • 著者名/発表者名
      Murayama H, Liang J, Shaw BA, Botoseneanu A, Kobayashi E, Fukaya T, Shinkai S
    • 雑誌名

      Journal of the American Medical Directors Association

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 734-739.e1

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2020.02.012

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of physical performance and self-rated health with multimorbidity among older adults: Results from a nationwide survey in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki T, Kobayashi E, Fukaya T, Takahashi Y, Shinkai S, Liang J
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 84 ページ: 103904-103904

    • DOI

      10.1016/j.archger.2019.103904

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Age and gender differences in the association between body mass index and all-cause mortality among older Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Murayama, Jersey Liang, Benjamin A. Shaw, Anda Botoseneanu, Erika Kobayashi, Taro Fukaya & Shoji Shinkai
    • 雑誌名

      Ethnicity & Health

      巻: - 号: 6 ページ: 874-887

    • DOI

      10.1080/13557858.2018.1469737

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Influence of life course financial strains on the later-life health of the Japanese as assessed by four models based on different health indicators2018

    • 著者名/発表者名
      Sugisawa H, Sugihara Y, Kobayashi E, Fukaya T, Liang J
    • 雑誌名

      Ageing & Society

      巻: - 号: 12 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1017/s0144686x18000673

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of Trajectories of Higher-Level Functional Capacity with Mortality and Medical and Long-Term Care Costs Among Community-Dwelling Older Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Yu、Kitamura Akihiko、Nofuji Yu、Ishizaki Tatsuro、Seino Satoshi、Yokoyama Yuri、Shinozaki Tomohiro、Murayama Hiroshi、Mitsutake Seigo、Amano Hidenori、Nishi Mariko、Matsuyama Yutaka、Fujiwara Yoshinori、Shinkai Shoji
    • 雑誌名

      The Journals of Gerontology: Series A

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 211-218

    • DOI

      10.1093/gerona/gly024

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Low-Dose Dairy Protein Plus Micronutrient Supplementation during Resistance Exercise on Muscle Mass and Physical Performance in Older Adults: A Randomized, Controlled Trial2018

    • 著者名/発表者名
      Seino Satoshi、Sumi K.、Narita M.、Yokoyama Y.、Ashida K.、Kitamura A.、Shinkai S.
    • 雑誌名

      The journal of nutrition, health & aging

      巻: 22 号: 1 ページ: 59-67

    • DOI

      10.1007/s12603-017-0904-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「長寿社会における中高年者の暮らし方の調査」-全国高齢者の健康と生活に関する長期縦断研究の裏側から-2017

    • 著者名/発表者名
      小林江里香
    • 雑誌名

      日本世論調査協会報「よろん」

      巻: 120号 ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢期のフレイル,メタボリックシンドロームが要介護認定情報を用いて定義した自立喪失に及ぼす中長期的影響:草津町研究2017

    • 著者名/発表者名
      北村 明彦、新開 省二、谷口 優、天野 秀紀、清野 諭、横山 友里、西 真理子、藤原 佳典
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 64 号: 10 ページ: 593-606

    • DOI

      10.11236/jph.64.10_593

    • NAID

      130006195440

    • ISSN
      0546-1766, 2187-8986
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of a multifactorial intervention comprising resistance exercise, nutritional and psychosocial programs on frailty and functional health in community-dwelling older adults: A randomized, controlled, cross-over trial2017

    • 著者名/発表者名
      Seino Satoshi、Nishi Mariko、Murayama Hiroshi、Narita Miki、Yokoyama Yuri、Nofuji Yu、Taniguchi Yu、Amano Hidenori、Kitamura Akihiko、Shinkai Shoji
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 17 号: 11 ページ: 2034-2045

    • DOI

      10.1111/ggi.13016

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mini-Mental State Examination Score Trajectories and Incident Disabling Dementia Among Community-Dwelling Older Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Y, Kitamura A, Murayama H, Amano H, Shinozaki T, Yokota I, Seino S, Nofuji Y, Nishi M, Yokoyama Y, Matsuyama Y, Fujiwara Y, Shinkai S
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 印刷中 号: 11 ページ: 1928-1935

    • DOI

      10.1111/ggi.12996

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gait performance trajectories and incidence of dementia2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Y, Kitamura A, Seino S, Murayama H, Amano H, Nofuji Y, Nishi M, Yokoyama Y, Shinozaki T, Yokota I, Matsuyama Y, Fujiwara Y, Shinkai S
    • 雑誌名

      J Am Med Dir Assoc

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 192.e13-192.e20

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2016.10.015

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 全国高齢者代表サンプルを用いた日本人高齢者のFrailtyの分布推計と健康アウトカムとの関連2019

    • 著者名/発表者名
      村山洋史, 小林江里香, 深谷太郎, 岡本翔平, 石崎達郎, Jersey Liang, 新開省二
    • 学会等名
      第61回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 全国高齢者代表サンプルにおけるFrailtyの5年間の変化と社会・心理的要因2019

    • 著者名/発表者名
      小林江里香, 村山洋史, 深谷太郎, 岡本翔平, 石崎達郎, Jersey Liang, 新開省二
    • 学会等名
      第61回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高齢期の就労が健康行動に与える影響-疑似実験的アプローチによる分析-2019

    • 著者名/発表者名
      岡本翔平,小林江里香,深谷太郎,村山洋史,菅原育子,新開省二
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 中高年者の認知機能低下における男女差の要因分解.2019

    • 著者名/発表者名
      岡本翔平, 小林江里香, 深谷太郎, 村山洋史, 新開省二
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Trajectories of body mass index and their associations with mortality among older Japanese: Do they differ from those of Western populations?2019

    • 著者名/発表者名
      Murayama,H
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Aging in Times of The New Old: The Aging Panorama in Taiwan, Japan & Singapore
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] National prevalence of frailty in older Japanese population: From a representative national longitudinal survey2018

    • 著者名/発表者名
      Murayama H, Kobayashi E, Fukaya T, Ishizaki T, Liang J, Shinkai S
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America (GSA) 2018 Annual Scientific Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 男女の健康格差:Male-female health survival paradox2018

    • 著者名/発表者名
      岡本翔平, 小林江里香, 深谷太郎, 村山洋史, 新開省二
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 居住地規模による死亡と要介護の発生率の比較―全国サンプルによる縦断調査JAHEADから2018

    • 著者名/発表者名
      深谷太郎, 杉澤秀博, 村山洋史, 石崎達郎, 新開省二, 小林江里香
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 全国高齢者パネル調査データを分析してみませんか―SSJDA公開データを用いた二次分析への招待―2018

    • 著者名/発表者名
      小林江里香, 菅原育子, 村山洋史, 杉澤秀博
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Bridging the Gap between Evidence and Practice - Community Intervention and Action Research -2018

    • 著者名/発表者名
      Shinkai S, Satoshi S, Nofuji Y
    • 学会等名
      AMED-RESTEX Aging Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会経済状態と高齢期の生活機能の軌跡パターン2018

    • 著者名/発表者名
      村山洋史, Liang J, Shaw BA, Botoseneanu A, 小林江里香, 深谷太郎, 新開省二
    • 学会等名
      第28回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Nutritional Status and Active Life Expectancy in a General Population of Older Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Shinkai S, Yokoyama Y, Narita M, Taniguchi Y, Seino A, Amano H, Murayama H, Kitamura A
    • 学会等名
      The 21st International Association of Gerontology and Geriatrics World Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trajectory Pattern of Mini-Mental Statue Examination Score and Dementia in KLSAH2017

    • 著者名/発表者名
      Shinkai S, Taniguchi Y, amano H, Murayama H, Seino S, Nishi M, Yokoyama Y, Kitamura A
    • 学会等名
      The 21st International Association of Gerontology and Geriatrics World Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trajectories of Body Mass Index and Their Association with Mortality among Older Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Murayama H, Liang J, Bennett JM, Shaw BA, Botoseneanu A, Kobayashi E, Fukaya T, Shinkai S
    • 学会等名
      The 21st International Association of Gerontology and Geriatrics World Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Social Isolation among Older Japanese: Do Regional Attributes Matter?2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi E, Harada K, Murayama H, Fukaya T, Liang J
    • 学会等名
      The 21st International Association of Gerontology and Geriatrics World Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kusatsu Longitudinal Study on Aging and Health2017

    • 著者名/発表者名
      Shinkai S, Taniguchi Y, Seino S, Nishi M, Yokoyama Y, Amano H, Fujiwara Y, Kitamura A
    • 学会等名
      The 3rd Asian Conference for Frailty and Sacropenia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dietary Variety and Changes in Lean Mass and Physical Peerformance in Community-Dwelling Older Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Shinkai S, Yokoyama Y, Narita M, Nishi M, Taniguchi Y, Seino S, amano H, Fujiwara Y, Kitamura A
    • 学会等名
      The 3rd Asian Conference for Frailty and Sacropenia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 死ぬまで介護いらずで人生を楽しむ食べ方2017

    • 著者名/発表者名
      新開省二
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      草思社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ジェロントロジー(老年学)における健康長寿に関する研究の動向と今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      新開省二、健康長寿新ガイドライン策定委員会
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      公益財団法人ライフサイエンス振興財団
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 健康長寿新ガイドラインエビデンスブック2017

    • 著者名/発表者名
      新開省二、健康長寿新ガイドライン策定委員会
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      社会保険出版社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] JAHEAD長寿社会における中高年者の暮らし方の調査

    • URL

      http://www2.tmig.or.jp/jahead/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 調査のホームページ

    • URL

      http://www2.tmig.or.jp/jahead/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi