研究課題/領域番号 |
17H01595
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機能系基礎歯科学
|
研究機関 | 福岡歯科大学 |
研究代表者 |
平田 雅人 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 客員教授 (60136471)
|
研究分担者 |
竹内 弘 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (70304813)
溝上 顕子 九州大学, 歯学研究院, 准教授 (70722487)
御船 弘治 久留米大学, 医学部, 客員准教授 (70174117)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
42,640千円 (直接経費: 32,800千円、間接経費: 9,840千円)
2019年度: 14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2018年度: 13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2017年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
|
キーワード | オステオカルシン / インスリン / インクレチン / メタボリックシンドローム / 糖・脂質代謝 / 脂肪細胞 / エピゲノム / 糖代謝 |
研究成果の概要 |
骨ホルモン、オステオカルシン(GluOC)を継続投与すると高脂肪食で飼育したマウスのメタボ状態が改善することを報告した。本研究では、① GluOCが脂肪細胞を小型化し、隣接した巨大脂肪細胞を“間引き”するように細胞死に導いて、残った小型脂肪細胞がアディポネクチンの分泌を亢進することを見出した。② GluOCによるメタボ状態の改善効果がGluOCによる直接的効果というよりも、消化管ホルモンであるGlucagon-like peptide-1(GLP-1)の作用を介した作用が大きいことを明らかにした。③ 妊娠母体のGluOC投与は仔の成長後のメタボ状態を改善することを見出した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、オステオカルシンの内分泌作用のメカニズムの一端を解明した。特に脂肪細胞への直接的な作用において、高濃度のオステオカルシンが巨大脂肪細胞の細胞死(ネクロトーシス)を誘導するシグナリング経路を解明した学術的意義は大きい。また、オステオカルシン投与が全身的なメタボ状態(空腹時血糖、耐糖能、インスリン抵抗性など)を改善するのは、直接的効果ではなく、消化管ホルモンであるGLP-1を介する効果が大きいという発見の意義も大きい。加えて、疾病胎児起源説におけるオステオカルシンの有益性に関する発見も興味深い。今回の成果は、生活習慣病に対する新たな生理・薬理学的アプローチにつながる可能性がある。
|