研究課題/領域番号 |
17H01604
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
朝比奈 泉 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (30221039)
|
研究分担者 |
小守 壽文 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (00252677)
兒玉 幸修 長崎大学, 病院(医学系), 准教授 (50448510)
住田 吉慶 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (50456654)
佐々木 均 長崎大学, 病院(医学系), 教授 (00170689)
鎌倉 慎治 東北大学, 医工学研究科, 教授 (80224640)
三浦 桂一郎 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (10634446)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
42,250千円 (直接経費: 32,500千円、間接経費: 9,750千円)
2021年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2020年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2019年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2018年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2017年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
|
キーワード | 骨再生 / 遺伝子 / ベクター / 人工骨基質 / 遺伝子治療 / 遺伝子活性化基質 / 遺伝子導入担体 / 遺伝子送達デバイス / 基質 / 自己組織化デバイス |
研究成果の概要 |
本研究では蛋白質ではなく、蛋白質発現遺伝子を移植基質に組み込み、それを効率よく移植組織中の細胞に取り込ませることによって、生理活性を発揮する蛋白質の発現を誘導し、骨再生を促進させることを企図した。期間中の成果として、骨形成因子BMP4をコードするプラスミドDNAを搭載するアニオン性Nanoballを0.001~0.01mgの用量でアテロコラーゲン基質やOCP/コラーゲンに組み込み製造した遺伝子活性化基質が、ラット頭蓋骨欠損における骨誘導に有効性が高いことを見出した。そのため、この条件で作製した遺伝子活性化基質の有効性をイヌの歯槽骨欠損モデルで評価する非臨床研究開発を計画しているところである。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
新規遺伝子送達体としてのNanoballを遺伝子活性化基質(gene-activated matrix;GAM)に応用する取り組みは、本研究チーム独自の技術を発展させた従来にない独創的・集約的な研究である。Nanoballは、生体内で早期に分解されることなく、凍結保存により長期保存も可能である。そのため、骨再生局所でその機能を効果的に発揮させる技術を開発できれば、従来の人工骨や成長因子などを応用した代替治療製品にない、廉価で安定供給が見込める汎用性の高い骨再生医療製品を創出できる。
|