• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカ観光の新潮流と少数民族社会の再編:「プロジェクト型観光」に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 17H01637
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地域研究
研究機関津田塾大学

研究代表者

丸山 淳子  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (00444472)

研究分担者 西崎 伸子  芸術文化観光専門職大学, 芸術文化・観光学部, 教授 (40431647)
八塚 春名  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (40596441)
中村 香子  東洋大学, 国際学部, 教授 (60467420)
松浦 直毅  椙山女学園大学, 人間関係学部, 准教授 (60527894)
岩井 雪乃  早稲田大学, 平山郁夫記念ボランティアセンター, 准教授 (80507096)
目黒 紀夫  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (90735656)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
41,990千円 (直接経費: 32,300千円、間接経費: 9,690千円)
2021年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2020年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2019年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2018年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2017年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワードアフリカ / 観光 / 開発 / 自然保護 / 文化継承 / 地域社会 / 貧困削減 / ジェンダー / 獣害 / 気候変動 / 民族間関係 / 文化 / 先住民族 / 野生生物保護 / 土地 / エンパワーメント / 新型コロナウィルス感染症 / 野生動物保全 / 土地問題 / 経済活動 / 不確実性 / ビジネス / 地域住民 / 伝統文化 / プロジェクト / 自然 / 少数民族 / 参加 / 住民 / グローバリゼーション / アクター
研究成果の概要

観光産業と開発援助が一体化し「自然保護」「文化保全」「貧困削減」など達成すべき目的を掲げた「プロジェクト」として進められる観光の新潮流を「プロジェクト型観光」と概念化した。そして、「プロジェクト型観光」によって①かつてないほどに多様なアクターが地域社会に関与するようになり、自然や文化が観光資源とみなされるようになること、②アフリカの少数民族社会をめぐって社会的境界が維持・転換・再創造されること、③一方で、少数民族社会の周辺的地位の固定化や、社会内部の分断が起きることもあることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

観光産業と開発支援の複合というアフリカの新潮流を、「プロジェクト型観光」という概念を用いることで包括にとらえることに成功し、その進行が少数民族社会にもたらす正負のインパクトを地域の文脈に即して明らかにすることができた。この成果を、アフリカ地域研究や観光学の分野に新たな知見をもたらすとともに、日本やアフリカにおける観光や地域開発に携わる人々・組織とも共有することができた。

報告書

(7件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (184件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (15件) 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 3件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (98件) (うち国際学会 20件、 招待講演 30件) 図書 (42件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Tanzania Wildlife Research Institute(タンザニア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Botswana(ボツワナ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 熱帯生態研究所(ガボン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 熱帯生態研究所(ガボン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 森林生態研究所(コンゴ民主共和国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] セレンゲティ開発環境調査センター(タンザニア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 熱帯生態研究所(ガボン)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 森林生態研究所(コンゴ民主共和国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] セレンゲティ開発環境調査センター(タンザニア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 熱帯生態研究所(ガボン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 森林生態研究所(コンゴ共和国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ステレンボッシュ大学(南アフリカ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] マギル大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] マギル大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ステレンボッシュ大学(南アフリカ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Human-elephant conflict in the African rainforest landscape: crop-raiding situations and damage mitigation strategies in rural Gabon2024

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Naoki、Nomoto Mayuko、Terada Saeko、Yobo Christian Mikolo、Memiaghe Herv? Roland、Moussavou Guy-Max
    • 雑誌名

      Frontiers in Conservation Science

      巻: 5 ページ: 1356174-1356174

    • DOI

      10.3389/fcosc.2024.1356174

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Research codes and contracts do not guarantee equitable research with Indigenous communities2023

    • 著者名/発表者名
      Koot Stasja、Grant Julie、//Khumub Moses、Fernando Kileni、Mushavanga Tienie、Dommerholt Taliah、Gressier Catie、Pienaar Dirk、/Ui Kunta Steve、Puckett Robert Fleming、Paksi Attila、Moeti Smith、≠Oma Tsamkgao Leon、Steenkamp Luce、Hitchcock Robert、Maruyama Junko、Gordon Robert、Mushavanga David
    • 雑誌名

      Nature Ecology &Evolution

      巻: 7 号: 10 ページ: 1543-1546

    • DOI

      10.1038/s41559-023-02101-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 原発事故が引き起こした遠隔地の資源利用に対する派生的被害―滋賀県のトチ餅づくりにおける木灰利用を事例に2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名・藤岡悠一郎
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 29 ページ: 104-122

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] トチノキ林の利用をつうじた関係人口の創出2023

    • 著者名/発表者名
      飯田義彦・八塚春名
    • 雑誌名

      月刊地理

      巻: 68(3) ページ: 48-52

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 高校教育の題材としての孤児院ボランティア・ツアーの可能性2023

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 雑誌名

      広島国際研究

      巻: 29 ページ: 87-96

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 在来・地域知の不完全性と戦略的シンプリフィケーションにおける知の適用:マサイの経験とアフリカの知に基づくリプライ2023

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 雑誌名

      文化人類学研究

      巻: 24 ページ: 20-38

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] [書評]伊谷樹一,荒木美奈子,黒崎龍悟 編 『地域水力を考える─日本とアフリカの農村から』2022

    • 著者名/発表者名
      西﨑伸子
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 102 ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女子割礼・女性器切除のローカル社会における意味づけと廃絶運動に対する反応 : ケニア・牧畜社会の事例から2022

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 雑誌名

      女性学研究

      巻: 29 号: 29 ページ: 113-127

    • DOI

      10.24729/00017702

    • ISSN
      0918-7901
    • URL

      https://omu.repo.nii.ac.jp/records/12611

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アフリカの生物多様性保全をめぐる歴史と現代的課題2021

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅・戸田美佳子・安岡宏和
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 100 ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human-Elephant Conflict Around Moukalaba-Doudou National Park in Gabon: Socioeconomic Changes and Effects of Conservation Projects on Local Tolerance2021

    • 著者名/発表者名
      Terada Saeko、Yobo Christian Mikolo、Moussavou Guy-Max、Matsuura Naoki
    • 雑誌名

      Tropical Conservation Science

      巻: 14 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1177/19400829211026775

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] タンザニアの狩猟採集民ハッザによる食料獲得戦略の多様化―民族観光と他民族の影響に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      巻: 30 ページ: 113-132

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 文化景観としてのトチノキ巨木林2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎・八塚春名
    • 雑誌名

      BIOSTORY

      巻: 36 ページ: 84-89

    • NAID

      40022752886

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ドミニカ共和国の野球練習場における人びとの関わり合い : 首都イポドロモの事例2021

    • 著者名/発表者名
      岩上明日香・目黒紀夫
    • 雑誌名

      広島国際研究

      巻: 27 ページ: 27-45

    • NAID

      120007178364

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] From “Displaced Peoples” to “Indigenous Peoples”: Experiences of the !Xun and Khwe San in South Africa.2018

    • 著者名/発表者名
      Junko Maruyama
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: Suppl. 54 ページ: 137-154

    • NAID

      120006414175

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 奪われる住民の観光便益―タンザニア・ワイルドライフ・マネジメントエリアの裏切り―2018

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 95-108

    • NAID

      130007599220

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ボツワナ中西部における「ブッシュマン観光」の成立と展開:観光と地域の社会関係のダイナミズム2017

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 55-68

    • NAID

      130007599202

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アフリカにおける「住民参加型観光」の再検討─地域社会の視点から─2017

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子・目黒紀夫
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 19-25

    • NAID

      130007599284

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] エチオピア西南部における民族文化観光の展開―新規参入のアクターに着目して2017

    • 著者名/発表者名
      西崎伸子
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 43-54

    • NAID

      130007599201

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アフリカが示す「国立公園観光化」の教訓――地域社会と円滑にかかわるために2017

    • 著者名/発表者名
      西崎伸子
    • 雑誌名

      電子マガジン「SYNODOS」

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gaps between the Innovativeness of the Maasai Olympics and the Positionings of Maasai Warriors2017

    • 著者名/発表者名
      MEGURO, Toshio
    • 雑誌名

      Nilo-Ethiopian Studies

      巻: 22 ページ: 27-39

    • NAID

      130007987486

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アフリカにおける「住民参加型観光」の再検討―地域社会の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子・目黒紀夫
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 19-25

    • NAID

      130007599284

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「万能薬」ではなく「サプリ」として―ケニア南部に暮らすマサイにとっての観光の意味2017

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 83-94

    • NAID

      130007599219

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 政治化された「野生」-地域社会はグローバル化した野生動物といかにかかわれるか-2017

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 23 ページ: 34-52

    • NAID

      130007940437

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「伝統」を見せ物に「苦境」で稼ぐ―「マサイ」民族文化観光の新たな展開―2017

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 69-81

    • NAID

      130007599218

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「タンザニアにおける狩猟採集民ハッザの観光実践―民族間関係、個人の移動、収入の個人差に着目して」2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 27-41

    • NAID

      130007599197

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「タンザニア、土地不足とダム建設をめぐる人びとの葛藤」2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      電子マガジン「SYNODOS」

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学研究プロジェクトと地域社会を架橋するエコツーリズム―ガボン、ムカラバ・ドゥドゥ国立公園における取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅・安藤智恵子・新谷雅徳・竹ノ下祐二
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 109-121

    • NAID

      130007599255

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 観光にいかす狩猟採集2023

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      ワークショップ 世界の先住民と観光
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 観光は「文化継承」に貢献するか ―ボツワナ狩猟採集社会の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      観光学術学会第12回大会 テーマセッション「アフリカ地域研究からみる少数民族観光:「プロジェクト型観光」に着目して」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Sorted out Culture: Tourism and Hunter-Gatherers Society in Botswana.2023

    • 著者名/発表者名
      Junko Maruyama
    • 学会等名
      International Symposium“Tourism, Development, and Conservation in Africa”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際人権法学×文化人類学2023

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      国際人権法学会 シンポジウム「『考えてみよう 先住民族と法』にみる学際的研究の可能性と課題」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンザニア、ファルクワダムの建設計画に伴う住民の移住と農地の移転2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第60回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 観光による文化の継承と土地の喪失―タンザニア狩猟採集社会の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      観光学術学会第12回大会 テーマセッション「アフリカ地域研究からみる少数民族観光:「プロジェクト型観光」に着目して」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 在来野菜の採集・流通・消費―タンザニアでネバネバ料理に利用する2種の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      生態人類学会第29回研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トチノミを利用した食文化―その多様性と現代的な意義2023

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      全国トチノキ学ネットワーク準備会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of individual mobility within the Hadza tourism in Northern Tanzania2023

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yatsuka
    • 学会等名
      International Symposium“Tourism, Development, and Conservation in Africa”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 21世紀におけるマサイ文化の表象と実践:ケニア南部におけるマサイ遺産博物館の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      観光学術学会第12回大会 テーマセッション「アフリカ地域研究からみる少数民族観光:「プロジェクト型観光」に着目して」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 文化遺産の政治性:ケニア南部、マサイ遺産博物館における事例2023

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      文化遺産国際協力コンソーシアム第21回アフリカ分科会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 観光に託す平和への希望 ―感染症、紛争、気候変動の災禍に直面するエチオピア少数民族社会の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      西﨑伸子
    • 学会等名
      観光学術学会第11回大会 テーマセッション「日本における先住民族観光の可能性―阿寒湖アイヌの挑戦」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cultural Tourism and protected areas in Southern Ethiopia2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuko NISHIZAKI
    • 学会等名
      Symposiumu on Ecotourism(Sierra Leone)The Role and Challenges of Ecotourism in Wildlife Conservation,
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Triple Disaster and Tourism: Local Coping Strategies in Ethiopia2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuko NISHIZAKI
    • 学会等名
      International Symposium“Tourism, Development, and Conservation in Africa”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エチオピア西南部農村社会におけるオングリッドの選択2023

    • 著者名/発表者名
      西﨑伸子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第60回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] タンザニア・マハレ山塊国立公園周辺地域における住民生活の動態:インフラ整備、自然災害、コロナ禍の影響2023

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅・仲澤伸子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第60回学術大会、幕張国際研修センター(千葉).
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 人と動物の軋轢がひきおこす地域コミュニティの崩壊:ガボン共和国におけるシンリンゾウによる畑被害の影響2023

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅・野本繭子・大坂桃子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第57回研究大会. 県立広島大学(広島)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] An integrated study on human-elephant conflict in rural Gabon2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, N. Terada, S. Nomoto, M. Osaka, M. Yobo, CM. & Moussavou, GM
    • 学会等名
      31st International Congress for Conservation Biology. Kigali Convention Centre, Kigali (Rwanda)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ecotourism development and changes in local communities in Gabon2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki MATSUURA
    • 学会等名
      International Symposium“Tourism, Development, and Conservation in Africa”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人類学的フィールドワークの楽しさと苦しさと心の強さ2023

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会・大会企画シンポジウム「長期フィールドワークを支えるこころの働き」神戸国際会議場(兵庫)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Community-based conservation and local development practices in Gabon and DRC: An implication for the COMECA project2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki MATSUURA
    • 学会等名
      International Conference “Co-creation of innovative forest resources management combining ecological methods and indigenous knowledge, Yaounde, Cameroon”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An integrated study on human-elephant conflict in rural Gabon. Symposium Forests and Elephants2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, N. Nomoto, M. Osaka, M. Terada, S. Yobo, CM. Moussavou, GM. Moukagni, LL. Memiaghe, HR. Diop Bineni, TR. & Ngama, S
    • 学会等名
      Symposium Forests and Elephants, Paris (France)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Local Mitigation Methods of Human?Elephant Conflict in the Serengeti: the side-effects of wildlife tourism2023

    • 著者名/発表者名
      Iwai Yukino
    • 学会等名
      International Symposium“Tourism, Development, and Conservation in Africa”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 村を襲うアフリカゾウといかに共生できるのか?2023

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 学会等名
      第9回都立動物園アフリカフェア、多摩動物公園(東京)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アフリカにおける観光とジェンダー ――「苦境」の資源化と女性の社会的地位2023

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      観光学術学会シンポジウム「ジェンダーとツーリズム――多角的な視座の探究」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Positive and Negative Impacts of Community Conservancy: A Case Study of a Kenyan Pastoral Society2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Nakamura
    • 学会等名
      Workshop on Tourism, Development and Conservation in Africa
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コミュニティによる野生動物保護がもたらす観光便益と地域社会の混乱――ケニア牧畜社会の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      観光学術学会第12回大会テーマセッション:「アフリカ地域研究からみる少数民族観光:「プロジェクト型観光」に着目して」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ケニアの牧畜社会におけるガラスビーズの利用ーサンブルとポコットの首飾りを事例に2023

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第60回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 野生生物保全における在来・地域知:マサイ社会の伝統と潜在力から考える2023

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      現代文化人類学会第24回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nature conservation, Land rights and Livelihood among the San in Central Kalahari2022

    • 著者名/発表者名
      Junko Maruyama
    • 学会等名
      The Conference on Hunting and Gathering Societies (CHAGS) 13
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アイヌ観光とハイブリディティ:阿寒湖地域における先住民族観光の試み2022

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      観光学術学会第11回大会 テーマセッション「日本における先住民族観光の可能性―阿寒湖アイヌの挑戦」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] 「ブッシュマン観光」から考える観光と文化2022

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      文化遺産国際協力コンソーシアム第19回アフリカ分科会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域文化に根ざしたアフリカ熱帯林の生物多様性保全:ガボンにおける研究と実践2022

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅
    • 学会等名
      文化遺産国際協力コンソーシアム第18回アフリカ分科会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ガボン共和国ムカラバ・ドゥドゥ国立公園周辺におけるマルミミゾウの作物被害による住民の暮らしの変化2022

    • 著者名/発表者名
      野本繭子・寺田佐恵子・松浦直毅
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第59回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] Une etude integree sur les conflits hommse-elephants autour du Parc National de Moukalaba-Doudou au sud du Gabon2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Matsuura
    • 学会等名
      Conference sur la coexistence homme elephant de foret (2eme edition)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タンザニアにおける野生・半栽培植物の採集、販売、消費に関する予備的考察2022

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第59回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 野生物保全における在来・地域知:マサイ社会の伝統と潜在力から考える2022

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      現代文化人類学会第24回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 野生植物の「在来」知識の継承と観光 ―阿寒湖アイヌ文化ツアーを事例に2022

    • 著者名/発表者名
      西﨑伸子
    • 学会等名
      観光学術学会第11回大会 テーマセッション「日本における先住民族観光の可能性―阿寒湖アイヌの挑戦」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] 森林由来の食文化の伝承とシカ害対策:多様な担い手に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      西﨑伸子
    • 学会等名
      第27回「野生生物と社会」学会大会(北海道江別大会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] 狩猟体験ツーリズムとアイヌ文化の接合可能性2022

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 学会等名
      観光学術学会第11回大会 テーマセッション「日本における先住民族観光の可能性―阿寒湖アイヌの挑戦」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] アフリカゾウ獣害問題の『見えない被害』2022

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第59回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] 「阿寒湖アイヌコタンの作り手とモノーハイブリディティから生み出されるオーセンティシティ」2022

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      観光学術学会テーマセッション「日本における先住民族観光の可能性―阿寒湖アイヌの挑戦」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Une etude integree sur les conflits hommes-elephants autour du Parc National de Moukalaba-Doudou au sud du Gabon2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Matsuura
    • 学会等名
      Conference sur la coexistence homme elephant de foret (2eme edition)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 阿寒湖アイヌコタンの作り手とモノーハイブリディティから生み出されるオーセンティシティ2022

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      観光学術学会第11回大会 テーマセッション「日本における先住民族観光の可能性―阿寒湖アイヌの挑戦」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] さまざまな思いをこめてつくる―ケニア牧畜民サンブルのビーズの装身具2022

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      国立民族学博物館主催シンポジウム「ビーズからのメッセージ―つなぐ・かざる・みせる―」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンザニアにおける野生・半栽培植物の採集、販売、消費に関する予備的考察2021

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第58回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 変わりゆく狩猟採集社会:ブッシュマンから学ぶこと2021

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      公益財団法人日本モンキーセンター「京大モンキーキャンパス」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ガラスビーズとアフリカの人びと―ケニアの牧畜民サンブルの事例から2021

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      国立アイヌ民族博物館イベント みんぱくビーズ研究最前線
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 害をもたらす野生動物との共生に取り組むボランティア ーアフリカのゾウから日本のイノシシまでー2021

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 学会等名
      東京ワセダロータリークラブ 第1185回例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンザニア回廊地帯における野生動物と人のコンフリクト・密猟問題2021

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 学会等名
      環境省「令和3年度タンザニアにおける気候変動適応事業」第2回勉強会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンザニアのゾウ被害と観光利用ー住民は観光便益を保全ではなく開発に投資する2021

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 学会等名
      「野生生物と社会」学会第26回大会 テーマセッション「野生動物の観光利用をめぐる『軋轢』-保全・観光・獣害」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] オンラインリアルタイム授業型の事例2021

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 学会等名
      第27回大学教育研究フォーラム  企画セッション「『体験の言語化』実践におけるオンラインの課題と可能性」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] スポーツを通じた保全は本物か? マサイ・オリンピックをめぐる環境と文化のポリティクス2021

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      日本スポーツ人類学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 女子割礼・女性器切除のローカル社会における意味づけと廃絶運動に対する反応:ケニア・牧畜社会の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      大阪府立大学女性学研究センター主催2021年度男女共同参画事業「変わりゆくアフリカの身体加工と廃絶運動の現在女性器切除という慣習」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル・ディスコースとアフリカの女性器切除:ケニアの牧畜社会を事例に2021

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      津田塾大学学部多文化・国際協力学科「フィールドから学ぶ」シリーズ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンザニアのゾウ被害と観光利用ー住民は観光便益を保全ではなく開発に投資する2021

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 学会等名
      「野生生物と社会」学会第26回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] スポーツを通じた保全は本物か? マサイ・オリンピックをめぐる環境と文化のポリティクス2021

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      スポーツ人類学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ガボン共和国ムカラバ・ドゥドゥ国立公園周辺地域における地域住民の野生動物保全に対する認識:アフリカゾウによる被害と国立公園からの利益の影響2020

    • 著者名/発表者名
      寺田佐恵子・松浦直毅
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第57回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 役に立つ観光・役に立つ研究:アフリカの住民参加型観光から学ぶこと2020

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第57回学術大会 公開シンポジウム 「アフリカ研究と社会との繋がりを考える:開発をめぐる対話」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ひとりひとりと向き合う:コロナ禍の学部におけるフィールドワーク教育の困難と可能性2020

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      日本学術会議公開オンラインシンポジウム「コロナ時代におけるフィールドワーク教育をめぐって」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 辺境からグローバルな権利運動へ:ボツワナと南アフリカにおけるサンの先住民運動2020

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      岩波叢書「グローバル関係学」シリーズ刊行開始記念Book Launch Series 3「第七巻『ローカルと世界を結ぶ』を語る」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 女性器切除(FGM/C)をめぐる新たなアイデンティティーの形成過程――ケニアの牧畜社会を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      立教大学史学会大会シンポジウム「アフリカの若者の身体」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] アフリカゾウ獣害問題から考える象牙取引2020

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 学会等名
      東京都主催「象牙取引規制に関する有識者会議」(第2回)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 女子割礼(FC)・女性性器切除(FGM/C)と向き合う: <「文化」か?「暴力」か?>を越えて2020

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      津田塾大学学部多文化・国際協力学科「フィールドから学ぶ」シリーズ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蒸留酒と鱗翅目幼虫の経済的ポテンシャル―コンゴ民主共和国熱帯林における地域特産品の商品化と流通をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      山口亮太・松浦直毅
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 研究-開発-保全の統合的発展は可能か?コンゴ民主共和国における水上輸送プロジェクトの実践2019

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅・山口亮太
    • 学会等名
      日本文化人類学会第53回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「コミュニティ・コンサーバンシー」の設置がもたらすコミュニティの分断-ケニア牧畜社会の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] エチオピア西南部における「観光みやげ」-地域住民による創造とジレンマ―2019

    • 著者名/発表者名
      西﨑伸子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Ethnic Tourism as Alternative Development in the Lower Omo Valley, Ethiopia2019

    • 著者名/発表者名
      西﨑伸子
    • 学会等名
      JSPS-ICHR india-Japan Bilateral Symposium(Tamil University (India))
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「自然保護」が生みだす土地格差:ボツワナ西部におけるサンと野生動物保護・家畜管理をめぐる諸問題2019

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Mobility and Indigeneity: Land issues among the San hunter-gatherers of southern Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Junko Maruyama
    • 学会等名
      International Conference on Resources and Human Mobility
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 第4回マサイ・オリンピック:変わったものと変わらないもの2019

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マサイ・オリンピックに関する環境社会学のフィールド調査2019

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      日本スポーツ人類学会2019年度第2回スポじんサロン
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Sport for Development and Conservation? (Un)changing Modernity and Authenticity of Maasai Olympics2019

    • 著者名/発表者名
      Toshio MEGURO
    • 学会等名
      Kenya-Japan Collaboration Workshop on Sport Research
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イベント化する野生動物保全における「スペクタクル」の表象―ケニア南部、マサイ・オリンピックの事例研究2019

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      第60回 環境社会学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Nature Conservation and “Land Grab” in Southern Ethiopia: A Focus on the Management of Natural Resources2018

    • 著者名/発表者名
      Nishizaki, Nobuko
    • 学会等名
      International Workshop: Transformations and Visions: responses, alternatives and resistances to large-scale land deals in the Global South, MPI for Social Anthropology & McGill University
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Local associations, economic development and river trade in Tsuapa province in DRC2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Naoki, Yamaguchi, R, and Takamura, S.
    • 学会等名
      Congo Research Network Conference 2018. University of Oxford.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 保全と開発の統合に向けた住民組織のエ ンパワーメント ―コンゴ民主共和国における水上輸送支 援プロジェクトの実践2018

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅 山口亮太 高村伸吾
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第55回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 熱帯森林資源の商品化と流通 ―コンゴ民主共和国における水上輸送支 援プロジェクトの実践― --2018

    • 著者名/発表者名
      山口亮太 松浦直毅
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第55回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] タンザニアにおける狩猟採集活動と観光とのかかわりに関する地域的差異2018

    • 著者名/発表者名
      八塚 春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第55回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ケニアにおける恋愛ツーリズムに関する一考察ー「マサイの戦士」の経験から2018

    • 著者名/発表者名
      中村 香子
    • 学会等名
      観光学術学会第7回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] <女子割礼・女性性器切除>に付与される新たな意味2018

    • 著者名/発表者名
      中村 香子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第55回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カラハリ砂漠の子育てに学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      よこはま国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「おみやげをつくる資源の越境―滋賀県高島市におけるトチ餅づくりを事例として」2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      観光学術学会第5回研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 森と河をつなぐ-コンゴ民主共和国における水上輸送プロジェクトを通じた研究と支援2018

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅・山口亮太・高村伸吾
    • 学会等名
      生態人類学会第23回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 長期研究プロジェクトにおける/に関する/を通じた研究と実践―アフリカの類人猿調査地における人類学的フィールドワーク2018

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・フィールドサイエンスコロキアム第2回ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ボツワナにおける「ブッシュマン観光」の成立とその展開2017

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第54回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 先住民の法廷闘争と遊動生活:ボツワナのサンを事例に2017

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      シンポジウム:先住民族と法:―文化人類学、憲法学、国際法学の立場から―
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Divided Land, Shared Land: Recent Land Issues among the San Hunter-Gatherers in Central Kalahari2017

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Junko
    • 学会等名
      African Forum: African Potentials to Develop Alternative Methods of Addressing Global Issues,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nature conservation, land access and economic disparities among the San hunter-gathers in Southern Africa, Kyoto University2017

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Junko
    • 学会等名
      France-Japan Area Studies Forum: Voices for the Future: African Area Studies in a Globalizing World
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 国立公園『民営化』の試みと課題:エチオピアの事例2017

    • 著者名/発表者名
      西崎伸子
    • 学会等名
      野生生物と社会学会第23回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Gaps between the Innovativeness of the Maasai Olympics and the Positionings of Maasai Warriors2017

    • 著者名/発表者名
      MEGURO, Toshio
    • 学会等名
      ECAS7 (the 7th European Conference on African Studies)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 民間組織による「コミュニティ保護区」設立の意図―ケニアの事例2017

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      「野生生物と社会」学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Continuous Land Loss: Wildlife Management Area in Tanzania as Green Grab2017

    • 著者名/発表者名
      IWAI Yukino
    • 学会等名
      "France-Japan Area Studies Forum: Voices for The Future: African Area Studies in a Globalizing World"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アフリカゾウ追い払いにおける官民連携と駆け引き:タンザニアの事例2017

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 学会等名
      第23回「野生生物と社会」学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「マサイ」をめぐる表象の重層性―ケニアの牧畜民サンブルの「民族衣装」の新展開―2017

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第51回研究大会、分科会:<少数者表象のポリティクス―展示、衣装、観光、芸術の文脈に現れる「もの」から>
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「『雑草』を増やす―タンザニア、サンダウェによる耕地のニセゴマ管理」2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第54回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新規家畜の導入が住民生活にもたらす効果-ガーナにおけるグラスカッター飼育プロジェクトより2017

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅・木村大治・岡本妃花理・村山美穂
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第54回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Bonobos and People at Wamba: 50 Years of Research2023

    • 著者名/発表者名
      Furuichi, T., Idani, G., Kimura, D., Ihobe, H., Hashimoto, C. (eds) Matsuura, N. & Yamaguchi, R.
    • 総ページ数
      589
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789819947874
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 霊長類学の百科事典2023

    • 著者名/発表者名
      日本霊長類学会(編) 松浦直毅・徳山奈帆子
    • 総ページ数
      752
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308042
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 環境社会学事典2023

    • 著者名/発表者名
      環境社会学会(編)目黒紀夫
    • 総ページ数
      742
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307540
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] 語り継ぐべき原子力災害 : フクシマとチェルノブイリ2023

    • 著者名/発表者名
      家田修編 西﨑伸子
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798918372
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 福島原発事故は人びとに何をもたらしたのか―不可視化される被害、再生産される加害構造 (シリーズ 環境社会学講座 3)2023

    • 著者名/発表者名
      関 礼子, 原口 弥生 編 西﨑伸子
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      4787723030
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 複雑な問題をどう解決すればよいのか―環境社会学の実践2023

    • 著者名/発表者名
      宮内泰介・三上直之(編) 岩井雪乃
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      9784787724069
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] アフリカを学ぶ人のために2023

    • 著者名/発表者名
      松田泰二(編) 岩井雪乃
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717829
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 移動時代のツーリズム―動きゆく観光学2023

    • 著者名/発表者名
      神田孝治・遠藤英樹・高岡文章・鈴木涼太郎・松本健太郎(編)中村香子
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517686
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] よくわかる観光コミュニケーション論2023

    • 著者名/発表者名
      須藤廣、遠藤英樹、高岡文章、松本健太郎(編)中村香子
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091874
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [図書] Female Genital Mutilation/Cutting: Global Zero Tolerance Policy and Diverse Responses from African and Asian Local Communities2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Nakamura, Kaori Miyachi, Yukio Miyawaki, Makiko Toda (eds.)
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811967221
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] 考えてみよう 先住民族と法2022

    • 著者名/発表者名
      小坂田裕子、深山直子、丸山淳子、守谷賢輔編
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797268119
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [図書] ケニアの再生可能エネルギー開発2022

    • 著者名/発表者名
      ワイルドライフ・フォーラム 西﨑伸子
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      「野生生物と社会」学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] アフリカ潜在力のカレイドスコープ2022

    • 著者名/発表者名
      落合雄彦(編)中村香子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771036604
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] アイヌのビーズ : 美と祈りの二万年2022

    • 著者名/発表者名
      池谷和信(編)中村香子
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582838961
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] アイヌのビーズー美と祈りの二万年2022

    • 著者名/発表者名
      池谷和信(編)中村香子
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582838961
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 働くことの人類学【活字版】 仕事と自由をめぐる8つの対話2021

    • 著者名/発表者名
      松村圭一郎、コクヨ野外学習センター(編) 丸山淳子
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      黒鳥社
    • ISBN
      9784991126062
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] African Potentials for Wildlife Conservation and Natural Resource Management: Against the Image of 'deficiency' and Tyranny2021

    • 著者名/発表者名
      Toshio Meguro, Chihiro Ito, Kariuki Kirigia (eds.)
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      Langaa Rpcig
    • ISBN
      9789956552856
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] 職場・学校で活かす現場グラフィー : ダイバーシティ時代の可能性をひらくために2021

    • 著者名/発表者名
      清水展, 小國和子(編) 西﨑伸子
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750351445
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] グローバル・ディスコースと女性の身体ーアフリカの女性器切除とローカル社会の多様性2021

    • 著者名/発表者名
      宮脇幸生、戸田真紀子、中村香子、宮地歌織(編)
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771034785
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [図書] ノーライフ・ノーフォレスト : 熱帯林の「価値命題」を暮らしから問う2021

    • 著者名/発表者名
      阿部 健一・柳澤 雅之編 松浦直毅
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814003341
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [図書] 働くことの人類学【活字版】 仕事と自由をめく?る8つの対話2021

    • 著者名/発表者名
      松村圭一郎、コクヨ野外学習センター(編) 丸山淳子
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      黒鳥社
    • ISBN
      9784991126062
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [図書] ‘African Potentials’ for Wildlife Conservation and Natural Resource Management: Against the Image of ‘Deficiency’ and Tyranny of ‘Fortress’2021

    • 著者名/発表者名
      Meguro, T., Ito, C. & Kirigia, K. eds. Iwai Yukino
    • 総ページ数
      373
    • 出版者
      Langaa Rpcig
    • ISBN
      9789956552856
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [図書] 職場・学校で活かす現場グラフィー ダイバーシティ時代の可能性をひらくために2021

    • 著者名/発表者名
      清水 展 小國,和子(編著)西崎伸子
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750351445
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Rethinking African Agriculture: How non-Agrarian Factors Shape Peasant Livelihoods2020

    • 著者名/発表者名
      Hyden, G., Sugimura, K. and T. Tsuruta edt. Haruna Yatsuka
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138610606
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] グローバル関係学7 ローカルと世界を結ぶ2020

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠一・酒井啓子(編)丸山淳子
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000270601
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [図書] 生態人類学は挑む Session1 動く・集まる2020

    • 著者名/発表者名
      大塚柳太郎(編)中村香子
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814003112
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] People, Predicaments and Potentials in Africa2020

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Ochiai, Misa Hirano-Nomoto (eds.) Kyoko Nakamura
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      Langaa Rpcig
    • ISBN
      9789956551675
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [図書] コンゴ・森と河をつなぐ:人類学者と地域住民がめざす開発と保全の両立2020

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅・山口亮太・高村伸吾・木村大治(編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349817
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ビーズでたどるホモ・サピエンス史 : 美の起源に迫る2020

    • 著者名/発表者名
      池谷和信(編)中村香子
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219270
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 生態人類学は挑む SESSION1動く・集まる2020

    • 著者名/発表者名
      大塚 柳太郎 (編)中村香子
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814003112
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Rethinking African Agriculture+E42:E49: How non-Agrarian Factors Shape Peasant Livelihoods2020

    • 著者名/発表者名
      Hyden, G., Sugimura, K. and T. Tsuruta edt. Haruna Yatsuka & Kazunobu Ikeya
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138610606
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Historical and Archaeological Heritage Management and Cultural Tourism in India and Japan: Issues and Prospects for Development2019

    • 著者名/発表者名
      V.Selvakumar and Manabu Koiso (eds.) Nobuko Nishizaki
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      Tamil University, Thanjavur, India and Kobe Yamate University, Kobe, Japan.
    • ISBN
      9789353614041
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 先住民からみる現代世界2018

    • 著者名/発表者名
      深山直子、丸山淳子、木村真希子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216408
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 先住性と移動性の葛藤:ボツワナの狩猟採集民サンの遊動生活と土地権運動」深山直子・丸山淳子・木村真希子編『先住民からみる現代世界:わたしたちの〈あたりまえ〉に挑む』2018

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216408
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「いま、なぜ「先住民」か」深山直子・丸山淳子・木村真希子編『先住民からみる現代世界:わたしたちの〈あたりまえ〉に挑む』2018

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子・木村真希子・深山直子
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216408
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「生業変容と土地をめぐる権利―タンザニアの狩猟採集民ハッザとサンダウェ」深山直子・丸山淳子・木村真希子編『先住民からみる現代世界:わたしたちの〈あたりまえ〉に挑む』2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216408
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「困難に直面する森の民―アフリカ熱帯林に住む狩猟採集民の人道危機」湖中真哉・太田至・孫暁剛編『地域研究からみた人道支援-アフリカ遊牧民の現場から問い直す』2018

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「「南アフリカの先住民」が現れるまで:ポスト・アパルトヘイト時代のサンの挑戦」白石壮一郎・椎野若菜編『100万人のフィールドワーカーシリーズ:社会問題と出会う』2017

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271288
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「狩猟採集民の移動と定住化」島田周平・上田元編『世界地誌シリーズ8アフリカ』2017

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      4254169280
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] FENICS100万人のフィールドワーカーシリーズ7 社会問題と出会う2017

    • 著者名/発表者名
      白石壮一郎、椎野若菜、目黒紀夫、村尾るみこ、清水貴夫、横田祥子、福島万紀、碇陽子、丸山淳子、白波瀬達也、川端浩平、安岡健一
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 世界地誌シリーズ8 アフリカ2017

    • 著者名/発表者名
      島田周平、上田元、成澤徳子、水野一晴、遠藤聡子、池谷和信、寺谷亮司、佐川徹、松村圭一郎、佐藤廉也、藤岡悠一郎、丸山淳子、伊藤千尋、小川さやか、大門碧、遠藤貢、福西隆弘、西浦昭雄、吉田栄一、目黒紀夫、荒木美奈子、松本尚之
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254169287
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『ぼくの村がゾウに襲われるわけ。-野生動物と共存するってどんなこと?』2017

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      合同出版
    • ISBN
      4772613161
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Tourism, Development, and Conservation in Africa2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop "Pastoralism and Tourism in Eastern Africa Today"2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi