• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル都市の底辺層の構造と変容

研究課題

研究課題/領域番号 17H01657
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 社会学
研究機関特定非営利活動法人社会理論・動態研究所

研究代表者

青木 秀男  特定非営利活動法人社会理論・動態研究所, 研究部, 研究員 (50079266)

研究分担者 小ヶ谷 千穂  フェリス女学院大学, 文学部, 教授 (00401688)
北川 由紀彦  放送大学, 教養学部, 教授 (00601840)
森 千香子  同志社大学, 社会学部, 教授 (10410755)
石岡 丈昇  日本大学, 文理学部, 教授 (10515472)
田巻 松雄  宇都宮大学, 国際学部, 名誉教授 (40179883)
山口 恵子  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (40344585)
松田 素二  総合地球環境学研究所, 研究部, 特任教授 (50173852)
中村 寛  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (50512737)
吉田 舞  北九州市立大学, 法学部, 准教授 (50601902)
結城 翼  特定非営利活動法人社会理論・動態研究所, 研究部, 研究員 (50840493)
中田 英樹  特定非営利活動法人社会理論・動態研究所, 研究部, 研究員 (70551935)
大井 由紀  南山大学, 外国語学部, 准教授 (10551070)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
42,640千円 (直接経費: 32,800千円、間接経費: 9,840千円)
2020年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2019年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2018年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2017年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
キーワードグローバル都市 / 都市底辺 / インフォーマリティ / ジェントリフィケーション / 貧困 / ネットワーク / 生活世界 / 生き抜き戦略 / 都市底辺層 / 新労務 / 新貧困 / 移動 / 労働 / 居住 / ジェンダー / グローバリゼーション / スラム / ホームレス / 難民 / 国際比較
研究成果の概要

本研究は、世界のグローバル都市(ニューヨーク、パリ、東京、ナイロビ、メキシコシティ、マニラ)の底辺層の実態調査を行った。コロナ禍のため、ズームでの聞き取りが主となった。それでも成果は得られた。まず本研究は、グローバルな都市階層の変動を分析する新概念・都市底辺の有効性を確認した。それは、労働・居住・生活世界、またGlobal North・Southの都市底辺を包摂する概念である。次に、都市底辺を軸に分析枠組を構成し、6都市の底辺層の多様な形(スラム、ホームレス、難民、ベンダー、性労働者)を分析した。そして底辺層の特徴と都市間の共通・差異を分析し、類型を構成し、世界の都市底辺の全体像を描写した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、次の通りである。一つ、G. AgambenのHomo Sacer論とA. Royのcritical informality論を合体し、都市研究の理論を更新した。二つ、先行の類似概念を精査し、グローバルな都市階層の変動を捉える新概念・都市底辺を提起した。三つ、世界の大陸・島嶼の6つのグローバル都市を選定し、都市底辺を鍵概念とし、苦境に生きる人々の多様な様態を分析した。四つ、都市底辺の類型を抽出し、世界の都市底辺の全体像を描写した。五つ、都市底辺の研究は、現代都市の変容を全体的・動態的に捉える手掛りとなった。・・・こうして本研究は、都市研究を挑戦的に更新するものとなった。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (110件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (45件) (うち国際共著 4件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 20件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 17件、 招待講演 12件) 図書 (31件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 20世紀ラテンアメリカの民族解放における国家主義2022

    • 著者名/発表者名
      中田英樹
    • 雑誌名

      PRIME(明治学院大学国際平和研究所)

      巻: 45号 ページ: 39-58

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] パンデミックを生き延びる――マニラ首都圏都市底辺層女性のロックダウン下の日常生活経験から2021

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂、ロレイン・モラレス
    • 雑誌名

      ジェンダー研究 : お茶の水女子大学ジェンダー研究所年報

      巻: 24号 号: 24 ページ: 75-82

    • DOI

      10.24567/0002000112

    • NAID

      120007145218

    • URL

      https://teapot.lib.ocha.ac.jp/records/2000112

    • 年月日
      2021-07-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Toward a Critical Understanding of the Japanese State and Capitalism2021

    • 著者名/発表者名
      Hideo Aoki
    • 雑誌名

      Critical Sociology

      巻: 47 (1) 号: 1 ページ: 5-15

    • DOI

      10.1177/0896920520938835

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Marxism and the Debate on the Transition to Capitalism in Prewar Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Hideo Aoki
    • 雑誌名

      Critical Sociology

      巻: 47 (1) 号: 1 ページ: 17-36

    • DOI

      10.1177/0896920520914074

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「臣民」と「野蛮人」―J. C. スコット、立木勝訳『反穀物の人類史-国家誕生のディープヒストリー』2021

    • 著者名/発表者名
      中田英樹
    • 雑誌名

      PRIME(明治学院大学国際平和研究所)

      巻: 44号 ページ: 135-139

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Homeless Policy as a Policy for Controlling Poverty in Tokyo: Considering the Relationship between Welfare Measures and Punitive Measures2021

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Yukihiko
    • 雑誌名

      Critical Sociology

      巻: 47(1) 号: 1 ページ: 91-110

    • DOI

      10.1177/0896920520921494

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ禍と都市底辺層をめぐる問題状況に関するノート2021

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄、北川由紀彦、結城翼、山口恵子
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 51号 ページ: 133-150

    • NAID

      40022493417

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] マニラ首都圏都市底辺層コミュニティから見る新国際分業と「移動の女性化」- 女性の世代別就労歴に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学文学部紀要

      巻: 56号 ページ: 1-16

    • NAID

      120007028421

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] タイミングの社会学(第9回)レジリエンス(上)ー〈貧困・時間・疲れ〉の連なりへ2021

    • 著者名/発表者名
      石岡丈昇
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 49巻9号 ページ: 242-253

    • NAID

      40022641002

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] タイミングの社会学(第10回)レジリエンス(中)-〈貧困・時間・疲れ〉の連なりへ2021

    • 著者名/発表者名
      石岡丈昇
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 49巻10号 ページ: 255-261

    • NAID

      40022672923

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] タイミングの社会学(第11回)レジリエンス(下・1)-〈貧困・時間・疲れ〉の連なりへ2021

    • 著者名/発表者名
      石岡丈昇
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 49巻12号 ページ: 223-229

    • NAID

      40022693371

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] タイミングの社会学(第12回)レジリエンス(下・2)-〈貧困・時間・疲れ〉の連なりへ2021

    • 著者名/発表者名
      石岡丈昇
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 49巻13号 ページ: 245-253

    • NAID

      40022776397

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] (リプライ)周辺化されてきた者たちの生きる「災禍」そのものとしての「平時」——中田英樹・髙村竜平編『復興に抗する』の書評に対するリプライ——2020

    • 著者名/発表者名
      中田英樹
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 26 号: 0 ページ: 153-157

    • DOI

      10.24779/jpkankyo.26.0_153

    • ISSN
      2434-0618
    • 年月日
      2020-12-05
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働のインフォーマリティ再考2020

    • 著者名/発表者名
      吉田舞
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 2020 号: 38 ページ: 65-81

    • DOI

      10.5637/jpasurban.2020.65

    • NAID

      130008088892

    • ISSN
      1341-4585, 1884-4839
    • 年月日
      2020-09-05
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学問と社会のコンヴィヴィアルな関係―「社会学は死んだのか」シンポから考えたこと2020

    • 著者名/発表者名
      松田素二
    • 雑誌名

      フォーラム現代社会学

      巻: 19号 ページ: 83-91

    • NAID

      130008045654

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 殺される《叫び》のためにー危機と破局のネクロポリティクス2020

    • 著者名/発表者名
      中村寛
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48巻11号 ページ: 139-144

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] メキシコシティ郊外の居住区を生き抜く者たちに増殖するマルクスの文化資本2020

    • 著者名/発表者名
      中田英雄
    • 雑誌名

      社会学論叢

      巻: 198号 ページ: 79-100

    • NAID

      40022309289

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 栃木県における外国人生徒の進路状況 - 10 回目の調査結果報告2020

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 50号 ページ: 63-70

    • NAID

      120006895966

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 移動から考える「ホーム」-画一的な「ステイ・ホーム」言説を乗り越えるために2020

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48巻10号 ページ: 89-95

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル都市の底辺層の構造と変容:東京班中間報告2020

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄・北川由紀彦・山口恵子・結城翼
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 49号 ページ: 101-122

    • NAID

      120006788373

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市インフォーマリティと例外状態:国家主権と底辺層の統制2019

    • 著者名/発表者名
      青木秀男
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 37号 ページ: 45-61

    • NAID

      130008058544

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 転向と非転向の間:権力と主体と思想2019

    • 著者名/発表者名
      青木秀男
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 26号 ページ: 119-141

    • NAID

      40022124050

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Legitimacy in Conviviality: Learning from Legitimacy: Ethnographic and Theoretical Insights2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Motoji
    • 雑誌名

      URBANITIES Journal of Urban Ethnography

      巻: 9-2 ページ: 83-86

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 栃木県における外国人生徒の進路状況:9回目の調査結果報告2019

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 48号 ページ: 81-86

    • NAID

      120006719515

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 移動とヴァルネラビリティ:アジアの移住女性労働者をとりまく状況から考える2019

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      年報社会学論集

      巻: 32号 ページ: 44-51

    • NAID

      130007886341

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] フィリピンと日本から考える「人間のメンテナンス」:移住ケア労働に日本が求めるものとは2019

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 47-5 ページ: 101-111

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] スモーキン・ウィズ・ザ・スパイク・リー・ジョインツ:過去と同時代を串刺しにする2019

    • 著者名/発表者名
      中村寛
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 6巻5号 ページ: 156-167

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 国家資本主義の周辺史に関する移住民の生活史からの再考2019

    • 著者名/発表者名
      中田英樹
    • 雑誌名

      部落解放研究(広島)

      巻: 26号 ページ: 93-117

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宿泊業における技能の制度化:「外国人労働者」の「特定技能」による受け入れをめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      山口恵子
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究

      巻: 44号 ページ: 45-60

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本のホームレス研究は何を明らかにしてきたのか:その動向と論点2019

    • 著者名/発表者名
      北川由紀彦
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 12号 ページ: 13-33

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フランスにおける「移民・難民危機」と尊厳:抵抗運動の背景としての「移民・難民」をめぐる政治2019

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 雑誌名

      年報社会学論集

      巻: 32号 ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 『予期せぬ共生』と人種分断を越える実践:ブルックリンのジェントリフィケーションをめぐる一考察2019

    • 著者名/発表者名
      森千賀子
    • 雑誌名

      アメリカ史研究

      巻: 42号 ページ: 54-72

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヨーロッパにおける移民排除と安全保障・軍事化政策-2015・2016年におけるスロベニアの難民問題を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      Ales Bucar Rucman著、金城真理訳、青木秀男監訳
    • 雑誌名

      部落解放研究(広島部落解放研究所)

      巻: 25号 ページ: 143-172

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「家族再結合」のリアリティ―台湾からカナダに移住したフィリピン人女性とその子どもたちの経験から2019

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学文学部紀要

      巻: 54号 ページ: 1-22

    • NAID

      120006627141

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] パリ市における「移民・難民」集積地域と「共住」の試み : 「キャンプ」から「市民ハウジング」まで2019

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 336号 ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] カムバックについて──「世界なき習慣」をめぐる考察2019

    • 著者名/発表者名
      石岡丈昇
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 47巻4号 ページ: 98-111

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 公共空間とストリート・ベンダーのポリティクス――マニラの国立公園の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      吉田舞
    • 雑誌名

      解放社会学研究

      巻: 32号 ページ: 31-50

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ケンドリックのディレンマ――ヒップホップの地域性と《反暴力》の地平2018

    • 著者名/発表者名
      中村寛
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 50巻11号 ページ: 115-127

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 国家とインフォーマリティ──都市の空間戦争のなかで2018

    • 著者名/発表者名
      青木秀男
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 10号 ページ: 42-56

    • NAID

      40021511145

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 釜ヶ崎街づくりの言説と現実──イデオロギーとしてのジェントリフィケーション2018

    • 著者名/発表者名
      青木秀男
    • 雑誌名

      寄せ場

      巻: 29巻1号 ページ: 65-86

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 寄せ場としての川崎──1950-70年代の文献検討を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      北川由紀彦
    • 雑誌名

      寄せ場

      巻: 29巻1号 ページ: 87-105

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Genesis of Street Communality:With Special Reference to the Political Culture of Street Violence in Nairobi2018

    • 著者名/発表者名
      Motoji Matsuda
    • 雑誌名

      Diogenes

      巻: online ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ローマで働くフィリピン人男性移住家事・介護労働者の職業観とジェンダー──移動する家族の物語から考える2018

    • 著者名/発表者名
      小ケ谷千穂
    • 雑誌名

      女性労働問題研究

      巻: 62号 ページ: 7-23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ホームグロウン・テロリズム」の社会学的背景──フランスにおけるマイノリティ差別とセグリゲーション2017

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 雑誌名

      HQ

      巻: 53号 ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 移民の開拓する毎日は「進出」か「侵略」か──在伯日系移民が「二分制限法」実施にみた「恐日病」の世界と日本帝国の近代2017

    • 著者名/発表者名
      中田英樹
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 45巻18号 ページ: 226-235

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Trajectory of the African Potentials Project 2011-20212021

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Motoji
    • 学会等名
      Wrap-up Meeting: A Ten-Year Challenge of African Potentials Project Zoom online
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パラグアイへと移住した日本人に関する一考察-ラテンアメリカの日系移民と「日本人」2021

    • 著者名/発表者名
      中田英樹
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 差別を乗り超える方法ー違いを生きる技法をアフリカ社会から学ぶ2020

    • 著者名/発表者名
      松田素二
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アフリカの知恵が世界を救う2020

    • 著者名/発表者名
      松田素二
    • 学会等名
      アフリカセミナーの会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Two marginalized (invisible) worlds of the contemporary Japanese Society Rural village society and urban slum quarter2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Motoji
    • 学会等名
      East Asian Junior Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人類の未来とアフリカの潜在力:集合的創造性の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      松田素二
    • 学会等名
      長崎大学多文化社会学部シンポジウム:アフリカのレジリエンスー現代社会の困難を克服する創造性とフィールドワーク主義
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ニューヨーク・ハーレムのストリートにおける「人種」概念2019

    • 著者名/発表者名
      中村寛
    • 学会等名
      アメリカ学会年次大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sakanoue Tamuramaro was Black!’: Thinking about Afrocentrism and Trans-Pacific Imagination2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Yutaka
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Studies Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 都市インフォーマリティ再考:マニラにおけるストリート・ベンダーの事例より2019

    • 著者名/発表者名
      吉田舞
    • 学会等名
      日本都市社会学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Informality of Labor in Urban Space: a Case Study of Street Vendors in Malate2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Mai
    • 学会等名
      International Research Forum on the Philippines
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本の近代化とマルクス主義2018

    • 著者名/発表者名
      青木秀男
    • 学会等名
      Critical Sociologyワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 都市インフォーマリティと例外状態──国家主権と底辺層の統制2018

    • 著者名/発表者名
      青木秀男
    • 学会等名
      アジア社会学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Migration and Care between the Philippines and Japan for the Past 40 years: Analysis through the Lens of Intersectionality2018

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology, Toronto, Canada
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 公共空間と下層労働のポリティクス――マニラのストリート・ベンダーの事例から2018

    • 著者名/発表者名
      吉田舞
    • 学会等名
      日本労働社会学会30回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] How to Do Things with Fashion: Making and Remaking the World through Hip Hop and Street Culture2018

    • 著者名/発表者名
      中村寛
    • 学会等名
      文化学園大学および国立新美術館での日仏共同セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 都市から「難民危機」を/「難民危機」から都市を考える2018

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 学会等名
      関東社会学会大会シンポジウム「移民・難民と人間の尊厳」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「移民・難民危機」に直面する都市2018

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会シンポジウム「市民社会と社会的排除」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アフリカ研究・文化人類学の視点から、パネル2:東南アジアとアフリカの移行期正義とその後-和解と社会統合をめぐる比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      松田素二
    • 学会等名
      東南アジア学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Indigenous Studies at the Crossroads of Globalization and Settler Colonialism2018

    • 著者名/発表者名
      松田素二
    • 学会等名
      世界社会科学フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New Universalities and African Potentials: Alternative Methods for Addressing Human Security2018

    • 著者名/発表者名
      松田素二
    • 学会等名
      The 4th World Social Science Forum
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アフリカにおける適用とモデル修正の試み2018

    • 著者名/発表者名
      松田素二
    • 学会等名
      国際文化学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Enterprise Promotion Policies in a Conflict-ridden Area in Kenya: Overcoming Vertical and Horizontal Cleavages?2018

    • 著者名/発表者名
      松田素二、高橋基樹
    • 学会等名
      Kyoto-EHESS International Symposium 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Dead-End of Japan's Multicultural Politics: Eloquent Discourses, Insufficient Policies, and Imbalanced Reality2018

    • 著者名/発表者名
      Yoki Ooi & Toru Oga
    • 学会等名
      Symposium on Multiculturalism and Migration in Trans-Border Asia: Japan, Korea and the Philippines
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Secularization of migrants and the rise of anti-immigrant attitudes: the role of the state and immigration policies in France2018

    • 著者名/発表者名
      Chikako Mori
    • 学会等名
      Symposium on The Global Refugee Crisis: Mobile People under State Protection or Exploitation?
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フランスにおける「ムスリム女性」表象の変容──「哀れみの身体」から「凶暴な身体」へ2018

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 学会等名
      シンポジウム「イスラモフォビアの時代とジェンダー」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Forum on Anthropological Practices and Interbention Proble,: Between Academism and Activism2018

    • 著者名/発表者名
      Motoji Matsuda
    • 学会等名
      Hangyang University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Opening Remarks for the 7th African Potentials Forum2017

    • 著者名/発表者名
      Motoji Matsuda
    • 学会等名
      Rhodes University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Opening Remarks: Towards Collaboration of East Asian Anthropological Associations2017

    • 著者名/発表者名
      Motoji Matsuda
    • 学会等名
      Tokyo Metropolitan University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japanese Filipino Children (JFC) an dJapan: Crossroads of Family, Nationality, Class and Migration2017

    • 著者名/発表者名
      Chiho Ogaya
    • 学会等名
      Symposium on Transnational Class and Citizenship, ILCAA/JSPS
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 集合的創造性―コンヴィヴィアルな人間学のために2021

    • 著者名/発表者名
      松田素二編 松田著1-37頁
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717508
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 日常的実践の社会人間学―都市・抵抗・共同性2021

    • 著者名/発表者名
      松田素二他編 松田著1-23頁
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      山代印刷株式会社出版部
    • ISBN
      9784991147371
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] African Potentials Series Vol.3, People, Predicaments and Potentials in Africa, Bamenda2021

    • 著者名/発表者名
      Ochiai,T., M.Hirano-Nomoto & D.E.Agbiboa eds. Matsuda Motoji (pp.95-124)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9789956551675
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 日本で働く─外国人労働者の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰郎・崔博憲編著 中田著257-284頁
    • 総ページ数
      443
    • 出版者
      松籟社
    • ISBN
      9784879843845
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] グローバル・スタディーズの挑戦―クリティカルに、ラディカルに2021

    • 著者名/発表者名
      中村寛著 足羽與志子、ジョナサン・ルイス編著 中村著85-113頁
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779127519
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] アメリカの〈周縁〉をあるく―旅する人類学2021

    • 著者名/発表者名
      中村寛著 写真・松尾眞
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582838732
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 越境するファッション・スタディーズ―これからファッションを研究したい人のために2021

    • 著者名/発表者名
      中村寛・高木陽子・高馬京子編著 中村著109-130頁
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516030
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] From Foreign Child to Illegal Immigrant-The Case of T, a Brazilian Man of Japanese Descent Who Lived in Japan for 20 Year,2021

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Matsuo
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      下野新聞社
    • ISBN
      9784882867968
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] The Challenge of African Potentials: Conviviality, Informality and Futurity2020

    • 著者名/発表者名
      Yaw Ofosu-Kusi & Motoji Matsuda
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9956551147
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 家事労働の国際社会学:ディーセント・ワークを求めて2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤るり編定松文・小ヶ谷千穂・平野恵子・大橋史恵・巣内尚子・中力えり・宮崎理枝・篠崎香子・小井土彰宏・森千香子
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      9784409241325
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] グローバル化のなかの都市貧困:大都市におけるホームレスの国際比較2020

    • 著者名/発表者名
      山口恵子・青木秀男
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087457
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 都市社会学を学ぶ人のために2020

    • 著者名/発表者名
      玉野和志編
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717386
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ある外国人の日本での20年:外国人児童生徒から「不法滞在者」へ2019

    • 著者名/発表者名
      田巻松雄
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      下野新聞社
    • ISBN
      9784882867432
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Cultural and Social Division in Contemporary Japan: Bridging Social Division2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Shiobara, Kohei Kawabata, Joel Matthews
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138310391
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Lost and Found vol.5:期待と回想の同時代2019

    • 著者名/発表者名
      中村寛
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      人間学工房
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 移民政策とは何か:日本の現実から考える2019

    • 著者名/発表者名
      高谷幸・樋口直人・稲葉菜々子・森千香子他
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      9784409241240
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 金沢象嵌職人の生活世界──都市旧中間層にみる〈民衆的近代〉2019

    • 著者名/発表者名
      青木秀男・近藤敏夫編著
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      特定非営利活動法人社会理論・動態研究所(発行)
    • ISBN
      9784864299978
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 変動のマクロ社会学-ゼーション理論の到達点2019

    • 著者名/発表者名
      金子勇編著(小ヶ谷千穂執筆)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623084500
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 移民・ディアスポラ研究7 産業構造の変化と外国人労働者――労働現場の実態と歴史的視点2018

    • 著者名/発表者名
      駒井洋監修・津崎克彦編(山口恵子執筆)
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 排外主義の国際比較──先進諸国における外国人移民の実態2018

    • 著者名/発表者名
      樽本英樹編著(森千香子執筆)
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083633
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 改訂新版 新書アフリカ史2018

    • 著者名/発表者名
      宮本正興・松田素二共編著
    • 総ページ数
      784
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784061493667
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 興亡の世界史20巻 人類はどこへ行くのか2018

    • 著者名/発表者名
      松田素二、福井憲彦、杉山正明など共著
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065144107
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 貧困問題の新地平──〈もやい〉の相談活動の軌跡2018

    • 著者名/発表者名
      山口恵子(丸山里美編)
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845115327
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 探検家ヘディンと京都大学──残された60枚の模写が語るもの2018

    • 著者名/発表者名
      松田素二
    • 出版者
      京都大学学術出版社
    • ISBN
      9784814001491
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 復興に抗する──地域開発の経験と東日本大震災後の日本2018

    • 著者名/発表者名
      中田英樹・高村竜平編著
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      有志舎
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 風響社2018

    • 著者名/発表者名
      吉田舞
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      先住民の労働社会学──フィリピン市場社会の底辺を生きる
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 移民政策のフロンティア──日本の歩みと課題を問い直す2018

    • 著者名/発表者名
      小ケ谷千穂(移民政策学会編)
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750346526
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 異貌の同時代──人類・学・の外へ2017

    • 著者名/発表者名
      松田素二(渡辺公三・石田智恵・富田敬大偏)
    • 出版者
      以文社
    • ISBN
      9784753103409
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] The Palgrave Handbook of Urban Ethnography2017

    • 著者名/発表者名
      Motoji Matsuda (Italo Pardo & Guiliana B. Prato eds.)
    • 出版者
      Two Types of Community Organization in Urban Africa
    • ISBN
      9783319642895
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 先住民からみる現代世界2017

    • 著者名/発表者名
      中田英樹(木村真希子・深山直子・丸山眞男淳子編)
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216408
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Le travail entre public, prive et intime, Comparaisons et enjeux internationaux du care2017

    • 著者名/発表者名
      Chiho Ogaya et.al.
    • 出版者
      Harmattan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 特定非営利活動法人社会理論・動態研究所

    • URL

      https://www.istdjapan.org

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [備考] Institute of Social Theory and Dynamics

    • URL

      https://www.istdjapan.org/english/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Institute of Social Theory and Dynamics

    • URL

      http://www.istdjapan.org/english/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Structure and Transformation of Bottom People in Global Cities, Part 12019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Structure and Transformation of Bottom People in Global Cities, Pert 22019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi