• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地下水管理と干潟形成機構の応用による沿岸熱帯泥炭地崩壊抑制方法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 17H01668
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 土木環境システム
研究機関山口大学

研究代表者

山本 浩一  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (50355955)

研究分担者 鈴木 素之  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (00304494)
赤松 良久  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (30448584)
神野 有生  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (30583760)
神山 惇  宮崎大学, 工学部, 助教 (90816266)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
34,190千円 (直接経費: 26,300千円、間接経費: 7,890千円)
2019年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2018年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2017年度: 18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
キーワード泥炭地 / 海岸 / 泥炭地崩壊 / 地下水 / 泥炭堆積物 / 懸濁態泥炭 / マングローブ / 海岸浸食 / 一時扇状地 / 土砂崩れ / 粒子状炭素 / インドネシア / 沿岸 / 炭素輸送 / 水中顕微鏡 / 濁度 / 地球温暖化ガス排出削減 / 海岸侵食 / ブルーカーボン
研究成果の概要

沿岸熱帯泥炭地は極めて著しい浸食にさらされており,申請者らは衛星画像の解析によりリアウ州全体で1980年代から2010年代にかけて平均150ha/年の浸食が発生していることを確認した.熱帯泥炭地の海岸において泥炭地崩壊現象が発生していることを明らかにし,かつ熱帯泥炭地における泥炭地崩壊現象は高緯度地方の泥炭地と同様に降雨が要因となっており,降水量に従って発生数が増大することが明らかになった.地下水位の上昇が泥炭地盤の崩壊をもたらすことを示した.また,沿岸域における泥炭粒子の輸送について世界で初めて観測を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

熱帯泥炭地における海岸侵食はインドネシアでは大きな問題となっており,2019年5月からインドネシア中央政府では海岸侵食の防止の検討が行われた.この検討の際に本研究グループの研究が注目を集め,報道された.泥炭地崩壊の防止は喫緊の課題であり,本研究で得られた知見が実際に現地の環境保全に役立つことが期待される.また,泥炭粒子という学術的に輸送・堆積の力学が未解明な粒子の輸送に対する知見が得られた.炭素クレジットの獲得が課題になっている中,泥炭地海岸の保全・懸濁粒子の堆積によってマングローブが成長することからブルーカーボンの獲得に結び付くような成果が得られた.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] リアウ大学/ブンカリス高専(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] リアウ大学工学部/BIG/ブンカリス高専(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Badan Informasi Geospasial/Riau University/Politeknik Bengkalis(Indonesia)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 熱帯沿岸泥炭地海岸の崩壊による一時泥炭扇状地の発生と消滅に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      山本 浩一, 朝隈 友晴, 香川 拓輝, Sigit SUTIKNO, Noerdin BASIR, 神野 有生
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 75 号: 2 ページ: I_1249-I_1254

    • DOI

      10.2208/kaigan.75.I_1249

    • NAID

      130007730145

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effectiveness of using pozzolanic material for concrete canal blocks in tropical peatland2019

    • 著者名/発表者名
      M Olivia, I R Sitompul, E Saputra, S Sutikno and K Yamamoto
    • 雑誌名

      IOP Conference Series Materials Science and Engineering

      巻: 615 ページ: 012111-012111

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The effectiveness of canal blocking for hydrological restoration in tropical peatland2019

    • 著者名/発表者名
      Sutikno Sigit、Nasrul Besri、Gunawan Haris、Jayadi Rachmad、Rinaldi、Saputra Eka、Yamamoto Koichi
    • 雑誌名

      MATEC Web of Conferences

      巻: 276 ページ: 06003-06003

    • DOI

      10.1051/matecconf/201927606003

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tropical peat debris storage in the tidal flat in northern part of the Bengkalis island, Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Koichi、Basir Noerdin、Sutikno Sigit、Kanno Ariyo、Kagawa Hiroki、Suzuki Motoyuki、Akamatsu Yoshihisa、Koyama Atsushi
    • 雑誌名

      MATEC Web of Conferences

      巻: 276 ページ: 06002-06002

    • DOI

      10.1051/matecconf/201927606002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Numerical simulation of detached breakwaters for mangrove restoration in Bengkalis Island, Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      Mubarak、Sutikno Sigit、Defarian Alvin、Murakami Keisuke、Yamamoto Koichi
    • 雑誌名

      MATEC Web of Conferences

      巻: 276 ページ: 04005-04005

    • DOI

      10.1051/matecconf/201927604005

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] インドネシア共和国リアウ州島嶼域における海岸侵食の現状2017

    • 著者名/発表者名
      香川 拓輝, 山本 浩一, Muhammad HAIDAR, 神野 有生, 赤松 良久, 鈴木 素之, Sigit Sutikno, Noerdin BASIR, 関根 雅彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 73 号: 7 ページ: III_213-III_219

    • DOI

      10.2208/jscejer.73.III_213

    • NAID

      130006602949

    • ISSN
      2185-6648
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 泥炭砂州の背後に形成されたマングローブの形成過程と有機炭素現存量2017

    • 著者名/発表者名
      山本 浩一, 宮良 工, 小林 大真, 赤松 良久, 神野 有生, Noerdin BASIR, 香川 拓輝, Sigit SUTIKNO
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 73 号: 2 ページ: I_1573-I_1578

    • DOI

      10.2208/kaigan.73.I_1573

    • NAID

      130006171843

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 高層湿原における地下水流速のプロファイル計測2020

    • 著者名/発表者名
      山本浩一,浜本悠樹,小野文也,植田敏史
    • 学会等名
      日本水環境学会年会2020岩手大会,誌上開催
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Study on Flux of Suspended Particle Matter on the Northern Coast of Bengkalis Island2019

    • 著者名/発表者名
      Akira MATSUMOTO, Koichi YAMAMOTO, Noerdin BASIR, Sigit SUTIKNO, Atsushi KOYAMA, Ariyo KANNO and Masahiko SEKINE
    • 学会等名
      The Water and Environment Technology (WET) Conference at Osaka University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coastal peat failure in the tropical coastal peatlands in Riau, Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yamamoto, Hiroki Kagawa, Syota Sasaki, Ariyo Kanno, Atsushi Koyama, Motoyuki Suzuki, Sigit Sutikno, NoerdinBasir and Muhammad Haidar
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019At: Vienna, Austria
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coastal erosion problem in Bengkalis Island2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yamamoto
    • 学会等名
      Pusat Studi Bencana (PSB) Universitas Riau
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 熱帯泥炭地沿岸水域における懸濁態泥炭粒子の連続観測2018

    • 著者名/発表者名
      山本浩一, 赤松良久, 神野有生, 佐々木翔太, 登尾恒太郎, 神山淳, BASIR Noerdin, STIKUNO Sigit
    • 学会等名
      日本水環境学会シンポジウム講演集
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 干潟内部に堆積した泥炭粒子における酸化分解の抑制機構に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      香川拓輝, 山本浩一, 浜崎大地, 関根雅彦, 神野有生
    • 学会等名
      土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・ブンカリス島における泥炭地盤崩壊に関する調査報告2018

    • 著者名/発表者名
      神山惇, 山本浩一, SUTIKNO Sigit, BASIR Noerdin, 鈴木素之
    • 学会等名
      地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Tropical peat debris storage in the tidal flat in northern part of the Bengkalis island, Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Koichi、Basir Noerdin、Sutikno Sigit、Kanno Ariyo、Kagawa Hiroki、Suzuki Motoyuki、Akamatsu Yoshihisa、Koyama Atsushi
    • 学会等名
      ICANCEE2018, Bali
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 熱帯泥炭地の泥炭屑が堆積して 形成された干潟底質の分解度2018

    • 著者名/発表者名
      山本浩一
    • 学会等名
      第28回日本熱帯生態学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Suspended peat material transportation in the coastal water related to the coastal bog burst2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yamamoto, Yoshihisa Akamatsu, Kotaro Noborio, Sigit Sutikno, Noerdin Basir
    • 学会等名
      The International Conference on Advances in Civil and Environmental Engineering, Bali, Indonesia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Suspended peat particle flux at the northern part of the Bengkalis Island2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yamamoto, Noerdin Basir, Sigit Sutikno, Kotaro Noborio, Yoshihisa Akamatsu, Atsushi Koyama
    • 学会等名
      WET2018, Matsuyama, Japan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Massive bog burst in coastal oil palm plantation on tropical peatland and the importance of groundwater management2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yamamoto, Noedin Basir, Muhammad Haidar, Sigit Sutikno, Ari Sandhyavitri, Ariyo Kanno, Motoyuki Suzuki and Yoshihisa Akamatsu
    • 学会等名
      International Peat Society annual convention, Aberdeen, Scotland
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沿岸熱帯泥炭地の崩壊による有機炭素の海洋への流出2017

    • 著者名/発表者名
      山本浩一ら
    • 学会等名
      熱帯生態学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア共和国リアウ州島嶼域における海岸侵食の現状2017

    • 著者名/発表者名
      香川拓輝,山本 浩一,Muhammad Haidar
    • 学会等名
      土木学会平成29年度全国大会第72回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi