• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メダカ科魚類における種分化速度と性淘汰圧のグローバルパターンに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H01675
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生態・環境
研究機関琉球大学

研究代表者

山平 寿智  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 教授 (20322589)

研究分担者 北野 潤  国立遺伝学研究所, ゲノム・進化研究系, 教授 (80346105)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
41,730千円 (直接経費: 32,100千円、間接経費: 9,630千円)
2020年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2019年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2018年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2017年度: 17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
キーワード種分化 / 性淘汰 / メダカ / 進化 / 実効性比 / 生態学
研究成果の概要

熱帯はなぜかくも多様なのか?本研究では,メダカ科魚類をモデルシステムに,この問いに実証的に答える.アジア諸国から本科魚類全種を採集してその全種系統樹を作成し,各種の性的二型を測定・比較したところ,温帯より熱帯に分布するグループほど性的二型の程度が大きいことがわかった.また,インドネシア(ムナ島)に調査定点を設置して,熱帯種(ウォウォラエメダカ)の成熟個体の季節的出現パターンを調べたところ,季節性の乏しい熱帯では実効性比が大きくオスに偏ることがわかった.これらの結果は,熱帯では性淘汰圧が強いことを示している.強い性淘汰圧は種分化を促進するが故に,熱帯の多様性は高くなるのかもしれない.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,性淘汰圧が緯度に沿って大きく変化することを野生集団で示した,世界初の例である.「強い性淘汰圧が種分化を促進するが故に熱帯の多様性は高い」とする結論は,「生物多様性のグローバルパターンの研究」と「性淘汰による種分化の研究」というこれまで独立に発展してきた2つの研究トレンドを1つにまとめた,革新的なアイデアである.また本研究の成果は,「新種のゆりかご」たる熱帯地域の破壊が将来に渡る生物進化に致命的な影響を与えかねないことを示すものでもあり,学術的のみならず社会的な意義も非常に大きい.

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 13件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Sam Ratulangi University/Haluoleo University/LIPI(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Sam Ratulangi University/Haluoleo University/LIPI(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Sam Ratulangi University/Haluoleo University/LIPI(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Sam Ratulangi University/Haluoleo University/LIPI(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Discovery of a genetically distinct lineage in medaka species within Lake Towuti in central Sulawesi2022

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Yamahira, Daniel F. Mokodongan, Maki Konishi, Ixchel F. Mandagi, Kawilarang W. A. Masengi, Sjamsu A. Lawelle, Junko Kusumi, Nobuyuki Inomata
    • 雑誌名

      ICHTHYOLOGICAL RESEARCH

      巻: - 号: 1 ページ: 185-189

    • DOI

      10.1007/s10228-021-00856-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mitochondrial introgression by ancient admixture between two distant lacustrine fishes in Sulawesi Island2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Horoiwa, Ixchel F. Mandagi, Nobu Sutra, Javier Montenegro, Fadly Y. Tantu, Kawilarang W. A. Masengi, Atsushi J. Nagano, Junko Kusumi, Nina Yasuda, Kazunori Yamahira
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 6 ページ: e0245316-e0245316

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0245316

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Resource partitioning is not coupled with assortative mating in sympatrically divergent ricefish in a Wallacean ancient lake2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kakioka, Nobu Sutra, Hirozumi Kobayashi, Satoshi Ansai, Kawilarang W. A. Masengi, Atsushi J. Nagano, Noboru Okuda, Rieko Tanaka, Masahiro Sato, Kazunori Yamahira
    • 雑誌名

      JOURNAL OF EVOLUTIONARY BIOLOGY

      巻: 34 号: 7 ページ: 1133-1143

    • DOI

      10.1111/jeb.13874

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mesozoic origin and 'out-of-India' radiation of ricefishes (Adrianichthyidae)2021

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Yamahira, Satoshi Ansai, Ryo Kakioka, et al.
    • 雑誌名

      BIOLOGY LETTERS

      巻: 17 号: 8 ページ: 20210212-20210212

    • DOI

      10.1098/rsbl.2021.0212

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Species divergence and repeated ancient hybridization in a Sulawesian lake system2021

    • 著者名/発表者名
      Ixchel F. Mandagi, Ryo Kakioka, Javier Montenegro, Hirozumi Kobayashi, Kawilarang W. A. Masengi, Nobuyuki Inomata, Atsushi J. Nagano, Atsushi Toyoda, Satoshi Ansai, Masatoshi Matsunami, Ryosuke Kimura, Jun Kitano, Junko Kusumi, Kazunori Yamahira
    • 雑誌名

      JOURNAL OF EVOLUTIONARY BIOLOGY

      巻: 34 号: 11 ページ: 1767-1780

    • DOI

      10.1111/jeb.13932

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Do colour-morphs of an amphidromous goby represent different species? Taxonomy of Lentipes (Gobiiformes) from Japan and Palawan, Philippines, with phylogenomic approaches2021

    • 著者名/発表者名
      Ken Maeda, Hirozumi Kobayashi, Herminie P. Palla, Chuya Shinzato, Ryo Koyanagi, Javier Montenegro, Atsushi J. Nagano, Toshifumi Saeki, Taiga Kunishima, Takahiko Mukai, Katsunori Tachihara, Vincent Laudet, Noriyuki Satoh, Kazunori Yamahira
    • 雑誌名

      SYSTEMATICS AND BIODIVERSITY

      巻: 19 号: 8 ページ: 1080-1112

    • DOI

      10.1080/14772000.2021.1971792

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonal change in male reproductive investment of a fish2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Shingo、Takeda Satoshi、Yagi Mitsuharu、Yamahira Kazunori
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes

      巻: 104 号: 2 ページ: 107-118

    • DOI

      10.1007/s10641-021-01059-x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome editing reveals fitness effects of a gene for sexual dichromatism in Sulawesian fishes2021

    • 著者名/発表者名
      Ansai Satoshi、Mochida Koji、Fujimoto Shingo、Mokodongan Daniel F.、Sumarto Bayu Kreshna Adhitya、Masengi Kawilarang W. A.、Hadiaty Renny K.、Nagano Atsushi J.、Toyoda Atsushi、Naruse Kiyoshi、Yamahira Kazunori、Kitano Jun
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 1350-1350

    • DOI

      10.1038/s41467-021-21697-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Morphologies and population genetic structures of the eight-barbel loach of the genus Lefua on southern Sakhalin2020

    • 著者名/発表者名
      Machida Yoshiyasu、Kanaiwa Minoru、Shedko Sergey V.、Matsubara Hajime、Kobayashi Hirozumi、Mandagi Ixchel F.、Ooyagi Akira、Yamahira Kazunori
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 68 号: 2 ページ: 239-248

    • DOI

      10.1007/s10228-020-00783-1

    • NAID

      40022547174

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A New “Beakless” Halfbeak of the Genus Nomorhamphus from Sulawesi (Teleostei: Zenarchopteridae)2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hirozumi、Masengi Kawilarang W. A.、Yamahira Kazunori
    • 雑誌名

      Copeia

      巻: 108 号: 3 ページ: 522-531

    • DOI

      10.1643/ci-19-313

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Latitudinal variation in sexual dimorphism in a freshwater fish group2020

    • 著者名/発表者名
      Sumarto Bayu K A、Kobayashi Hirozumi、Kakioka Ryo、Tanaka Rieko、Maeda Ken、Tran Hau D、Koizumi Noriyuki、Morioka Shinsuke、Bounsong Vongvichith、Watanabe Katsutoshi、Musikasinthorn Prachya、Tun Sein、Yun L K C、Anoop V K、Raghavan Rajeev、Masengi Kawilarang W A、Fujimoto Shingo、Yamahira Kazunori
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society

      巻: 131 号: 4 ページ: 898-908

    • DOI

      10.1093/biolinnean/blaa166

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Variation in Mating Behaviors Between a Tropical and a Temperate Species of Medaka Fishes2020

    • 著者名/発表者名
      Sumarto Bayu K. A.、Nofrianto Andy B.、Mokodongan Daniel F.、Lawelle Sjamsu A.、Masengi Kawilarang W. A.、Fujimoto Shingo、Yamahira Kazunori
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 38 号: 1 ページ: 45-50

    • DOI

      10.2108/zs200114

    • NAID

      210000165667

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bloodmeal host identification with inferences to feeding habits of a fish-fed mosquito, Aedes baisasi2019

    • 著者名/発表者名
      Miyake Takashi、Aihara Natsuki、Maeda Ken、Shinzato Chuya、Koyanagi Ryo、Kobayashi Hirozumi、Yamahira Kazunori
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 4002-4002

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40509-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A new riverine ricefish of the genus Oryzias (Beloniformes, Adrianichthyidae) from Malili, Central Sulawesi, Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Mandagi IF, Mokodongan DF, Tanaka R, Yamahira K
    • 雑誌名

      Copeia

      巻: 106 号: 2 ページ: 297-304

    • DOI

      10.1643/ci-17-704

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Phylogenomics reveals habitat-associated body shape divergence in Oryzias woworae species group (Teleostei: Adrianichthyidae)2018

    • 著者名/発表者名
      Mokodongan DF, Montenegro J, Mochida K, Fujimoto S, Ishikawa A, Kakioka R, Yong L, Mulis, Hadiaty RK, Mandagi IF, Masengi WA, Wachi N, Hashiguchi Y, Kitano J, Yamahira K
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 118 ページ: 194-203

    • DOI

      10.1016/j.ympev.2017.10.005

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Male courtship activeness of Oryzias latipes in Okinawa Island2017

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto S, Yamahira K
    • 雑誌名

      The Biological Magazine Okinawa

      巻: 55 ページ: 11-17

    • NAID

      40021212840

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スラウェシ島の古代湖におけるメダカ属魚類の集団遺伝構造2022

    • 著者名/発表者名
      袰岩美月, 山平寿智
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Deeply divergent freshwater fish species within a single river system in central Sulawesi2022

    • 著者名/発表者名
      Ilham Vemandra UTAMA, Kazunori YAMAHIRA
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 琉球列島におけるホシマダラハゼ属魚類の系統および分類学的再検討2021

    • 著者名/発表者名
      小林大純・山川宇宙・佐藤真央・前田 健・山平寿智
    • 学会等名
      沖縄生物学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・ポソ湖で同所的に種分化したメダカ属魚類間でのゲノム分化2021

    • 著者名/発表者名
      柿岡諒, MASENGI Kawilarang W. A., 木村亮介, 山平寿智
    • 学会等名
      第55回日本魚類学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 同一島嶼における洞窟性魚類の異なる進化履歴2021

    • 著者名/発表者名
      小林大純,Masengi KWA,山平寿智
    • 学会等名
      第68回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Latitudinal variation in sexual dimorphisms in a freshwater fish group2021

    • 著者名/発表者名
      Sumarto BKA, Fujimoto S, Kobayashi H, Yamahira K
    • 学会等名
      第68回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] スラウェシ島におけるヒナハゼ属魚類 “Redigobius penango” の非回遊性と系統分類2020

    • 著者名/発表者名
      小林大純,袰岩美月, Mokodongan DF,安田仁奈,白井厚太朗,飯田碧,山平寿智
    • 学会等名
      2020年度日本魚類学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] メダカ野生集団における季節性繁殖に関連する量的形質遺伝子座の探索2020

    • 著者名/発表者名
      藤本真悟,北野潤,山平寿智
    • 学会等名
      第39回日本動物行動学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Taxonomy and genetic analyses in assessment of the sustainability of an ecosystem to environmental change2019

    • 著者名/発表者名
      Yamahira K, Mokodongan DF, Lawelle SA, Hadiary RK, Mandagi IF, Masengi KWA
    • 学会等名
      International Seminar “Freshwater Fishes in Indonesia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Allopatric, sympatric, and hybrid speciation in a lacustrine medaka species complex2019

    • 著者名/発表者名
      Mandagi IF, Mokodongan DF, Mochida K, Inomata N, Nagano AJ, Kitano J, Yamahira K
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Differences in mating behavior between temperate and tropical medaka species2019

    • 著者名/発表者名
      Sumarto BKA, Yamahira K
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Speciation driven by repeated colonization in a Wallacean ancient lake2019

    • 著者名/発表者名
      Sutra N, Kusumi J, Nagano AJ, Matsunami M, Kimura R, Yamahira K
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 両側回遊性洞窟魚の系統進化と種分化メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      小林大純・前田健・山平寿智
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Population structures of medaka fishes in the Malili lake system2018

    • 著者名/発表者名
      Yamahira K
    • 学会等名
      Joint International Seminar “Freshwater and Marine Research in Sulawesi”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] メダカの緯度クラインの研究:生活史から種分化へ2018

    • 著者名/発表者名
      山平寿智
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Highly-structured freshwater fish populations within a single river system2018

    • 著者名/発表者名
      Mandagi IF, Lawelle SA, Masengi KWA, Mokodongan DF, Nagano AJ, Matsunami M, Kimura R, Yamahira K
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Just-completed sympatric speciation in an ancient lake2018

    • 著者名/発表者名
      Nobu S, Mokodongan DF, Nagano AJ, Matsunami M, Kimura R, Yamahira K
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Convergent evolution of body coloration in genus Oryzias and Nomorhamphus in Sulawesi-tenggara2017

    • 著者名/発表者名
      Montenegro J, Mochida K, Sugiuchi S, Matsui K, Fujimoto S, Mokodongan DF, Ishikawa A, Kitano J, Yong L, Mandagi IF, Masengi KWA, Hadiaty RK, Yamahira K
    • 学会等名
      Congress of the European Society for Evolutionary Biology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Population structures of adrianichthyids in the Malili Lakes System2017

    • 著者名/発表者名
      Yamahira K
    • 学会等名
      3rd Southeast Asian Gateway Evolution Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Species and genetic diversity of medaka fishes (the family Adrianichthyidae) in Southeast Sulawesi2017

    • 著者名/発表者名
      mahira K, Mokodongan DF, Lawelle SA, Masengi AKW
    • 学会等名
      The 1st International Seminar on Sustainability in the Marine Fisheries Sector 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] メダカ科魚類の鰭の形態と機能の多様性について(月刊アクアライフ2017-11)2017

    • 著者名/発表者名
      山平寿智
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      エムピージェー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 山平寿智研究室

    • URL

      http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~yamahira/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書 2018 実績報告書 2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi