• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感染症対策を目指したザンビア共和国の河川水中炭疽菌による拡散・感染モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17H01679
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 獣医学
研究機関北海道大学

研究代表者

東 秀明  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 教授 (20311227)

研究分担者 稲葉 愛美  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 客員共同研究員 (60749448)
愛知 正温  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 講師 (40645917)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
42,380千円 (直接経費: 32,600千円、間接経費: 9,780千円)
2019年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2018年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2017年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
キーワード感染症 / 伝播経路 / 細菌感染 / 病原体 / 拡散モデル
研究成果の概要

ザンビア国内で発生している人獣共通感染症病原体の感染経路の解明を目的とし、河川水中の炭疽菌芽胞に着目し病原体の水系伝播の解明を試みた。炭疽アウトブレイクが繰り返し発生しているルアンガ川流域において河川水を採取し、本研究で開発した炭疽芽胞濃縮法により試料を調製した。PCR及び次世代シークエンサーを用いた解析から河川水中に炭疽菌が存在していることを示すとともに、同河川水での腸管系ウイルスの存在を明らかにした。加えて、採材地点の河川水深、水温、濁度、河川水流等の環境情報を取得し、河川水による病原体拡散モデルの構築を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

環境耐性が高い芽胞を形成する細菌を用いた拡散モデルの構築は、長距離区間の拡散・到達率、及び疾病発生起点からの汚染レベルを解明する上で重要な情報となりえる。現在、日本国内において炭疽は沈静化を見せているが、土壌中の残存芽胞により再興感染症として流行すること、及びバイオテロリズムとして芽胞の散布・拡散に河川流水が利用される可能性は否定できない。本研究で得られた結果は、炭疽菌をはじめとした病原体の伝播拡散への対策を進めていく際の基礎データとなるものである。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 7件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] ザンビア大学獣医学部/ザンビア観光省/ザンビア農業省(ザンビア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ザンビア大学獣医学部/ザンビア保健省/ザンビア観光省(ザンビア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ザンビア大学/ザンビア保健省/ザンビア観光省(ザンビア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] A potential role of non-neutralizing IgA antibodies in cross-protective immunity against influenza A viruses of multiple hemagglutinin subtypes2020

    • 著者名/発表者名
      Okuya K, Yoshida R, Manzoor R, Saito S, Suzuki T, Sasaki M, Saito T, Kida Y, Mori-Kajihara A, Kondoh T, Sato M, Kajihara M, Miyamoto H, Ichii O, Higashi H, Takada A
    • 雑誌名

      J Virol

      巻: - 号: 12 ページ: 408-420

    • DOI

      10.1128/jvi.00408-20

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geographic distribution of cattle anthrax in Western Zambia2019

    • 著者名/発表者名
      Simbotwe M, Mulenga E, Furuta Y, Muuka GM, Hang’ombe BM, Higashi H
    • 雑誌名

      JJVR

      巻: 67 ページ: 195-202

    • NAID

      120006648364

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Upstream sequence-dependent suppression and AtxA-dependent activation of protective antigens in Bacillus anthracis2019

    • 著者名/発表者名
      Toyomane K, Furuta Y, Fujikura D, Higashi H
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 7 ページ: e6718-e6718

    • DOI

      10.7717/peerj.6718

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel Sequence Type in Bacillus cereus Strains Associated with Nosocomial Infections and Bacteremia, Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu R, Suzuki M, Okinaka K, Sasahara T, Yamane K, Suzuki S, Fujikura D, Furuta Y, Ohnishi N, Esaki M, Shibayama K, Higashi H
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases

      巻: 25(5) 号: 5 ページ: 883-890

    • DOI

      10.3201/eid2505.171890

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Caspase-3 knockout inhibits intervertebral disc degeneration related to injury but accelerates degeneration related to aging2019

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi T, Yamada K, Iwasaki K, Tsujimoto T, Higashi H, Kimura T, Iwasaki N, Sudo H
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 9 号: 1 ページ: 19324-19324

    • DOI

      10.1038/s41598-019-55709-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Geographic distribution of cattle anthrax in Western Zambia2019

    • 著者名/発表者名
      Simbotwe M, Mulenga E, Furuta Y, Muuka GM, Hang’ombe BM, Higashi H.
    • 雑誌名

      JJVR

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006648364

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A novel sequence type in Bacillus cereus strains associated with nosocomial infections and bacteremia in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu R, Suzuki M, Okinaka K, Sasahara T, Yamane K, Suzuki S, Fujikura D, Furuta Y, Ohnishi N, Esaki M, Shibayama K, Higashi H
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of Bacitracin Resistance Due to a Large Genomic Deletion among Bacillus anthracis Strains2018

    • 著者名/発表者名
      Furuta Y, Harima H, Ito E, Maruyama F, Ohnishi N, Osaki K, Ogawa H, Squarre D, Hang'ombe BM, Higashi H
    • 雑誌名

      mSystems

      巻: 3 号: 5 ページ: 00182-18

    • DOI

      10.1128/msystems.00182-18

    • NAID

      120006543305

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development and application of a Bacillus anthracis protective antigen domain-1 in-house ELISA for the detection of anti-protective antigen antibodies in cattle in Zambia2018

    • 著者名/発表者名
      Simbotwe Manyando、Fujikura Daisuke、Ohnuma Miyuki、Omori Ryosuke、Furuta Yoshikazu、Muuka Geoffrey Munkombwe、Hang’ombe Bernard Mudenda、Higashi Hideaki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 10 ページ: e0205986-e0205986

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0205986

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Death receptor 6 contributes to autoimmunity in lupus-prone mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujikura D, Ikesue M, Endo T, Chiba S, Higashi H and Uede T
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8:13957 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/ncomms13957

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Aureobasidium pullulans-cultured fluid induces IL-18 production, leading to Th1-polarization during influenza A virus infection2017

    • 著者名/発表者名
      Fujikura Daisuke、Muramatsu Daisuke、Toyomane Kochi、Chiba Satoko、Daito Takuji、Iwai Atsushi、Kouwaki Takahisa、Okamoto Masaaki、Higashi Hideaki、Kida Hiroshi、Oshiumi Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 163 号: 1 ページ: 31-38

    • DOI

      10.1093/jb/mvx062

    • NAID

      40021457359

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of a Novel Bat Adenovirus Isolated from Straw-Colored Fruit Bat (Eidolon helvum)2017

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Hirohito、Kajihara Masahiro、Nao Naganori、Shigeno Asako、Fujikura Daisuke、Hang’ombe Bernard、Mweene Aaron、Mutemwa Alisheke、Squarre David、Yamada Masao、Higashi Hideaki、Sawa Hirofumi、Takada Ayato
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 9 号: 12 ページ: 371-371

    • DOI

      10.3390/v9120371

    • NAID

      120006382305

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Candidatus Borrelia fainii ~a new world relapsing fever borrelia in Zambia~2020

    • 著者名/発表者名
      Yongjin Qiu, Hideaki Higashi
    • 学会等名
      Joint symposium for the control of zoonoses in Zambia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 炭疽の現状と予防対策2020

    • 著者名/発表者名
      東 秀明
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Research Center for Zoonosis Control and Hokudai Center for Zoonosis Control in Zambia2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki HIGASHI
    • 学会等名
      新興・再興感染症に関するアジア・アフリカ リサーチフォーラム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 人獣共通感染症の克服を目指して -アフリカにおける炭疽の現状-2018

    • 著者名/発表者名
      東 秀明
    • 学会等名
      第27回先端科学移動大学2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 途上国における炭疽の現状と予防対策2018

    • 著者名/発表者名
      東 秀明
    • 学会等名
      第63回日本ブドウ球菌研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 炭疽菌感染の現状と予防対策2018

    • 著者名/発表者名
      東 秀明
    • 学会等名
      日本実験動物学会第7回実験動物科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 炭疽 -現状と新たな予防法への取組み-2018

    • 著者名/発表者名
      東 秀明
    • 学会等名
      琉球大学熱帯生物圏研究センターセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Research activities at Hokudai Center for Zoonosis Control in Zambia2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Higashi, Qiu Yongjin, Ami Soda, Yasuhiko Suzuki, Chihiro Sugimoto, Ayato Takada, Kimihito Ito, Hiroshi Kida, Hirofumi Sawa
    • 学会等名
      2nd International Joint Symposium: Promotion of Infectious Disease Research Cooperation between Africa and Japan toward Science, Technology and Innovation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi