• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

領域横断型知識統合と領域深造型意味処理を融合するオントロジー利用フレームワーク

研究課題

研究課題/領域番号 17H01789
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関大阪電気通信大学 (2019-2020)
大阪大学 (2017-2018)

研究代表者

古崎 晃司  大阪電気通信大学, 情報通信工学部, 教授 (00362624)

研究分担者 来村 徳信  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (20252710)
熊澤 輝一  総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 准教授 (90464239)
山本 泰智  大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(機構本部施設等), データサイエンス共同利用基盤施設, 特任准教授 (50470076)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2020年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードオントロジー / 意味処理 / 知識グラフ / セマンティック技術 / Linked Data / セマンティクス / 知識統合
研究成果の概要

本研究では,オントロジーに基づいて異なる領域の知識を統合する「領域横断型知識統合」および,特定領域の知識を分析・体系化することにより深い意味レベルでの知識処理の基盤を与える「領域深造型意味処理」のためのオントロジー利用技術を開発した.
さらに,それらの2つの技術を連携させるオントロジー利用フレームワークを開発すると共に,生命科学,環境など複数の事例における適用事例を通し,その有用性を評価・検討した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

既存のオントロジー利用フレームワークは,基本的な処理機能の提供,もしくは,検索や情報推薦などの固定したタスクを対象としたものが中心である.それらに対し本研究は,領域横断型知識統合と領域深造型意味処理という2つの側面から,ニーズに応じた柔軟かつ適切なオントロジー利用をサポートする点が学術的な特色である.
また,多量なデータの適切な意味に基づいて扱う知識処理技術は,機械学習などのデータ中心の技術を補完するものとしてのニーズが高まっており,本フレームワークの利用が期待される.

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 14件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Knowledge-Based Sentiment Analysis and Visualization on Social Networks2020

    • 著者名/発表者名
      Vizcarra Julio、Kozaki Kouji、Torres Ruiz Miguel、Quintero Rolando
    • 雑誌名

      New Generation Computing

      巻: 39 号: 1 ページ: 199-229

    • DOI

      10.1007/s00354-020-00103-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オントロジー構築におけるPart-of 記述とその実践-ロール理論に基づく部分構造表現モデル2019

    • 著者名/発表者名
      古崎 晃司, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 34 号: 1 ページ: C-I52_1-13

    • DOI

      10.1527/tjsai.C-I52

    • NAID

      130007543134

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2019-01-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interconnection of Biological Knowledge Using NikkajiRDF and Interlinking Ontology for Biological Concepts2019

    • 著者名/発表者名
      Kushida Tatsuya、Kozaki Kouji、Kawamura Takahiro、Tateisi Yuka、Yamamoto Yasunori、Takagi Toshihisa
    • 雑誌名

      New Generation Computing

      巻: 37 号: 4 ページ: 525-549

    • DOI

      10.1007/s00354-019-00074-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Construction of Urban Problem LOD using Crowdsourcing2019

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Egami, Takahiro Kawamura, Kouji Kozaki, Akihiko Ohsuga
    • 雑誌名

      International Journal of Smart Computing and Artificial Intelligence

      巻: 3 ページ: 71-86

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Auto-Generated Physiological Chain Data for an Ontological Framework for Pharmacology and Mechanism of Action to Determine Suspected Drugs in Cases of Dysuria2019

    • 著者名/発表者名
      Masayo Hayakawa, Takeshi Imai, Yoshimasa Kawazoe, Kouji Kozaki, Kazuhiko Ohe
    • 雑誌名

      Drug Safety

      巻: 42 号: 9 ページ: 1055-1069

    • DOI

      10.1007/s40264-019-00833-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境・サステイナビリティ領域におけるドメイン知識間の因果論理構築支援ツールの開発2018

    • 著者名/発表者名
      熊澤 輝一、古崎 晃司
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 33 号: 3 ページ: E-SGAI04_1-13

    • DOI

      10.1527/tjsai.E-SGAI04

    • NAID

      130006730828

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2018-05-01
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Describing and Visualizing a Water-Energy-Food Nexus System2018

    • 著者名/発表者名
      Aiko Endo, Terukazu Kumazawa, Michinori Kimura, Makoto Yamada, Takaaki Kato, Kouji Kozaki
    • 雑誌名

      Water

      巻: 10(9) 号: 9 ページ: 1245-1245

    • DOI

      10.3390/w10091245

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 分類観点毎の概念階層の包括的な比較に基づくオントロジー品質向上支援システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      増田 壮志、古崎 晃司、駒谷 和範
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 33 号: 2 ページ: B-H82_1-10

    • DOI

      10.1527/tjsai.B-H82

    • NAID

      130006415583

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GPS移動履歴の収集とオープンデータを用いた移動軌跡のLOD化─国際会議ISWC2016における実証実験を例として─2018

    • 著者名/発表者名
      古崎 晃司、横山 輝明、深見 嘉明
    • 雑誌名

      デジタルプラクティス

      巻: 9 ページ: 138-163

    • NAID

      170000149588

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コミュニティ活動を通したLOD活用の“つながり” -LODハッカソン関西を例として-2017

    • 著者名/発表者名
      古崎 晃司
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 67 号: 12 ページ: 633-638

    • DOI

      10.18919/jkg.67.12_633

    • NAID

      130006234952

    • ISSN
      0913-3801, 2189-8278
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 1.高分子材料オントロジーの構築に向けたWikidataからのドメイン概念抽出2020

    • 著者名/発表者名
      久米慧嗣, 古崎晃司
    • 学会等名
      第52回セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 2.LOD Surfer: クラス間関係に基づく連合検索を利用したLOD探索2020

    • 著者名/発表者名
      山口敦子,小林紀郎,山本泰智,桝屋啓志,古崎晃司
    • 学会等名
      2020年度人工知能学会全国大会(第34回)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 3.第2回ナレッジグラフ推論チャレンジ2019開催報告~説明性のある人工知能システムを目指して~2020

    • 著者名/発表者名
      川村隆浩,江上周作,松下京群,田村光太郎,角田充弘,外園康智,黒川茂莉,鵜飼孝典,古崎晃司
    • 学会等名
      2020年度人工知能学会全国大会(第34回)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ドキュメントとDBpediaを利用したオントロジー半自動拡張支援2020

    • 著者名/発表者名
      山元悠太, 古崎晃司, 駒谷和範
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Investigating Schema Definitions Using RDFS and OWL 2 for RDF Databases in Life Sciences2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Yamaguchi, Tatsuya Kushida, Yasunori Yamamoto, Kouji Kozaki
    • 学会等名
      The 9th Joint International Semantic Technology Conference (JIST2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Violence Identification in Social Media2019

    • 著者名/発表者名
      Julio Vizcarra, Ken Fukuda, Kouji Kozaki
    • 学会等名
      The 9th Joint International Semantic Technology Conference (JIST2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstruction of Hierarchical Structures in a Thesaurus-based Ontology through Curation by Domain Experts2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kushida, Kouji Kozaki, Yasunori Yamamoto, Atsuko Yamaguchi, Takahiro Kawamura, Takako Nakagawa, Yuka Tateisi, Toshihisa Takagi
    • 学会等名
      10th International Conference on Biomedical Ontology (ICBO2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オントロジー工学に基づくセマンティック技術2019

    • 著者名/発表者名
      古崎晃司
    • 学会等名
      2019年度人工知能学会全国大会(第33回)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DBpediaのカテゴリ情報を利用したIs-a関係構築支援の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山元悠太, 古崎晃司, 駒谷和範
    • 学会等名
      第49回セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Inference of Functions, Roles, and Applications of Chemicals Using Linked Open Data and Ontologies2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kushida, Kouji Kozaki, Takahiro Kawamura, Yuka Tateisi, Yasunori Yamamoto, Toshihisa Takagi
    • 学会等名
      JIST2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Knowledge-based Identification of Emotional Status on Social Networks2018

    • 著者名/発表者名
      Julio Vizcarra, Kouji Kozaki, Miguel Torres-Ruiz, Rolando Quintero Tellez
    • 学会等名
      PAOS2018 and PASSCR2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Content-Based Visualization System for Sentiment Analysis On Social Networks2018

    • 著者名/発表者名
      Julio Vizcarra, Kouji Kozaki, Miguel Torres-Ruiz, Rolando Quintero Tellez
    • 学会等名
      JIST2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生物学的概念相互作用オントロジーを用いたライフサイエンスデータ統合―化合物、遺伝子産物の機能推論の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      櫛田達矢,古崎晃司,山口敦子,山本泰智,川村隆浩
    • 学会等名
      第47回セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ライフサイエンスのRDFデータベースにおけるスキーマ定義の現状分析2018

    • 著者名/発表者名
      山口敦子,櫛田達矢,山本泰智,古崎晃司
    • 学会等名
      第47回セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 都道府県と市町村の環境基本計画の比較 による計画知識のスケール横断的な構造化2018

    • 著者名/発表者名
      熊澤輝一,古崎晃司
    • 学会等名
      日本計画行政学会第41回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 第1回ナレッジグラフ推論チャレンジ2018~解釈可能な人工知能を目指して~2018

    • 著者名/発表者名
      川村隆浩,江上周作,長野伸一,大向一輝,森田武史,山本泰智,古崎晃司
    • 学会等名
      2018年度人工知能学会全国大会(第32回)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] LOD Surfer API: クラス間関係に基づくLOD探索のためのウェブAPI2018

    • 著者名/発表者名
      山口敦子,小林紀郎,桝屋啓志,山本泰智,古崎晃司
    • 学会等名
      2018年度人工知能学会全国大会(第32回)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視点依存オープンデータの大規模作成支援ツール2018

    • 著者名/発表者名
      桝屋啓志,古崎晃司,溝口理一郎
    • 学会等名
      2018年度人工知能学会全国大会(第32回)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Urban Problem LOD for Understanding the Problem Structure and Detecting Vicious Cycles2018

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Egami, Takahiro Kawamura, Kouji Kozaki and Akihiko Ohsuga
    • 学会等名
      12th IEEE International Conference on Semantic Computing (ICSC2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LOD Surfer API: クラス間関係を用いたLODからの情報抽出Web API2018

    • 著者名/発表者名
      山口 敦子、小林 紀郎、臼田 大輝、桝屋 啓志、山本 泰智、古崎 晃司
    • 学会等名
      第44回セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 都市問題LODと推論規則を用いた悪循環の発見2018

    • 著者名/発表者名
      江上 周作、川村 隆浩、古崎 晃司、大須賀 昭彦
    • 学会等名
      第44回セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Linked Open Dataを利用した単語極性予想によるレビュー感情分析2018

    • 著者名/発表者名
      山元 悠太、古崎 晃司、駒谷 和範
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会(NLP2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Construction of Linked Urban Problem Data with Causal Relations using Crowdsourcing2017

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Egami, Takahiro Kawamura, Kouji Kozaki, Akihiko Ohsuga
    • 学会等名
      6th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI AAI 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Linked Urban Open Data Including Social Problems’ Causality and Their Costs2017

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Egami, Takahiro Kawamura, Kouji Kozaki, Akihiko Ohsuga
    • 学会等名
      7th Joint International Semantic Technology Conference (JIST2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extending A Bioscience Ontology Based on Comparison between Sibling Concepts2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Masuda, Kouji Kozaki, Tatsuya Kushida, Yuka Tateisi, Katsutaro Watanabe, Katsuji Matsumura, Takahiro Kawamura, Kazunori Komatani
    • 学会等名
      8th International Conference on Internet Technologies & Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GPS Trajectory Linked Open Data based on Open POI Information- Through an Experiment in ISWC2016-2017

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Teruaki Yokoyama, Yoshiaki Fukami
    • 学会等名
      16th International Semantic Web Conference (ISWC 2017), Posters & Demonstrations Track
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Refined JST Thesaurus Extended with Data from Other Open Life Science Data Sources2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kushida, Yuka Tateisi, Takeshi Masuda, Katsutaro Watanabe, Katsuji Matsumura, Takahiro Kawamura, Kouji Kozaki, Toshihisa Takagi
    • 学会等名
      7th Joint International Semantic Technology Conference (JIST2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Semantic Graph Analysis for Federated LOD Surfing in Life Sciences2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Yamaguchi, Kouji Kozaki, Yasunori Yamamoto, Hiroshi Masuya, Norio Kobayashi
    • 学会等名
      7th Joint International Semantic Technology Conference (JIST2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LOD Surfer API: Web API for LOD Surfing Using Class-Class Relationships in Life Sciences2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Yamaguchi, Kouji Kozaki, Yasunori Yamamoto, Hiroshi Masuya, Norio Kobayashi
    • 学会等名
      10th International Conference on Semantic Web Applications and Tools for Health Care and Life Sciences (SWAT4LS 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会課題における因果関係を表すLinked Dataの半自動的な構築手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      江上 周作、川村 隆浩、古崎 晃司、大須賀 昭彦
    • 学会等名
      2017年度人工知能学会全国大会(第31回)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際2017

    • 著者名/発表者名
      古崎 晃司
    • 学会等名
      2017年度人工知能学会全国大会(第31回)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分類観点に沿った概念階層全体の比較によるオントロジー品質向上手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      増田 壮志、古崎 晃司、駒谷 和範
    • 学会等名
      2017年度人工知能学会全国大会(第31回)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オントロジーに基づくドメインを横断した個別知識間の因果論理構築支援に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      熊澤 輝一、古崎 晃司
    • 学会等名
      2017年度人工知能学会全国大会(第31回)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オントロジー化した科学技術用語シソーラスによる生物学的機能、ロールの推論2017

    • 著者名/発表者名
      櫛田 達矢、古崎 晃司、増田 壮志、建石 由佳、渡邊 勝太郎、松邑 勝治、川村 隆浩、高木 利久
    • 学会等名
      第43回セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 兄弟概念の比較に基づくバイオサイエンスオントロジーのプロパティ推定手法2017

    • 著者名/発表者名
      増田 壮志、古崎 晃司、櫛田 達矢、建石 由佳、渡邊 勝太郎、川村 隆浩、駒谷 和範
    • 学会等名
      第43回セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Hozo - Ontology Editor

    • URL

      http://hozo.jp

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] オントロジー構築利用環境「法造」

    • URL

      http://www.hozo.jp

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi