• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サービスと製造プロセスのためのフェーズ・ファセット統合型デザインワークベンチ

研究課題

研究課題/領域番号 17H01792
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関立命館大学

研究代表者

来村 徳信  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (20252710)

研究分担者 溝口 理一郎  北陸先端科学技術大学院大学, その他, フェロー (20116106)
古崎 晃司  大阪電気通信大学, 情報通信工学部, 教授 (00362624)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードオントロジー / 知識モデリング / 知識継承 / 設計 / プロセス / プロセスデザイン / デザイン / 知識共有 / サービス
研究成果の概要

複数の時間的なフェーズと観点を表すファセットの目的指向プロセス分解木の統合型知識モデルに基づいて,コンテキストに応じてプロセスを適応的に再構造化することでプロセスデザインを支援する理論を構築した.一般的なプロセス木をオントロジーに基づいて適応的に再構造化する汎用システムを開発した.看護分野の術後観察プロセスの看護行為と合併症に関する知識モデルを記述し,患者の要因に応じて要注意行為を提示するシステムを実現し,学習における有用性を示した.また,鉄鋼材料設計に関する実用レベルの知識モデルを記述し,設計目標に応じて不具合事象と対処法などを要約するシステムを実現し,知識継承における有用性が確認された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

行為列や製造などのプロセスの事前に計画・設計(デザイン)する際には,さまざまな時間的なフェーズや観点(ファセット)における知識を考慮する必要がある.本研究では,複数の目的指向のプロセス分解木を統合した知識モデルに基づいて,ユーザからの入力に応じて特定のフェーズ・ファセットに適応的に注目してプロセス分解木を再構造化することで,プロセスにおいて特に注意が必要な行為や,起こりうる不具合事象などを提示するシステムを実現した.看護分野と鉄鋼材料製造分野において実際の知識モデルを記述し,学習・知識継承に有用であることを示した.

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] YAMATO: Yet-another more advanced top-level ontology2022

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Riichiro、Borgo Stefano
    • 雑誌名

      Applied Ontology

      巻: 17 号: 1 ページ: 211-232

    • DOI

      10.3233/ao-210257

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Function Decomposition Tree with Causality-First Perspective and Systematic Description of Problems in Materials Informatics2022

    • 著者名/発表者名
      Hiori Kino, Hieu-Chi Dam, Takashi Miyake, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2205.00829

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 行為知識の状況適応的な目的指向構造化と看護における応用2021

    • 著者名/発表者名
      來村 徳信, 中條 亘, 笹嶋 宗彦, 師岡 友紀, 辰巳 有紀子, 荒尾 晴惠, 溝口 理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 36 号: 4 ページ: D-K94_1-16

    • DOI

      10.1527/tjsai.36-4_D-K94

    • NAID

      130008060605

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2021-07-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] つながったデータの作り方2020

    • 著者名/発表者名
      古崎晃司
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 70 号: 8 ページ: 406-412

    • DOI

      10.18919/jkg.70.8_406

    • NAID

      130007883187

    • ISSN
      0913-3801, 2189-8278
    • 年月日
      2020-08-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ものづくりにおけるオントロジーとその役割2020

    • 著者名/発表者名
      來村徳信
    • 雑誌名

      学会誌「人工知能」

      巻: 35(2) ページ: 137-148

    • NAID

      130007917789

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Ontology Engineering and 15 Tips for good research life2022

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Keynote Speech at Seminar on Information Retrieval and Knowledge Management 2022 (SIRKM'22)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Towards an Ontology of Representation2021

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi and Stefano Borgo
    • 学会等名
      International Conference on Formal Ontology in Information Systems: FOIS2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Role of the Systemic View in Foundational Ontologies2021

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi and Stefano Borgo
    • 学会等名
      FOUST 2021: 5th Workshop on Foundational Ontology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Causation: revisited2020

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      The Joint Ontology Workshops JOMO 2020, 4th Workshop on Foundational Ontologies,
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 看護行為における要注意行為学習のための適応的プロセス知識構造化とその拡張2020

    • 著者名/発表者名
      中條亘,來村徳信,師岡友紀,辰巳有紀子,荒尾晴惠,溝口理一郎
    • 学会等名
      2020年度人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ドキュメントとDBpediaを利用したオントロジー半自動拡張支援2020

    • 著者名/発表者名
      山元悠太, 古崎晃司, 駒谷和範
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 業務プロセス継承のための一般的指導・訓練方法モデルに関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      千頭諒,來村徳信
    • 学会等名
      人工知能学会 第38回知識・技術・技能の伝承支援研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 介護現場における知識共有のための介護オントロジー構築の試み2018

    • 著者名/発表者名
      福島良紀,西村悟史,福田賢一郎,西村拓一,來村徳信
    • 学会等名
      2018年度人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 産業機械の仕様調整のための知識モデルとオントロジーの構築2018

    • 著者名/発表者名
      井戸大成,來村徳信
    • 学会等名
      2018年度人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 行為分解木に対する多様な観点に基づいた絞り込み表示機能の実装2018

    • 著者名/発表者名
      今園 真聡,來村 徳信
    • 学会等名
      2018年度人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Biomimetics: Connecting Ecology and Engineering by Informatics2022

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi and Kouji Kozaki, Akihiro Miyauchi and Masatsugu Shimomura (eds.)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      Jenny Stanford Publishing
    • ISBN
      9789814968102
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi