研究課題/領域番号 |
17H01841
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
学習支援システム
|
研究機関 | 帝京大学 (2019-2022) 東京福祉大学 (2018) 創価大学 (2017) |
研究代表者 |
山下 由美子 帝京大学, 公私立大学の部局等, 講師 (90635294)
|
研究分担者 |
小松川 浩 公立千歳科学技術大学, 理工学部, 教授 (10305956)
湯川 治敏 愛知大学, 地域政策学部, 教授 (40278221)
秋山 英治 愛媛大学, 法文学部, 教授 (40636148)
加藤 竜哉 桜の聖母短期大学, その他部局等, 教授(移行) (70624542)
仲道 雅輝 愛媛大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (90625279)
山川 広人 公立千歳科学技術大学, 理工学部, 講師 (90724732)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2020年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 話しことばチェッカー / 日本語ライティング / レポート / 話し言葉 / 学術表現 / 学術文章 / 学習支援システム / 初年次 / システム開発 / 学修支援システム / グループワーク / 差分表示 / 文章指導 / 話しことば / 書きことば / 文章表現 / ツール / レポート作成 / 文章作成 / 話しことば調査 / 話しことばデータベース / 教育工学 / 日本語文章作成 |
研究成果の概要 |
本研究では、学生自身が推敲段階において自身のレポート内の話し言葉をチェックできる「話しことばチェッカー」システムの開発を行った。これは、話し言葉とされる表現のうち、ルールベースで文章中から判別可能なもののみをデータベースにまとめた上で、レポート内での話し言葉箇所を検出し、修正例を提示する機能を搭載したシステムである。 216名の学生に対し行った実証実験の結果、「話しことばチェッカー」を反復的に利用することで、話し言葉の知識を習得し学術表現のトレーニングとなり得ることが、学生に課した異なるテーマのレポートやアンケート調査の結果からも確認できた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、学生にまとまった文章を作成させ、システムを用いて自分の文章内の話し言葉への気づきを促し、推敲習慣を身につけさせるために「話しことばチェッカー」を開発した。本システムは、判定対象となる文章内に含まれる話し言葉を検出し、修正例を提示する機能を搭載したシステムである。 本システムを用いることにより、文章中の話し言葉が自動的に抽出されるとともに、話し言葉修正礼やコメントが表示される。これにより、学生が自身の書いた文章の推敲をより意識的に促すことができる。また、本システムを繰り返し利用することで、学術文章に適した表現を習得していけるようになることが期待できる。
|