• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マングローブ林における群落レベルでの海面上昇影響の実態解明と近未来予測

研究課題

研究課題/領域番号 17H02034
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関南山大学

研究代表者

藤本 潔  南山大学, 総合政策学部, 教授 (50329752)

研究分担者 渡辺 信  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 准教授 (10396608)
小野 賢二  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (30353634)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワードマングローブ林 / 海面上昇 / 表層侵食 / 土砂フラックス / マングローブ泥炭
研究成果の概要

マングローブ生態系における海面上昇の影響を群落レベルで明らかにすると共に、将来予測を行うために、熱帯湿潤環境下で顕著な海面上昇が進むミクロネシア連邦ポンペイ島、および亜熱帯環境下で全球平均と同程度の海面上昇が進む西表島において現地調査を行った。その結果、ヤエヤマヒルギ属の立木密度が低下したオヒルギ群落では、林床での侵食および浸水・排水時のフラックス量が増加することでセジメントの排出が起こり、10 cm程度の海面上昇で年数cm規模の侵食が発生する可能性が示された。一方、ヤエヤマヒルギ属群落では年5~8mm程度の海面上昇に対しては、マングローブ泥炭を蓄積することで立地を維持できることが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

マングローブ生態系における海面上昇の影響実態を明らかにすることで、その危険性に対して改めて警鐘を鳴らすと共に、その影響を群落レベルで評価することにより、熱帯・亜熱帯地域における海面上昇下での沿岸環境保全策を構築するにあたって、マングローブ林保全や植林を活用する際の科学的根拠を与えることができる。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Pohnpei State Government(ミクロネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Pohnpei State Government(ミクロネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Pohnpei State Government(ミクロネシア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Pohnpei State Government(ミクロネシア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Estimation of probable annual fine-root production and missing dead roots associated with the ingrowth core method: attempt with major mangrove species on Iriomote Island, southwestern Japan, located in the subtropics2021

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi FUJIMOTO, Kenji ONO, Shin WATANABE, Shingo TANIGUCHI, Tomomi INOUE, Kohei KANAYAMA, Tomomi OGAWA
    • 雑誌名

      Mangrove Science

      巻: 12 ページ: 11-24

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RGB画像を用いた西表島相良川河口域マングローブ林の過去40年間の分布変化の解析と海面上昇による影響2021

    • 著者名/発表者名
      中村 航, 中村 由行, 藤本 潔, 鈴木 崇之, 比嘉 紘士
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 77 号: 2 ページ: I_925-I_930

    • DOI

      10.2208/kaigan.77.2_I_925

    • NAID

      130008113408

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation of total fine root production using continuous inflow methods in tropical mangrove forest on Pohnpei Island, Micronesia: Fine root necromass accumulation is a substantial contributor to blue carbon stocks2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ono, Ryuichi Tabuchi, Shingo Taniguchi, et al
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 36 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12280

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] マングローブ林におけるスキャナー法による 細根動態観測2022

    • 著者名/発表者名
      木原友美・檀浦正子・小野賢二・諏訪錬平・渡辺信・藤本潔
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ミクロネシア連邦ポンペイ島 マングローブ林における全細根生産速度の試算2022

    • 著者名/発表者名
      小野賢二・藤本潔・平田泰雅・田淵隆一・古川恵太・渡辺信・谷口真吾・諏訪錬平・サイモンリパイ
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Continuous inflow estimate法によるミクロネシア連邦におけるマング ローブ林細根生産量の定量と群落間比較2021

    • 著者名/発表者名
      小野 賢二・藤本 潔・平田 泰雅・田淵 隆一・谷口 真吾・渡辺 信・古川 恵太・諏訪 練平・Lihpai Saimon
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マングローブ林における土砂輸送過程への海面上昇影響の一考察- 長期変化解析への試案2021

    • 著者名/発表者名
      古川恵太・藤本潔・小野賢二・渡辺 信・谷口真吾・平田泰雅・羽佐田紘大・ 諏訪錬平・ Saimon Lihpai
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ミクロネシア連邦ポンペイ島におけるUAV画像および高解像度衛星デ ータを用いたマングローブ樹種別分布図および群落区分図の作成:海面上昇に伴う表層侵食評価を目的として2021

    • 著者名/発表者名
      藤本 潔・矢口 岳樹・平田 泰雅・渡辺 信・羽佐田 紘大・小野 賢二・谷口 真吾・古川 恵太・Saimon Lihpai
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 海面上昇によるマングローブ林の土砂輸送過程変化に関する予察的検討2021

    • 著者名/発表者名
      古川恵太・藤本 潔・小野賢二・渡辺 信・谷口真吾・平田泰雅・羽佐田紘大・諏訪錬平・Saimon Lihpai
    • 学会等名
      第27回日本マングローブ学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ミクロネシア連邦ポンペイ島における長期モニタリング研究から見えてきたこと -炭素蓄積機能と海面上昇影響の視点から-2021

    • 著者名/発表者名
      藤本 潔・小野賢二・田淵隆一・Saimon Lihpai
    • 学会等名
      第27回日本マングローブ学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マングローブ林における土砂輸送過程への海面上昇影響の一考察2020

    • 著者名/発表者名
      古川恵太・藤本 潔・小野賢二・渡辺 信・谷口真吾・平田泰雅・羽佐田紘大・諏訪錬平・Saimon Lihpai
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 急激な海面上昇下にあるミクロネシアのマングローブ林で今起こりつつあること ー主要群落の地盤高変動とRhizophora stylosa 林の支柱根動態ー2020

    • 著者名/発表者名
      藤本 潔・小野賢二・渡辺 信・谷口真吾・古川恵太・平田泰雅・羽佐田紘大・諏訪錬平・Saimon Lihpai
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ミクロネシア連邦ポンペイ島におけるUAV画像および高解像度衛星データを用いたマングローブ群落区分図の作成と海面上昇に伴う表層侵食評価2020

    • 著者名/発表者名
      矢口岳樹・藤本 潔・平田泰雅・渡辺 信・羽佐田紘大・小野賢二・谷口真吾・古川恵太・Saimon Lihpai
    • 学会等名
      第26回日本マングローブ学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マングローブ林における表層侵食・堆積測定の試み2019

    • 著者名/発表者名
      古川恵太・藤本潔・小野賢二・渡辺信・谷口真吾・平田泰雅・羽佐田紘大・Saimon Lihpai
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マングローブ泥炭堆積域における海面上昇の影響実態の把握-Rhizophora属の立木密度と地盤高変動の関係2019

    • 著者名/発表者名
      藤本 潔・小野賢二・渡辺 信・谷口真吾・古川恵太・平田泰雅・羽佐田紘大・Saimon Lihpai
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポンペイ島における短期的な表層侵食・堆積測定の試み-マングローブ林における群落レベルでの海面上昇影響の実態把握(続報)2019

    • 著者名/発表者名
      古川恵太・藤本 潔・小野賢二・渡辺 信・谷口真吾・平田泰雅・羽佐田紘大・Saimon Lihpai
    • 学会等名
      第25回日本マングローブ学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 急激な海面上昇がマングローブ林に及ぼしつつある影響ーミクロネシア連邦ポンペイ島のRhizophora stylosa 林で起こりつつあること2019

    • 著者名/発表者名
      鯉江翔子・藤本 潔・小野賢二・渡辺 信・谷口真吾・古川恵太・平田泰雅・羽佐田紘大・諏訪錬平・Saimon Lihpai
    • 学会等名
      第25回日本マングローブ学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ミクロネシア連邦ポンペイ島Sonneratia alba林における地上部バイオマスの14年間の推移2018

    • 著者名/発表者名
      谷口真吾,藤本潔,小野賢二,渡辺信,Saimon Lihpa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高解像度画像解析に基づくマングローブ林の土地被覆変化2018

    • 著者名/発表者名
      羽佐田紘大,渡辺信,藤本潔,Saimon Lihpai
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 海面上昇に起因すると思われる表層侵食が認められるマングローブ群落の林分構造と立地環境:ミクロネシア連邦ポンペイ島からの報告2018

    • 著者名/発表者名
      藤本 潔・小野賢二・渡辺 信・谷口真吾・古川恵太・平田泰雅・羽佐田紘大・Saimon Lihp
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 海面上昇がマングローブ生態系に及ぼしつつある影響‐沖縄県西表島の事例‐2018

    • 著者名/発表者名
      藤本 潔・羽佐田紘大・谷口真吾・古川恵太・小野賢二・渡辺 信
    • 学会等名
      日本地理学会2018年秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マングローブ林における群落レベルでの海面上昇影響の実態把握ーRhizophora属の立木密度と地盤高変動の関係ー2018

    • 著者名/発表者名
      和田百合名・藤本潔・小野賢二・渡辺信・谷口真吾・古川恵太・平田康雅・羽佐田紘大・Saimon Lihpai
    • 学会等名
      第24回日本マングローブ学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 西表島由布島対岸における表層侵食・堆積測定の試みーマングローブ林における群落レベルでの海面上昇影響の実態把握(続報)ー2018

    • 著者名/発表者名
      古川恵太・藤本潔・小野賢二・渡辺信・谷口真吾・平田康雅・羽佐田紘大・Saimon Lihpai
    • 学会等名
      第24回日本マングローブ学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary report on progressing influences of rapid sea-level rise corresponding to mangrove communities in the mangrove peat depositional area and near future prediction2017

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, K., Ono, K., Watanabe, S., Taniguchi, S. and Lihpai, S.
    • 学会等名
      The 1st JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of fine root production and decomposition rates in tropical and subtropical mangrove forests2017

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., Fujimoto, K., Tabuchi, R., Taniguchi, S., Watanabe, S. and Lihpai, S.
    • 学会等名
      The 1st JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マングローブ主要構成種の細根生産・分解速度-熱帯中核域と亜熱帯域の比較研究-2017

    • 著者名/発表者名
      藤本 潔・小野賢二・渡辺 信・谷口真吾・Saimon LIHPAI
    • 学会等名
      日本地理学会2017年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マングローブ林における群落レベルでの海面上昇影響の実態把握-ミクロネシア連邦ポンペイ島における表層侵食域の林分構造と立地環境2017

    • 著者名/発表者名
      藤本 潔・小野賢二・渡辺 信・谷口真吾・古川恵太・平田泰雅・羽佐田紘大・Saimon LIHPAI
    • 学会等名
      第23回日本マングローブ学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi