• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビックデータを活用した居住地域縮退と災害安全度向上を両立する立地適正化モデル開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H02040
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関九州大学

研究代表者

塚原 健一  九州大学, 工学研究院, 教授 (90404003)

研究分担者 加知 範康  東洋大学, 情報連携学部, 准教授 (30456701)
秋山 祐樹  東京都市大学, 建築都市デザイン学部, 准教授 (60600054)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード社会システム / 立地適正化 / 居住誘導区域 / 災害安全性 / マイクロジオデータ / 生活の質 / QOL / Quality of Life / 立地適正化計画 / 災害安全度
研究成果の概要

本研究では、立地適正化計画策定状況と災害危険性が高い地域の居住誘導区域指定の関係調査、海外における防災力や生活の質(Quality of Life:QOL)向上のための居住形態変更の事例調査、マイクロジオデータ・統計・地図データを統合したGISデータベースの構築、マイクロジオデータを活用した居住誘導区域への移転促進に関係するステークホルダー(地域住民、民間事業者、自治体)の意思決定及び土地利用・防災に関連する施策の分析、を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国勢調査等の集計データではなく、個別世帯属性や数世帯単位の集落属性を考慮できるマイクロジオデータ活用による地域集約効果を、防災・財政面、QOL等多角的に定量化できる。また、居住地域縮退と災害安全度向上に関する施策(例えば、避難所不足に対して賃貸住宅空き家を供給するなど)の適用可能性を検討している。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] 包絡分析法を用いた市町村合併による下水道の効率化の検証と広域化で目指す規模の目安に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      宮原慎,中村憲明,加知範康,塚原健一
    • 雑誌名

      下水道協会誌

      巻: 57 号: 690 ページ: 94-102

    • DOI

      10.24748/jswa.57.690_94

    • NAID

      130007825226

    • ISSN
      0021-4639, 2434-2475
    • 年月日
      2020-04-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Building Micro Geodata for Earthquake Damage Estimation2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, Y. and Ogawa, Y.
    • 雑誌名

      IGARSS 2019 Proceedings

      巻: 1 ページ: 5528-5531

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公共データを活用した空き家の分布把握手法の高度化-自治体の公共データを活用した空き家の分布把握手法に関する研究 (その2)2019

    • 著者名/発表者名
      秋山祐樹・上田章紘・大内健太・伊藤夏樹・大野佳哉・髙岡英生・久冨宏大
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 764 ページ: 2165-2174

    • NAID

      130007738020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 居住誘導施策による下水道既存インフラ資産の改築更新に与える影響の把握と汚水処理の持続可能性確保に向けたマネジメントに関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      MIYAHARA Shin、NAKAMURA Noriaki、TSUKAHARA Kenichi、AKIYAMA Yuki
    • 雑誌名

      土木学会論文集F4(建設マネジメント)

      巻: 75 号: 2 ページ: I_120-I_131

    • DOI

      10.2208/jscejcm.75.2_I_120

    • NAID

      130007803264

    • ISSN
      2185-6605
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial Distribution and Relocation Potential of Isolated Dwellings in Japan Using Developed Micro Geodata2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, M, C. and Akiyama, Y.
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal of Regional Science

      巻: 3(5) ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロジオデータを用いた家賃形成メカニズムの研究-住まい手からみた住宅の価値と市場価値の乖離に着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      秋山祐樹,小川芳樹
    • 雑誌名

      住総研 研究論文集・実践研究報告集

      巻: 44 ページ: 1-12

    • NAID

      130007474622

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 想定警固断層南東部地震における賃貸住宅空き家を活用した建設型応急住宅の建設戸数の低減に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      井元健太郎
    • 学会等名
      令和2年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 垂直避難を考慮した推計要避難者に基づく避難所収容力の分析2021

    • 著者名/発表者名
      牟田真理子
    • 学会等名
      令和2年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 洪水浸水想定区域内の人口増加とその原因に関する分析2021

    • 著者名/発表者名
      田原静真
    • 学会等名
      令和2年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 建物の位置情報に基づいた下水道処理区の広域化・共同化に関する可能性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      秋山千亜妃
    • 学会等名
      第29回地理情報システム学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 区域区分の見直しによる逆線引きが都市のコンパクト化と災害安全性の向上に与える効果についての分析2019

    • 著者名/発表者名
      飯塚裕紀・塚原健一・秋山祐樹
    • 学会等名
      第60回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 空間的にばらつきのある災害リスクを考慮した保険料率と立地誘導に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      有馬潤太・塚原健一・吉田惇・秋山祐樹
    • 学会等名
      第60回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 居住者の選択を通じた耐震改修促進事業と地震保険の相互依存関係を考慮したリスク減少効果の推計2019

    • 著者名/発表者名
      濱中貴士・塚原健一・秋山祐樹
    • 学会等名
      第60回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 洪水危険性を踏まえたコンパクトシティ政策の可能性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      山西晃弘
    • 学会等名
      平成30年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地方小都市における災害復興過程分析へのモバイル空間統計の活用可能性2019

    • 著者名/発表者名
      井元健太郎
    • 学会等名
      平成30年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地方線引き都市を対象とした居住誘導区域の設定に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      牟禮勝達
    • 学会等名
      平成30年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 行政界を越えた統廃合と自動運転の導入による小中学校の費用効率化に関する基礎的研究2018

    • 著者名/発表者名
      飯塚裕紀
    • 学会等名
      第57回土木計画学研究発表会・春大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 構造・築年代を考慮した建物単位での 推計避難者数に基づく 地区別避難所収容能力の分析2018

    • 著者名/発表者名
      濱中貴士
    • 学会等名
      第57回土木計画学研究発表会・春大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 想定警固断層南東部地震による福岡市の発生避難者数と不足避難所容量の推計2018

    • 著者名/発表者名
      濱中貴士
    • 学会等名
      平成29年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自動運転を用いた広域連携による行政サービスの維持と公共施設の費用削減2018

    • 著者名/発表者名
      飯塚裕紀
    • 学会等名
      平成29年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 人口の変化を考慮した防災移転事業実施時機の検討2018

    • 著者名/発表者名
      中村憲明
    • 学会等名
      平成29年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi