研究課題
基盤研究(B)
本研究の目的は、機能的な「立体組織構造体(オルガノイド)」を高効率に再現性良く作製できる方法を開発し、かつ再生医療や創薬に有用な組織形成のメカニズムを解明することである。本研究では、従来のオルガノイド作製法では機能発現が困難であり再現性も低かった肝臓に着目し、本研究で提唱する新規作製法で、これらの問題点を解決し、肝臓の発生機構を解明する。 本研究で得られた成果として、1. 物理的刺激を可能にするマイクロ流体デバイスを開発した。その結果、幹細胞由来の肝臓細胞に物理的刺激(熱・機械的刺激)を印加し、機能性の向上が確認できた。2. iPS細胞から肝臓細胞への分化誘導・オルガノイド形成法を確立した。
近年、組織形成法は高機能な組織を得る鍵として着目されている。しかし、従来の形成法は細胞が持つ自己組織化能力のみに頼るため低効率や低再現性などが問題となり、実用化には達していない。そこで、新しいオルガノイド作製作製法が強く望まれている。本研究では従来の細胞生物学手法だけでなく、マイクロ工学を融合した既成観念にはない斬新なアプローチを取り入れ、高機能な組織形成の人為的な制御を可能にする。本研究を通して得られた知見は、ヒトの初期発生から組織形成の過程を生体外にて再現、研究することを可能にする。更に、発生・組織形成過程における異常が起因する病態などのメカニズム解明にも本研究は非常に重要な役割を果たす。
すべて 2020 2019 2018 2017 その他
すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 5件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 9件、 招待講演 16件) 図書 (1件) 備考 (4件) 産業財産権 (6件)
bioRxiv
巻: 0 ページ: 983130-983130
10.1101/2020.03.10.983130
Lab on a Chip
巻: 20 号: 8 ページ: 1410-1417
10.1039/c9lc01256g
Physical Review Research
巻: 2 号: 1 ページ: 013360-013360
10.1103/physrevresearch.2.013360
Electronics and Communications in Japan
巻: 102 号: 10 ページ: 41-49
10.1002/ecj.12210
130007671301
ファルマシア
巻: 55 号: 5 ページ: 427-431
10.14894/faruawpsj.55.5_427
130007641257
Biomedical Microdevices
巻: 21 ページ: 73-73
巻: 0 ページ: 831487-831487
10.1101/831487
Journal of Visualized Experiments
巻: - 号: 139
10.3791/57377
BioRxiv
巻: なし ページ: 250597-250597
10.1101/250597
巻: なし ページ: 232215-232215
10.1101/232215
https://ken1kameigroup.org/
http://www.icems.kyoto-u.ac.jp/ja/news/5302
http://www.icems.kyoto-u.ac.jp/en/news/5307
https://youtu.be/9Iyv7R-BV8k