• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化ストレスに対する防御機能を有する人工赤血球製剤の創製と体内評価

研究課題

研究課題/領域番号 17H02087
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

酒井 宏水  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (70318830)

研究分担者 松平 崇  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (20570998)
山本 惠三  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (90254490)
山田 孫平  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (90839317)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワード人工臓器学 / 人工赤血球 / リポソーム / 輸血代替 / 電子伝達系 / 蘇生液 / 輸液 / ヘモグロビン / 解糖系酵素 / NADH / メチレンブルー / 一酸化炭素 / 酸素輸送 / 虚血 / 酸化ストレス / 人工臓器
研究成果の概要

人工赤血球(HbV)は、酸素を結合する蛋白質Hbを濃度高く内包した微粒子(280 nm)である。その濃厚分散系は輸血代替物として機能する。本研究では、HbVの投与後の酸化劣化を抑制させるため、まずNADHを共存させると、擬似カタラーゼ活性、擬似SOD活性が得られmetHbの生成が抑制されること、またその機序を多角的に解明した。更に、赤血球の解糖系が産生する電子エネルギーの活用によるmetHbの間接的な酵素的還元系の構築とその機能向上を検討し、メチレンブルーよりも優れた電子伝達分子を発見した。他方、CO徐放の効能があるCO結合HbVについて、脳神経系への影響が軽微である可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人工赤血球(HbV)は、感染源、血液型を含まず、長期保存ができ、現行の献血-輸血技術を補完する製剤として期待されている。本研究の成果は、人工赤血球製剤の投与後の酸化劣化を遅延させて酸素運搬機能の向上をもたらすこと、またCO徐放効果も含めて様々な疾患の治療への応用につながると考えら得る。また、学術的観点から、まず1)赤血球解糖系エネルギーを活用して化学反応に用いる新しい考えを構築したこと、2)補酵素として知られるNADHについて赤血球内における新しい役割を提案できたこと、そして3)毒ガスCOの生体内における有用性と安全性が明らかになりつつあることを意義として挙げることができる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 9件、 招待講演 9件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Lund University/Chalmers University of Technology(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] McMaster University(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Lund University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Lund University(Sweden)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Prince of Songkla University(Thailand)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Prolonged Functional Life Span of Artificial Red Cells in Blood Circulation by Repeated Methylene Blue Injections.2019

    • 著者名/発表者名
      H. Sakai, C. Leong
    • 雑誌名

      Artif. Cells, Nanomed. Biotechnol.

      巻: 47(1) 号: 1 ページ: 3123-3128

    • DOI

      10.1080/21691401.2019.1645157

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Myocardial Electrical Remodeling and Arrhythmogenic Substrate in Hemorrhagic Shock-Induced Heart: Anti-Arrhythmogenic Effect of Liposome-Encapsulated Hemoglobin (HbV) on Myocardium.2019

    • 著者名/発表者名
      B. Takase, Y. Higashimura, K. Hashimaito, H. Asahina, Y. Tanaka, M. Ishihara, H. Sakai
    • 雑誌名

      Shock

      巻: 52(3) 号: 3 ページ: 378-386

    • DOI

      10.1097/shk.0000000000001262

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combination therapy using fibrinogen gamma-chain peptide-coated, adenosine-5’-diphosphate-encapsulated liposomes and hemoglobin vesicles for trauma-induced massive hemorrhage in thrombocytopenic rabbits2019

    • 著者名/発表者名
      K. Hagisawa, M. Kinoshita, M. Takikawa, S. Takeoka, D. Saitoh, S. Seki, H. Sakai
    • 雑誌名

      Transfusion

      巻: 59(10) 号: 10 ページ: 3186-3196

    • DOI

      10.1111/trf.15427

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of human-derived hemoglobin based oxygen vesicles as a machine perfusion solution for liver donation after cardiac death in a pig model.2019

    • 著者名/発表者名
      T. Shonaka, N. Matsuno, H. Obara, R. Yoshikawa, Y. Nishikawa, Y. Ishihara, H. Bochimoto, M. Gochi, M. Otahi, H. Kanazawa, H. Azuma, H. Sakai, H. Fukuhara
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14(12) 号: 12 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0226183

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人工赤血球(ヘモグロビンベシクル)の臨床への橋渡し研究2019

    • 著者名/発表者名
      東寛、酒井宏水.
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 60 号: 9 ページ: 1084-1091

    • DOI

      10.11406/rinketsu.60.1084

    • NAID

      130007724586

    • ISSN
      0485-1439, 1882-0824
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antioxidative Pseudoenzymatic Mechanism of NAD(P)H Coexisting with Oxyhemoglobin for Suppressed Methemoglobin Formation2019

    • 著者名/発表者名
      Magohei Yamada, Takashi Matsuhira, Keizo Yamamoto, Hiromi Sakai
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 58 号: 10 ページ: 1400-1410

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.8b01314

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工赤血球(ヘモグロビン ベシクル)製剤の新しい利用法2018

    • 著者名/発表者名
      酒井宏水
    • 雑誌名

      日本輸血細胞治療学会誌

      巻: 64 号: 4 ページ: 589-596

    • DOI

      10.3925/jjtc.64.589

    • NAID

      130007484096

    • ISSN
      1881-3011, 1883-0625
    • 年月日
      2018-08-31
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vivo evaluation of electron mediators for the reduction of methemoglobin encapsulated in liposomes using electron energies produced by red blood cell glycolysis.2018

    • 著者名/発表者名
      Ghirmai S, Bulow L, Sakai H
    • 雑誌名

      Artif Cells Nanomed Biotechnol.

      巻: 46 号: 7 ページ: 1364-1372

    • DOI

      10.1080/21691401.2017.1397003

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 輸血代替の他にもさまざまな利用が期待される「人工赤血球」とは2018

    • 著者名/発表者名
      酒井宏水
    • 雑誌名

      Medical Technology

      巻: 46 ページ: 832-834

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 蛍光偏光解消法による高濃度蛋白質溶液を内包したリポソーム脂質膜の流動性評価.2018

    • 著者名/発表者名
      久禮智子、酒井宏水
    • 雑誌名

      Jasco Report

      巻: 60 ページ: 34-41

    • NAID

      40021654250

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 人工赤血球の開発と臨床応用2018

    • 著者名/発表者名
      酒井宏水, 奥田千愛, 久禮智子
    • 雑誌名

      LiSA (Life Support and Anesthesia)

      巻: 25 ページ: 1139-1146

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Hidden Antioxidative Functions of Reduced Nicotinamide Adenine Dinucleotide Coexisting with Hemoglobin.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Sakai H
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 12(7) 号: 7 ページ: 1820-1829

    • DOI

      10.1021/acschembio.7b00174

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial Red Blood Cells as Potential Photosensitizers in Dye Laser Treatment Against Port-Wine Stains (Review).2017

    • 著者名/発表者名
      Rikihisa N, Watanabe S, Saito Y, Sakai H
    • 雑誌名

      Journal of Functional Biomaterials

      巻: 8(2) 号: 2 ページ: 14-14

    • DOI

      10.3390/jfb8020014

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Use of Hemoglobin Vesicles for Delivering Medicinal Gas for the Treatment of Intractable Disorders.2017

    • 著者名/発表者名
      Taguchi K, Yamasaki K, Sakai H, Maruyama T, Otagiri M
    • 雑誌名

      J Pharm Sci

      巻: 106 号: 9 ページ: 2392-2400

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2017.04.006

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential New Non-Invasive Therapy Using Artificial Oxygen Carriers for Pre-Eclampsia (Review)2017

    • 著者名/発表者名
      Ohta H, Kaga M, Li H, Sakai H, Okamura K, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Journal of Functional Biomaterials

      巻: 8(3) 号: 3 ページ: 32-32

    • DOI

      10.3390/jfb8030032

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 備蓄・緊急投与が可能な人工赤血球製剤2019

    • 著者名/発表者名
      酒井宏水
    • 学会等名
      第34回 日本Shock学会総会 (シンポジウム1: Recent Progress in Shock Research)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Electron mediators shuttling between erythrocytes and liposomes encapsulating hemoglobin (artificial red cells) to reduce methemoglobin by using abundant glycolytic electron energies (COLL 754)2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Sakai
    • 学会等名
      American Chemical Society Fall 2019 National Meeting & Exposition
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Artificial red cells project in Japan (Presidential Lecture)2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Sakai
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Blood Substitutes & Oxygen Therapeutics (XVII-ISBS-2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effects of carbon monoxide-bound hemoglobin-vesicles on the cranial nervous system2019

    • 著者名/発表者名
      Chie Okuda, Hiromi Sakai
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Blood Substitutes & Oxygen Therapeutics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of Hb vesicles using rotation-revolution mixer for high encapsulation efficiency2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kure, Hiromi Sakai
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Blood Substitutes & Oxygen Therapeutics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Translational Research of Artificial Red Cells for a Transfusion Alternative and O2/CO Therapeutics2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Sakai
    • 学会等名
      6th World Congress on Nanomedical Sciences (ISNSCON 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人工赤血球(ヘモグロビンベシクル)製剤の新しい利用法2018

    • 著者名/発表者名
      酒井宏水
    • 学会等名
      第66回日本輸血細胞治療学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工赤血球製剤の生体適合性:非臨床試験による安全性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      酒井宏水
    • 学会等名
      第25回日本血液代替物学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Present Status of Blood Substitute Research in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Sakai
    • 学会等名
      Symposium: “Transportador artificial de oxigeno” / Academia Nacional de Medicina de Mexico
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人工赤血球(ヘモグロビンベシクル)の医療応用2018

    • 著者名/発表者名
      酒井宏水
    • 学会等名
      MBTオープンミーティング2018 in 東京
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 備蓄・緊急投与が可能な人工赤血球製剤の実用化を目指す研究2018

    • 著者名/発表者名
      酒井宏水
    • 学会等名
      日本赤十字社 第30回学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘモグロビンとNAD(P)Hとの共存により生じる抗酸化作用の機序2018

    • 著者名/発表者名
      山田孫平、松平崇、山本恵三、酒井宏水
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 備蓄・緊急投与が可能な人工赤血球製剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      酒井宏水
    • 学会等名
      第1回 日本集中治療医学会関東甲信越支部学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Hidden antioxidative functions of NADH coexisting with hemoglobin2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Sakai, Magohei Yamada
    • 学会等名
      The 254th ACS National Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Translational Research of Artificial Red Cells (Hemoglobin-Vesicles) for Oxygen and Carbon Monoxide Therapeutics2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Sakai
    • 学会等名
      The 17th IUPAC International Symposium on MacroMolecular Complexes
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 備蓄・緊急投与が可能な人工赤血球製剤2017

    • 著者名/発表者名
      酒井宏水
    • 学会等名
      第25回小児ITP研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Translational Research of Hb-vesicles (Artificial Red Cells) for a Transfusion Alternative and O2/CO Therapeutics2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Sakai
    • 学会等名
      XVI-International Symposium on Blood Substitutes and Oxygen Therapeutics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 備蓄・緊急投与が可能な人工赤血球製剤の実用化を目指す研究2017

    • 著者名/発表者名
      酒井宏水、小田切優樹、東寛、木下学、高瀬凡平、河野光智、岩本美智子、堀之内宏久、高折益彦、小林紘一
    • 学会等名
      第25回日本血液代替物学会 年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 奈良県立医科大学化学教室

    • URL

      http://www.naramed-u.ac.jp/~chem/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 奈良県立医科大学医学部化学教室

    • URL

      http://www.naramed-u.ac.jp/~chem/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] ヘモグロビンのメト化抑制能を有する人工赤血球2017

    • 発明者名
      酒井宏水、山田孫平
    • 権利者名
      奈良県立医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国
  • [学会・シンポジウム開催] The 17th International Symposium on Blood Substitutes & Oxygen Therapeutics2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi