• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋および腱の力学的特性(いわゆるバネ)とその持久性における機能的役割と可塑性

研究課題

研究課題/領域番号 17H02149
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関東京大学

研究代表者

久保 啓太郎  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (70323459)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2017年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード筋スティッフネス / 筋束長 / 超音波 / 伸張ー短縮サイクル / プライオメトリック / 腱スティッフネス / トレーニング / 腱組織
研究成果の概要

伸張速度および分析範囲を変更することにより、伸張反射の影響を含む収縮条件の筋スティッフネス(アクテイブ筋スティッフネス)の定量が可能であることが示された。この手法を用いて、伸張反射を低下させる静的ストレッチング後に伸張反射の影響の有無による2条件のアクテイブ筋スティッフネスに変化がみられなかった。さらに、跳躍運動の繰り返しにより関節スティッフネスが低下し、それが腱スティッフネスではなくアクテイブ筋スティッフネス変化と密接に関連していることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では新たに「伸張反射の影響を含むアクテイブ筋スティッフネス」の定量法を提示した。この手法を用いて静的ストレッチングや疲労課題による変化を検証し、アクテイブ筋スティッフネスが伸張反射ではなく、伸張速度の影響を強く受けている結果が得られた。特に、後者(アクテイブ筋スティッフネスと伸張速度の関係)については、トレーニング現場でみられる速度特異性の機序解明につながる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of repeated eccentric and isometric contractions with relatively low loading dose on joint stiffness2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Ikebukuro T, Kubo K.
    • 雑誌名

      J Sports Med Phys Fitness

      巻: 59 号: 8 ページ: 1273-1280

    • DOI

      10.23736/s0022-4707.18.08842-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ffects of squat training with different depths on lower limb muscle volumes2019

    • 著者名/発表者名
      Kubo K, Ikebukuro T, Yata H.
    • 雑誌名

      Eur J Appl Physiol

      巻: 119 号: 9 ページ: 1933-1942

    • DOI

      10.1007/s00421-019-04181-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in joint, muscle, and tendon stiffness following repeated hopping exercise2019

    • 著者名/発表者名
      Kubo K, Ikebukuro T.
    • 雑誌名

      Physiol Rep

      巻: 7 号: 19

    • DOI

      10.14814/phy2.14237

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Is the stiffness of human muscle and tendon structures related to muscle fiber composition in vivo?2018

    • 著者名/発表者名
      Kubo K, Miyazaki D, Yata H, Shimoju S, Okada M, Tsunoda N.
    • 雑誌名

      J Sports Med Phys Fitness

      巻: 58 号: 5 ページ: 622-629

    • DOI

      10.23736/s0022-4707.17.06890-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of active muscle stiffness with and without the stretch reflex2018

    • 著者名/発表者名
      Kubo K, Ishigaki T, Ikebukuro T.
    • 雑誌名

      J Biomech

      巻: 73 ページ: 50-59

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of static stretching on mechanical properties and collagen fiber orientation of the Achilles tendon in vivo2018

    • 著者名/発表者名
      Kubo
    • 雑誌名

      Clin Biomech

      巻: 60 ページ: 115-120

    • DOI

      10.1016/j.clinbiomech.2018.10.013

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of plyometric and isometric training on muscle and tendon stiffness in vivo.2017

    • 著者名/発表者名
      Kubo K, Ishigaki T, Ikebukuro T.
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 5 号: 15 ページ: e13374-e13374

    • DOI

      10.14814/phy2.13374

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measurement of blood flow in the human Achilles tendon <i>in vivo</i>2017

    • 著者名/発表者名
      Kubo K, Ishigaki T, Ikebukuro T.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 6 号: 4 ページ: 251-256

    • DOI

      10.7600/jpfsm.6.251

    • NAID

      130005757854

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 伸張―短縮サイクル運動の繰り返しによる関節スティッフネス低下の機序2019

    • 著者名/発表者名
      久保啓太郎
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 伸張反射の影響を含むアクティブ筋スティッフネス測定法の確立2018

    • 著者名/発表者名
      久保啓太郎
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 腱の運動学2018

    • 著者名/発表者名
      久保啓太郎
    • 学会等名
      第23回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プライオメトリックおよびアイソメトリックトレーニングが筋および腱の力学的特性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      久保啓太郎
    • 学会等名
      第72回日本体力医学学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 久保研究室

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kubokeitaro/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi